トップページ >03)フード >かど万米店のみそ造り教室

かど万米店のみそ造り教室

 2月28日夕刊「生活彩々」では各地で行われる手造りみそ教室の盛況ぶりをお伝えしました。「かど万米店」(藤枝市)での教室の様子を、もう少し詳しく紹介しましょう。(橋)

IMG_3469.jpg

 

20140301ウェブコラムみそ1.jpg

 この日の大豆は「キダイズ」。増田万寿夫さんが朝3時から大きな鉄釜で煮たものです。厨房には豆の香りが立ちこめていました。煮上がったばかりの、つやつやの大豆です。

20140301ウェブコラムみそ2.jpg

 同店特製の米麹。

20140301ウェブコラムみそ3.jpg

 参加者には一人一人、大きなたらいが配られます。増田さんがその中に大豆を入れていきます。あとはひたすらすりこぎ棒で豆をつぶす作業。かなり力がいります。

20140301ウェブコラムみそ4.jpg

 「少しぐらい粒が残っているのも手造りらしくていいでしょう」と増田さん。豆をつぶした後は、麹を投入します。塩も入れて素手で全体を混ぜます。

20140301ウェブコラムみそ5.jpg

 同店ではここで、豆の煮汁を2カップ入れます。少し飲ませてもらいましたが、ほんのりとした甘みが漂うおいしい液体でした。

20140301ウェブコラムみそ6.jpg

 混ぜ合わせたみそは、参加者がそれぞれ持参した容器に空気が入らないように固く押しながら詰めていきます。重しの塩(2・5㌔)を買っていく人もいます。

 5月まで毎月行う同店のみそ造り教室。興味のある方はこちらへ。

コメントを投稿

コメントを表示する前に承認が必要です。コメントが表示されるまで、少し時間がかかる場合がございます。


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/48080

トップページ >03)フード >かど万米店のみそ造り教室

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。