トップページ >07)アート >まさに「前衛」 県美収蔵品展

まさに「前衛」 県美収蔵品展

 昨日の本ブログで紹介した「二見彰一展」と同じ1月19日まで、静岡県立美術館ではもう一つ展覧会を行っています。今年2月1日から始まる企画展「グループ『幻触』と石子順造 1966-1971」を前に、「幻触」の面々と同時代を生きた現代アーティストの作品を見せようというコンセプトです。(橋)

20140106.jpg

 県立美術館の第7展示室に入ると、ギョッとする人も多いことでしょう。それまでの二見彰一さんの静かで穏やかな作品とは対照的な、けばけばしい大作がずらりと並んでいるからです。

 1960年代末から70年代を席巻した「もの派」の中心人物李禹煥さん、大阪の「具体美術協会」の吉原治良さんや嶋本昭三さん、オノ・ヨーコや草間弥生と並ぶ鬼才と評された田中敦子さんらの作品は、「表現とは何か」「芸術とは何か」という問いを突きつけます。

 嶋本さんの作品「1961-3」は、「絵の具の入ったビンをキャンバスに投げつける」という特有の技法で描かれたもの。分厚い絵の具の存在感に圧倒されます。

 もしや「死語」と化してしまったかもしれない「前衛」という言葉。しかし、収蔵品展の18点からは、まさに「前衛」としか言いようのないにおいが立ち上っていました。

コメントを投稿

コメントを表示する前に承認が必要です。コメントが表示されるまで、少し時間がかかる場合がございます。


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/47912

トップページ >07)アート >まさに「前衛」 県美収蔵品展

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。