トップページ >08)12カ月のハンドメード >12カ月のハンドメード(3)

12カ月のハンドメード(3)

ハンドメード加藤紙面.jpg

 今回は、富士市の加藤愛子さんが「かごバッグの内袋」としてあずま袋を紹介してくれました。作り方はご存じの方も多いかもしれませんが、かごバッグに使うという発想がなんとも今風です。水玉やチェック、北欧風のデザインの布などで作れば、いつものかごバッグがまったく違った表情を見せてくれそうです。ここでは、紙面ではわかりづらい仕上げの工程を、写真入りでお伝えします。(長)

 あずま袋の作り方です。二箇所縫うだけで簡単なのですが、初めて作る方は、少しこつがいるかもしれません。加藤さんが完成後の広げ方の写真を用意してくれましたので、参考にしてみて下さい。

縫う工程が終わったら、写真のように端をつまんで持ち上げます(この部分が、しばる部分になります) 

開き方(small).jpg

 

 

 

 

 

 

 

そのまま平らに置くと、このようになります。もう形が見えてきましたね。

完成図(平置き状態)small.jpg

 

 

 

 

 

 

最後は、このようにしばって使います

完成図(small).jpg

 インターネットで「あずま袋」と検索すると、画像や動画で作り方を紹介しているページもたくさんあります。買い物中に荷物が多くなった時にはサブバッグとして、何かをふかなければならなくなった時のハンカチ代わりに…と、使い方も多彩。加藤さんは「タオル地などで作ってもいいかも」と話していました。

 加藤さんは「自分のオリジナルって感じじゃないけど大丈夫かな…」と心配していましたが、昔からあるものを現代風にアレンジして伝えていくのも、立派な文化継承の形。昔にはない素材、デザインの布で、皆さんも「あずま袋」を進化させてみてくださいね。

 加藤さんは普段、「kodomofuku A」という名前で洋服を中心に作っています。細かく複雑な作業がとても丁寧で、たくさんのファンがいます。加藤さんの作品は、ウェブサイトで紹介されていますので、ぜひご覧ください。

※当初、加藤さんのブログへのリンクができなくなっていましたが、28日午後に修正しました。ご迷惑をおかけいたしました。

コメントを投稿

コメントを表示する前に承認が必要です。コメントが表示されるまで、少し時間がかかる場合がございます。


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/48527

トップページ >08)12カ月のハンドメード >12カ月のハンドメード(3)

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。