トップページ > 2017年12月

2017年12月

2017年12月 4日

無数の原酒から同じ風味のウイスキー キリンディスティラリーの田中城太さん

 12月4日の「ソノ仕事×コノ絶景」は御殿場市へ。「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」は、富士山の伏流水を使ったジャパニーズウイスキーを製造しています。さまざまな原酒のブレンド方法を決める責任者「マスターブレンダー」の田中城太さんは、洋酒業界の権威「アイコンズ・オブ・ウイスキー2017」で世界最優秀賞に輝いた巨匠です。(宮)

くらしウイスキー①.jpg

続きを読む " 無数の原酒から同じ風味のウイスキー キリンディスティラリーの田中城太さん "

2017年12月 8日

ほんのり甘み 引佐で採れた「山のハーブ」クロモジ茶~「地域おこし隊推薦 里でホレたこの逸品」2

クロモジ茶①.JPG 県内の地域おこし協力隊員が、地域で出合った逸品を紹介する「地域おこし隊推薦 里でホレたこの逸品」。12月7日付夕刊「旅食」に掲載した第2回は、浜松市の地域おこし協力隊「山里いきいき応援隊」の隊員で、浜松市北区引佐町で活動する小林成彦さんが「クロモジ茶」を紹介しました。(旭)

続きを読む " ほんのり甘み 引佐で採れた「山のハーブ」クロモジ茶~「地域おこし隊推薦 里でホレたこの逸品」2 "

2017年12月14日

第6回静岡書店大賞発表! ふくながじゅんぺいさん(藤枝出身)、小坂流加さん(三島出身)が受賞 授賞式コメントを紹介

書店大賞①.JPG 第6回を迎えた「静岡書店大賞」の受賞作が12月5日、発表されました。県内の書店員や図書館員が投票して選ぶ同賞。今回は例年以上に静岡とゆかりのある著者の作品が多く選ばれました。紙面に掲載した授賞式の模様を詳しくご紹介します。(旭)

続きを読む " 第6回静岡書店大賞発表! ふくながじゅんぺいさん(藤枝出身)、小坂流加さん(三島出身)が受賞 授賞式コメントを紹介 "

2017年12月18日

サトイモでもっちり 静岡市・玉川のお母さんがつくる「玉ゆらまん」~「地域おこし協力隊推薦 里でホレたこの逸品」3

 玉ゆら①.JPG

12月14日付夕刊「旅食」の「地域おこし隊推薦 里でホレたこの逸品」。第3回は静岡市葵区の中山間地、玉川地区の農産物加工所「玉ゆら」で販売されている「玉ゆらまん」(1個120円)です。同地区の地域おこし協力隊員、冨田和政さんにご紹介いただきました。(旭)

続きを読む " サトイモでもっちり 静岡市・玉川のお母さんがつくる「玉ゆらまん」~「地域おこし協力隊推薦 里でホレたこの逸品」3 "

2017年12月19日

デザート4品をコース料理のように味わう。富士市と静岡市の洋菓子店、キャトルエピス

18日付「ソノ仕事×コノ絶景」は、富士市と静岡市で洋菓子店2店舗を経営する、パティシエの藁科雅喜さんの仕事を紹介しました。(柏)7.jpg

続きを読む " デザート4品をコース料理のように味わう。富士市と静岡市の洋菓子店、キャトルエピス "

2017年12月25日

「静岡の顔となる建築を!」。熱い思いを秘めた若き建築家、バストン・デレックさん

25日付「ワタシ、シズオカ人」は、米国シアトル出身の建築家、バストン・デレックさんを紹介しました。静岡市初のウイスキー工場として注目されるガイアフロー静岡蒸留所、1977年創業の製茶問屋・カクニ茶藤が開いた抹茶スタンドCHA10(チャトウ)など、話題のスポットの設計を多く手掛けています。(柏)IMG_5685.jpg

続きを読む " 「静岡の顔となる建築を!」。熱い思いを秘めた若き建築家、バストン・デレックさん "

2017年12月29日

年末年始、あなたも高速道路で「一人スタンプラリー」に挑戦? サービスエリア&パーキングエリアのスタンプ

スタンプ①.JPG12月28日付夕刊の「くらしプレミアム」は、高速道路のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)の活用法を掲載しました。その中で取り上げたSAやPAにある「ハイウェイスタンプ」と、収集に便利な「ハイウェイスタンプブック」について詳しくご紹介します。(旭)

続きを読む " 年末年始、あなたも高速道路で「一人スタンプラリー」に挑戦? サービスエリア&パーキングエリアのスタンプ "

トップページ > 2017年12月

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。