博物館・資料館 ]静岡県富士宮市山宮

奇石博物館

TEL:0544-58-3830

えっ、何で?…これも石! 驚きや感動を呼び起こす石たちが大集合!!あなたの石頭をきっと解きほぐす
固いと信じていた石がクニャッと曲がってしまったり、木槌で叩けばそれはまるでお寺の鐘のようだったり、石の下の文字や絵がその表面に浮き出したり、今にも動き出しそうな立体石化トンボ、紫外線を当てると暗闇で赤や緑の光を放つ石たち。奇石、宝石、化石、岩石、鉱物、隕石……、石と名の付くものが勢揃い。当館は日本で初めての石の総合博物館です。収蔵標本約20000点の内、常時約2000点を紹介しています。併設の宝石探し体験施設「宝石わくわく広場」では、30分間600円で約40種類の宝石を探し持ち帰ることもできます。(土日祝のみ ※但し、7月20日~8月31日は毎日オープン)

<おすすめポイント!>
館内の解説コーナーでは、クニャクニャ曲がる石や下の字を石の上に浮かびあげる石などに触れることができる。

<おすすめ撮影スポット!>館内撮影可(宮沢賢治さんのエリアは不可)
恐竜アパトサウルス模型、富士山の眺望

<対象年齢>
大人~小学生・幼児

<設備情報>
■ミュージアムショップ ■車いす(利用可・貸出あり) ■ペット同伴可(抱くかケージ)
■触れる展示(大きな黄鉄鉱、アマゾナイト、アンモナイト、恐竜の骨など) 
■体験あり(一部有料・一部要予約)
■授乳室(×)■オムツ交換台(○)■ベビーカー(利用可)

基本情報

  • 名称
    奇石博物館
  • 住所
    〒418-0111 静岡県富士宮市山宮3670
  • 電話
    0544-58-3830
  • 開館時間
    9:00~16:30(入館受付16:00まで)
    体験施設9:00~17:00(入館受付16:30まで)
    ※現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止対応の開館時間となっています。詳細は公式サイトをご確認下さい。
  • 休館日
    水曜日(祝日の場合は木曜日) ※7月20日~8月31日は無休
  • 料金
    入館料/大人700円、小中高生300円、幼児無料
  • 交通機関
    JR新富士駅よりタクシーで約40分、またはJR富士宮駅よりタクシーで約20分
  • 東名富士I.Cより約30分、または中央河口湖I.Cより約60分
  • 駐車場
    約200台(無料)、大型バス約30台
  • 外部サイト
    http://www.kiseki-jp.com/

この情報は、2021年5月17日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。

施設情報一覧

イベントアクセスランキング

  • 読み込み中です・・・

instagram
shizushin_ats
instagram