トップページ >06)エトセトラ >「フィッシュヒーリング」単行本発刊

「フィッシュヒーリング」単行本発刊

 2011年1月10日付から2013年12月23日付まで毎週月曜日に掲載した「しずおか音楽の現場」の振り返り企画です。
 2013年9月2日付「沼津港深海水族館」の記事に登場した「カリブ・コラボレーション」社長の鈴木香里武さんが昨年12月24日、初の著書「フィッシュヒーリング~魚が動けば、心が動く~」を発刊しました。(橋)

20140112WEBコラムフィッシュ.JPG

 

 水族館などで見られる魚を色別に分類し、心理への作用を解説しています。
 カラーセラピストの資格を持つ鈴木さんは魚を「ヒーラー」と呼び、個性的な色や形が人間の心に影響を与えると考えています。
 
 「水族館を10倍楽しむ方法」の項では、「仕事や勉強でくたびれたとき、考えが煮詰まって気分転換したいとき、カフェに寄るような感覚で水族館を覗いてみましょう」と提案します。水族館は「自分のペースで自由に見られるヒーリング・スポットです」と規定します。
 
 魚を心理学の見地から考察するという新しい試み。鈴木さんは、フィッシュヒーリング専門の水族館を造ることを夢見ています。本書はその第一歩とも言えるでしょう。
 1部税抜き500円。カリブ・コラボレーションのWEBサイトで申し込み可能です。

コメントを投稿

コメントを表示する前に承認が必要です。コメントが表示されるまで、少し時間がかかる場合がございます。


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/47932

トップページ >06)エトセトラ >「フィッシュヒーリング」単行本発刊

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。