トップページ >堀内恵梨 >2017.7.13東海大学自然史博物館

2017.7.13東海大学自然史博物館

7月13日(木)聴くディラン

トヨタの車に乗ってお出かけするのにオススメな場所

清水区三保にあります、東海大学自然史博物館に行ってきました!

20170714104001-f54ea01d9e6a65c450bf87d67f858af6c1266297.jpg

入り口正面のエスカレーター横には

現在から過去へ・・・と

20170714104202-3e85d62aa4d1c8db1db67f24b72d09d0ae2a95b2.jpg

エスカレーターに乗り

IMG_6022.jpg

3階に到着すると・・・

20170713kyouryuu.jpg

恐竜の標本が!!!

タイムスリップしたかのようです~!

全長26メートル、高さ5メートル大迫力の

【ディプロドクス】の標本!!!!

20170713delipurp.jpg

その他にも10体の恐竜たちが!!

20170714105038-8b9e6a3373f37421e6f6373876a88bbb74dfd4c7.jpg

今にも動き出しそうです~\(◎o◎)/

 

さらに!触れる本物の化石もあります!

20170714105133-2883b346560d3feed06b32350f73122d2f45fbb2.jpg

そして、静岡県内でも珍しい

たまごの化石もあります!

20170714110857-82f5434d705ea1b80eba3dc3920aac6f0b938f61.jpg

何の恐竜のたまごかまでは分かりませんが・・

なんの恐竜のたまごかな~と考えるとワクワクします~♪♪

20170714111014-3474c3c36a9fcd7fc6d5ffa2174c36cc48f4182c.jpg

3階では恐竜の世界が楽しめます!

 

そして、2階では哺乳類の時代

マンモスの標本や

20170714111106-b9ab2b6f1cbd9a519d408dff12c4fac7514b83f3.jpg

海の巨大獣たちの世界が広がっています!

20170713umino.jpg 

 

20170714111225-0a9513803406ce37403d636df344e2a184541bc1.jpg

 

1階では静岡県の自然

富士山のプロジェクションマッピング

20170714111323-61aa1660b0126ef1b8057b25b74dafeba80441e7.jpg

 

20170714111540-ee942de52136352934dff7610ec263707c2f67c3.jpg

3階から徐々に現在へ戻ってきます\(^o^)/

 

東海大学自然史博物館では、夏休み様々なイベントが開催されます!

8月11日(金)~8月20日(日)

化石クリーニング 参加費500円※1日限定100個

約5000万年前のサメの歯化石(本物)を発掘してお持ち帰り出来ます!

恐竜迫力撮影会も開催!

 

また、7月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)

8月5日(土)・6日(日)・9月16日(土)・17日(日)

恐竜ナイトツアーを開催!

大人1000円・子供500円

※定員100人

  

 

そして!!すぐ隣にある東海大学海洋科学博物館では

7月22日(土)わくわく釣りたいけん教室が行われます!

まだ少し空きがあるそうなのでこちらもぜひチェックしてみてください♪

 

 

この夏、イベント盛り沢山の東海大学自然史博物館・東海大学海洋科学博物館に

ぜひ、トヨタの車に乗ってお出かけしてみてください!!! 

 

 

東海大学自然史博物館・東海大学海洋科学博物館

学芸員の手塚覚夫さん、ありがとうございました!!!

 

コメント (1)

恐竜のたまごが見られたり化石に触れられるなら行ってみたいです。なつやすみに子供と一緒に行くのもいいですよね。

コメントを投稿

コメントを表示する前に承認が必要です。コメントが表示されるまで、少し時間がかかる場合がございます。

refresh captcha

画像の中に見える文字を入力してください。

トップページ >堀内恵梨 >2017.7.13東海大学自然史博物館

キャスドラダイアリー