トップページ >CHACHACHA

CHACHACHA

世界お茶まつりが静岡市で開かれ、

恐れ多くもイベントの「審査員」をさせていただきました。

日ごろからお茶が大好きな私、光栄です(^^)

鬼頭 690.jpg鬼頭 695.jpg

鬼頭 691.jpg

全国の審査を勝ち抜いた4組の審査です。

こちらはお茶農家さんが「お茶レンジャー」に変身して子供向けの紹介です。

鬼頭 692.jpg

かなり面白くお茶の製法が学べました。ありがとうお茶レンジャー。

鬼頭 693.jpg

そして地元からはかなり熱の入ったプレゼンテーション。

応援隊も来ていました。

鬼頭 694.jpg

他にもイケメン二人がレクチャーする「男気あるお茶の淹れ方」講座も痺れました。

鬼頭 689.jpg

他の審査員のみなさまもお茶のプロの方々ばかりで、真剣に審査させていただきました。

鬼頭 688.jpg

会場には面白いグッズもたくさん。

ペンの形のお茶の中にお茶の粉が入っています。

鬼頭 687.jpg

はぁいい色(^^)

鬼頭 695.jpg

ほっこりした世界お茶まつり。

静岡県民としての文化、大切にしたいですよね(^^)

鬼頭 696.jpg

ふじっぴーもいました(^^)

コメント (1)

きとちゃんお疲れ様でした。
静岡といえばお茶やね、美味しいお茶飲み続けていきましょう。
鬼)
お茶には淹れ方がたくさんあるんですよね。
ぜひたくさんの種類のお茶飲みましょう。

コメントを投稿

トップページ >CHACHACHA

鬼頭里枝ブログ「のーてんき いーてんき」

鬼頭里枝のオフィシャルブログです。

Soleいいね!!

テキトーナイト!!

アナブロ

アーカイブ