トップページ >07)アート >美術館「夢灯」

美術館「夢灯」

 掛川市日坂の名所小夜の中山にある浮世絵美術館「夢灯(ゆめあかり)」にうかがいました。同館では、館長武藤勝彦さんの個人コレクションを展示しています。(小)  

hiroshige.jpg 

 この日は、歌川広重の作品を中心に東海道五十三次の日阪(坂)宿や舞坂(阪)宿を描いた作品が展示されていました。館長ご本人に、同じ場所でも、作者や時代によって微妙に景色が異なっている意味や、登場人物の特徴などを、丁寧に説明していただき、とても勉強になりました。広重の絵には、(ヒロシゲのヒとロを組み合わせた)隠れマークがあることや、日阪宿から見える粟ケ岳が無間山と呼ばれ、歌舞伎の題材になっていることなども不勉強ながら初めて知りました。

 実はこの美術館、広重が描いた東海道五十三次(隷書東海道)の「日阪」とちょうど同じ景色が見える位置にあります(演出のため道の真ん中に置かれた夜泣き石はありませんが、)。浮世絵と写真を比較してみてください。江戸時代にタイムスリップした気持ちになりませんか?

awagatake.jpg

コメントを投稿

コメントを表示する前に承認が必要です。コメントが表示されるまで、少し時間がかかる場合がございます。


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/55102

トップページ >07)アート >美術館「夢灯」

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。