トップページ > 2018年5月

2018年5月

2018年5月 2日

昭和にタイムスリップ!「ソノ仕事×コノ絶景」沼津市・昭和レインボー

4月30日付の「ソノ仕事×コノ絶景」で取り上げたのは、沼津市・新仲見世商店街にあるレトロなお店「昭和レインボー」店主の田中剛さん。平成生まれの記者が「昭和」という未知の世界にタイムスリップしてきました。(も)

昭和1

続きを読む " 昭和にタイムスリップ!「ソノ仕事×コノ絶景」沼津市・昭和レインボー "

沼津で作る北海道の味 酒も箸も進む「いか三升漬」(沼津市) ~「地域おこし協力隊推薦 里でホレたこの逸品」15

いか三升漬①.JPG 4月19日の夕刊「地域おこし隊推薦 里でホレたこの逸品」は沼津市・笹原水産の「いか三升漬(さんしょうづけ)」をご紹介しました。推薦人は焼津市の地域おこし協力隊員、下重健児さんです。(旭)

続きを読む " 沼津で作る北海道の味 酒も箸も進む「いか三升漬」(沼津市) ~「地域おこし協力隊推薦 里でホレたこの逸品」15 "

2018年5月14日

「一期一会」の精神で、フランスと日本の架け橋に。「ワタシ、シズオカ人」~フランス語講師 小山エロディさん(フランス出身)

5月14日付朝刊の「ワタシ、シズオカ人」は、フランス出身の語学講師、小山エロディさんをご紹介しました(柏)紙面_7265.jpg

続きを読む " 「一期一会」の精神で、フランスと日本の架け橋に。「ワタシ、シズオカ人」~フランス語講師 小山エロディさん(フランス出身) "

2018年5月21日

南国の味「マンゴー」を静岡市で栽培。「ソノ仕事×コノ絶景」才茂祐二さん 

21日付朝刊・「ソノ仕事×コノ絶景」は、静岡市駿河区安居でマンゴー栽培する生産者、才茂祐二さんを紹介しました。(柏)さいも引きRK1_0080.JPG

続きを読む " 南国の味「マンゴー」を静岡市で栽培。「ソノ仕事×コノ絶景」才茂祐二さん  "

2018年5月29日

修行僧は英国生まれ 仏が結んだ愛の縁 ワタシ、シズオカ人~小崎キースさん(伊豆の国市)

TAK_7595.jpg

 4月23日の「ワタシ、シズオカ人」は、運慶作の国宝仏像が安置されていることで知られる、伊豆の国市の願成就院(がんじょうじゅいん)で修行する小崎キースさんをご紹介しました。(旭)

続きを読む " 修行僧は英国生まれ 仏が結んだ愛の縁 ワタシ、シズオカ人~小崎キースさん(伊豆の国市) "

2018年5月30日

あの「イカ天キング」は語学学校の代表になっていた! ワタシ、シズオカ人・ジョーセフ・リビーさん(磐田市)

イカ天①.jpg 5月28日の「ワタシ、シズオカ人」は、浜松市中区の語学学校「フォーシーズンズ外語学院」の代表で、磐田市在住のジョーセフ・リビーさんをご紹介しました。(旭)

続きを読む " あの「イカ天キング」は語学学校の代表になっていた! ワタシ、シズオカ人・ジョーセフ・リビーさん(磐田市) "

トップページ > 2018年5月

ご案内

静岡新聞文化生活部の記者ブログです。
取材時のエピソードなどをアップします。
音楽、アート、鉄道、くらしなどがテーマ。
紙面にプラスのこぼれ話が満載です。


★文化生活部ツイッター ⇒こちら
「くらしず」の更新情報もお伝えします。

★アットエスニュース ⇒こちら
静岡新聞の公式ニュースサイトです。