トップページ >06)エトセトラ >京都冬の旅、取材こぼれ話(下)

京都冬の旅、取材こぼれ話(下)

  1月23日夕刊「旅食」面の、京都市文化財巡りに関連した話題。最終回です。

 バスツアーの最後に立ち寄ったのが報恩寺。京都の方々は「鳴虎(なきとら)」という愛称で呼ぶそうです。(橋)

20140128webkyoto1.jpg

 

20140128webkyoto3.jpg

 こちらが「鳴虎図」。中国の絵師が丹念に描いた、立体感がある作品です。これは複製ですが、住職が「どちらがオリジナルか分からない」というほどの出来栄え。右の方から見ると腰や尻が細く小さく見え、左から見ると太く見えるそうです。

20140128webkyoto2.jpg

 この広間は、武将の黒田長政が1623年8月4日に最期を迎えた場所。持病が悪化し、医者の手当てのかいもなく亡くなったとのこと。官兵衛・長政父子の位牌(いはい)が飾られています。 

 

20140128webkyoto4.jpg

 

 豊臣秀吉(左)と織田信長の肖像画も展示されています。

 住宅街の真ん中にある小さな寺ですが、江戸期のエピソードが満載です。京都という街の奥行きを感じました。

 京都市内の冬の文化財特別公開については、京都市観光協会のWEBサイトを参照してください。

コメントを投稿

コメントを表示する前に承認が必要です。コメントが表示されるまで、少し時間がかかる場合がございます。


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/47967

トップページ >06)エトセトラ >京都冬の旅、取材こぼれ話(下)

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。