トップページ > 2016年12月

2016年12月

2016年12月 1日

創刊75周年

 静岡新聞はきょう、創刊75周年を迎え、朝刊と一緒に別刷りで記念特集を発行しました。20ページと、紙面を包む「ラッピング紙面」の構成です。弊社の関係各所が力を挙げて作製しました。(の)

特集.jpg

続きを読む " 創刊75周年 "

2016年12月 5日

迫力の工程 陶芸センター

 12月5日の「ソノ仕事×コノ絶景」は、藤枝市陶芸センターの館長を紹介。若手作家としても注目される前田直紀さんは、施設運営を背負う傍ら、自らの創作にも厳しく向き合います。(宮)

くらし絶景陶芸①.JPG

続きを読む " 迫力の工程 陶芸センター "

2016年12月 8日

TOKUさんジャズライブ

 ジャズボーカリストのTOKUさんは、フリューゲルホーンの深く柔らかな音色を織り交ぜたステージで聴く人を酔わせます。今月、県内2カ所で行われるライブは「シナトラ&クリスマスソングwithマリーン」という内容。(宮)

くらしTOKU.JPG

続きを読む " TOKUさんジャズライブ "

2016年12月 9日

ボサノバ時間

 昨日の夕刊くらし面で、ギタリスト伊藤ゴローさんとフランス出身のチェリスト、ロビン・デュプイさんのライブを紹介しました。哀愁漂うボサノバサウンドにどっぶり聞き入ったひとときでした。(岡)

saライブIMG_20161209_164913.jpg

続きを読む " ボサノバ時間 "

2016年12月14日

この世界の片隅に 声の出演のんさん

 アニメ映画「この世界の片隅に」がヒットしています。広島を舞台にした戦争ものですが、庶民の日常をスケッチするような一つ一つのエピソードは、のんびり、穏やかなトーン。ヒロインすずの声を、能年玲奈さんから改名した俳優のんさんが演じています。(宮)

くらしこの世界の.JPG

続きを読む " この世界の片隅に 声の出演のんさん "

2016年12月16日

カピバラの露天風呂の歌 山猿さん

 伊東市の伊豆シャボテン動物公園で、冬季恒例の「元祖カピバラの露天風呂」が行われています。公開の時間帯に流れるキャンペーンソングは、シンガー・ソングライターの山猿さんが歌う「Happy Birthday」。(宮)

くらし山猿.JPG

続きを読む " カピバラの露天風呂の歌 山猿さん "

2016年12月19日

管楽器リペアマン目指して

 19日付朝刊「ソノ仕事×コノ絶景」でヤマハ管楽器テクニカルアカデミーを取り上げました。管楽器を修理するリペアマンを1年間で養成します。緻密な作業には嘆息するばかりでした。(の)

アカデミー.jpg

続きを読む " 管楽器リペアマン目指して "

2016年12月27日

武道の精神と

 昨日26日朝刊の「ワタシ、シズオカ人」はフランス人武道家、フランソワ・デルバーさんをご紹介しました。18歳の時に空手と出合い、清水に飛び込み、古武術の世界を歩んできた道のりは努力と熱意のたまもの。言葉を一つ一つ選んで話し、古武術と謙虚に向き合うデルバーさんのお姿から、日本の武道の精神がひしひしと伝わってきました。(岡)

シズオカ人.jpg

 

続きを読む " 武道の精神と "

2016年12月29日

文化生活部この一年

 2016年も残りわずかになりました。年末年始の紙面づくりのため、まだ業務は続きます。この1年を振り返ってみました。(の)

このいちねん.jpg

続きを読む " 文化生活部この一年 "

トップページ > 2016年12月

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。