トップページ >02)フラワー >庭先にれんがの温もり 浜松の松下さん邸

庭先にれんがの温もり 浜松の松下さん邸

 11月5日夕刊の「庭ある記 静岡のオープンガーデン」は、浜松市西区の松下れい子さんのお宅を訪ねました。目と鼻の先に浜名湖ガーデンパークがある南国風のエリア。「花よりも緑が多め」という庭の草木は、深まる秋にも力強さを感じさせます。(宮)

くらし庭松下邸①.JPG

 少しずつ増やしている花は、鉢植えが中心。プランターに並ぶコスモスがまだまだ元気です。花壇にはヒメシャラやトキワマンサク、コニファーなど背の高い品種。高低差と遠近感を大切に、バランス良く配置しています。

くらし庭松下邸②.JPG

 ガーデンテーブルやいす、オブジェなども用意した庭で、一番古いアイテムというベンチ。散歩の住民や来客とのんびりできるように、20年近く前に組み立てました。コンクリートの片隅にれんがを敷き、整備された公園のような雰囲気をつくっています。

くらし庭松下邸③.JPG

 「庭仕事は全部好き」という松下さん。陽が注ぐ一角一角に愛情があふれています。

コメントを投稿

コメントを表示する前に承認が必要です。コメントが表示されるまで、少し時間がかかる場合がございます。


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/54481

トップページ >02)フラワー >庭先にれんがの温もり 浜松の松下さん邸

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。