NIE関連記事

教育への新聞活用学ぶ 小中校教諭に本社講座 浜松 東区

2019年08月08日(木)付 朝刊


 教育現場での新聞の活用について学ぶ研修会が7日、浜松市東区の市総合産業展示館で開かれた。市内の小中学校教諭約130人が参加した。
 市教育研究会「総合的な学習研究部」の研修の一環。静岡新聞社読者プロモーション局の担当者が講師を務めた。新聞の特徴やネットとの違いについて説明し「ネットは調べる、新聞は知るメディア」と話した。新聞の手軽な読み方として、見出しや写真を眺めることなどを勧めた。
 参加者は新聞から気になる記事を切り抜いて紙に貼り、自分だけの号外づくりにも取り組んだ。担当者は「廊下などに掲示すると、子どもたちも世の中に目を向けてくれるのでは」と提案した。県内小中学校でのNIE実践例も紹介し、児童が気になった記事を発表する取り組みや、1週間、毎朝10分を新聞に目を通す時間に充てた中学校の例などを挙げた。

 

20190808.jpg

小中学校教諭がNIEについて学んだ研修会=浜松市東区の市総合産業展示館