トップページ >10)ライフ >グラブの湯もみ型付け

グラブの湯もみ型付け

 真新しい革の匂いがする新品のグラブ。はめるだけで胸躍る半面、硬くて使いにくいのもまた特徴。そんなグラブを「戦闘態勢」にするのがグラブの湯もみ型付けです。10月3日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、島田市のスポーツショップナインで職人の仕事を見せてもらいました。新品のグラブを、まずはバラバラにするところから始まります。(宮)

くらしグラブ①.jpg

 ひもを全部ほどき、グラブの親指部分に入っている芯を削るなど、ボールをつかみやすい「骨格」を作ります。再び編み上げる前に、ひもも柔らかくなめす感じ。

くらしグラブ②.jpg 仕込みが済んだら湯に漬けます。柔らかくなったところで、型付けの仕上げです。

くらしグラブ③.jpg 両手でもんだり、木づちで整えたり。ボールをつかむポケットの位置は、手のひらのほぼ中央、さらに進化すると薬指の付け根あたりになるそうです。ミットに当てるだけで捕球し、すぐさまつかんで送球するための形です。

くらしグラブ④.jpg 来店したお客さんに聞いたら「試合では、つかむ暇があったら投げろ、です。プレー中に、グラブから取り出す0・1秒が、勝敗を左右するかもしれません」と詳しく解説してくれました。全国から発注があるというのも納得です。

コメントを投稿

コメントを表示する前に承認が必要です。コメントが表示されるまで、少し時間がかかる場合がございます。


画像の中に見える文字を入力してください。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.at-s.com/mt1/mt-tb.cgi/57531

トップページ >10)ライフ >グラブの湯もみ型付け

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。