トップページ >03)フード >多彩なゴーヤー料理2

多彩なゴーヤー料理2

 22日夕刊で紹介したゴーヤー料理。苦いゴーヤーをおいしく食べようと工夫され、レシピは本当に多彩です。紙面と23日の「彩々プラス」でも掲載しきれなかった「つくだ煮」と「かりんとう」の作り方を紹介します。(の、岡)

 ゴーヤー.JPG 

 

 磐田市にある総菜メーカー「ロック・フィールド静岡ファクトリー」内の風車の丘保育室では、子供が世話した野菜を食材の一部に使っています。この日は緑のゴーヤーと、熟した黄色のゴーヤーの食べ比べもしました。黄色のゴーヤーはどんな味がすると思いますか? こどもたちによると「味がない」のだそうです。さらに、黄色のゴーヤーの中ある赤い種は少し甘みがあって、ケチャップみたいだそうです。

  

【ゴーヤーのつくだ煮】

<材料>ゴーヤー2本、ショウガ20グラム、干しシイタケ10グラム、刻み昆布10グラム、黒砂糖大さじ6、みりん大さじ6、しょうゆ大さじ6、酢大さじ3、ゴマ大さじ1、花かつお適量

<作り方>

(1)ゴーヤーは種を取り、5ミリ幅にカットする。

(2)湯を沸かし火を止め、ゴーヤーを入れる。10分さらす。

(3)ザルにあげて水を切る。

(4)干しシイタケは水で戻し、千切りにする。ショウガも千切りに。

(5)調味料を煮立て、ゴーヤー、シイタケ、ショウガ、刻み昆布を入れて、中火で30~40分ほど煮詰める。

(6)煮汁がほとんどなくなったら、皿に移してゴマと花かつおをかける。

 

 御殿場市内、ゴーヤー生産農家の原テルヨさんお勧めのゴーヤーのかりんとうの作り方もご紹介します。


【ゴーヤーのかりんとう】

<材料>ゴーヤー1キロ、砂糖400グラム。(基本の分量はゴーヤー100グラムに対し、砂糖40グラムです)

<作り方>

(1)ゴーヤーを縦半分に切り、種とわたとスプーンなどで取り除き、両端を切り落とす。

(2)1~2センチ程度に短冊切りにする(半月切り)。

(3)鍋に(1)と砂糖を入れ、強火で煮る。水分がなくなったら、弱火にして焦げないようにへらで混ぜながら20分ほど煮詰めていく。

(4)トレーに広げ、くっつかないように混ぜながら冷やして完成。

 かりんとうはゴーヤーの苦味と砂糖の甘さのバランスがちょうどよく、大人のおやつにぴったりです。お試しください。

コメントを投稿

コメントを表示する前に承認が必要です。コメントが表示されるまで、少し時間がかかる場合がございます。


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/48736

トップページ >03)フード >多彩なゴーヤー料理2

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。