トップページ >03)フード >酒かすを料理に

酒かすを料理に

 月に1度、夕刊生活欄に掲載している「和で味わう旬の魚」。シリーズ8回目は1月末に「イワシのつみれかす汁」を紹介しました。静岡県内で生まれ育った自身は「かす汁」になじみがありませんでした。関西で初めて出合ったとき、「こんな料理があるんだ」と驚きました。みなさんはどうでしょうか。(の)

かすじる.jpg

 それ以来、時々作っていたのですが、どうもおいしく作れない。酒かすも余る。段々、作らなくなる。それが十数年以上の時を経て、久しぶりに機会がめぐってきたのが今回の取材でした。イワシつみれを作るため、イワシの手開きに挑戦。意外と面白い! 丸魚は処理に困って、結局買わないことが多いのですが、手開きができれば、イタリアンソテーや蒲焼などレパートリーは広がります。                                                                                                          

 そしてかす汁。そうそう、この酒かすの風味がいいのです。ほんのり甘い香り。飲むと指の先までじーんと温まります。とはいえ、なじみがない人にいきなりかす汁はハードルが高い。そこで教わったのが、みそ汁に酒かすを入れること。みその量を超えない程度に好みの量を加えます。後日、自身もみそ汁に酒かすを入れてみたところ、その風味とぽかぽか感にすっかりはまってしまいました。                                                                                                                                                                                            

 酒かすと言っても、大吟醸の酒かす、純米吟醸の酒かすなど、いろいろ種類があります。また、銘柄や酒造場によっても出来上がる酒かすは変わります。違いが分かる舌かどうかはナゾですが、次に自分が酒かすを使うときは大吟醸の酒かすを使ってみたい! 紙面で紹介した「酒かすの和え物」も大吟醸のもので作ったら・・・。まだまだ寒い日もあります。皆さんもお試しください。

コメントを投稿

コメントを表示する前に承認が必要です。コメントが表示されるまで、少し時間がかかる場合がございます。


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/55141

トップページ >03)フード >酒かすを料理に

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。