静岡県NIE推進協議会

【動画あり】県内8校 活用例など報告

2023年02月26日(日)付 朝刊


 教育に新聞を活用する活動に取り組む県NIE推進協議会(安倍徹会長)は25日、静岡市駿河区の静岡 新聞放送会館で、県内の実践指定校8校による報告会を開いた。河津南小、静岡中島小、牧之原萩間小、浜松上島小、静岡大成中、浜松学芸中・高、御殿場南高、藤枝東高が登壇した。

 

IP230225TAN000055000_00.jpg

自校での取り組み事例を発表する教員=25日午後、静岡市駿河区の静岡 新聞放送会館

 
 小学校では、まだ漢字が読めない1年生の場合、目を引いた掲載写真を探すことを通して新聞に触れる機会を設けるなど、学年ごとの学習内容や成長段階を踏まえた取り組みが報告された。3年生の算数で紙面で洋数字と漢数字の表記の違いを見つけるなど、教科と連動した授業展開も目立った。6年間の系統性を見据えて授業に工夫を凝らす半面「学年によっては漢字や内容を理解するのに支援が必要になる」との指摘もあった。
 中学校ではSDGsやキャリア教育など多様な分野で生徒自身が記事を選び、理由を語る場を設けるなどして主体性を伸ばす試みが多かった。高校では、生徒が新聞に親しむ行事を発案した事例や、地域社会の課題を議論する際に新聞を参考資料として活用したり、大学入試対策に利用したりしたケースが発表された。ICT(情報通信技術)教育が普及する中「紙媒体よりも記事データベースの方が使い勝手が良い」など、教育現場からの感想も報告された。
 (社会部・大須賀伸江)

 静岡市内で2023年2月25日に開催された、静岡県NIE推進協議会主催「2022年度NIE実践報告会」の報告動画です。2年間のNIE実践を終了する小学校・中学校・高校の計8校が報告しました。学校での新聞活用の参考事例としてご覧ください。

▽河津町立南小学校(土屋晃子教諭)

▽静岡市立中島小学校(伊東一磨教諭)

▽牧之原市立萩間小学校(絹村雅昭教諭)

▽浜松市立上島小学校(笠原吏沙教諭)

▽静岡大成中学校(片井奈美教頭)

▽浜松学芸中学校(大場裕幸教諭)

▽静岡県立御殿場南高校(芹澤光教諭)

▽静岡県立藤枝東高校(深澤拓教諭、矢代哲子教諭)