LIFEライフ

SBSテレビ 静岡発そこ知り

藤枝BiVi発!概念が変わる、本格自家焙煎コーヒースタンド「Caffe maar(カフェマール)」

BiVi藤枝の中のコーヒースタンド「Caffe maar(カフェマール)」

1月26日(水)の静岡発そこ知り「石ちゃん!しずおかおじゃましま~す!!賑わい復活へ!」はタレントの石塚英彦さんとSBSアナウンサー重長智子が、藤枝駅周辺にお邪魔しました。新しいマンションが建ち、人口が増加する藤枝駅周辺は、新しい店も続々と増えている注目のエリア。ですがここ2年、新型コロナウイルス感染拡大の影響で人出が戻らない状況が続いています。そんな中でも藤枝駅周辺に賑わいを取り戻そうと奮闘する人たちを取り上げました。
※1月26日にSBSテレビ「静岡発そこ知り」で放送したものを編集しています。
カフェマール

挽きたての本格コーヒーを飲み比べ!

二人がやってきたのは、藤枝駅南口からすぐの映画館などが入る商業施設「BiVi藤枝」。1階にあるトライアルスペース「kokokara」は店を始めようとする人を応援する目的で、安くスペースを貸してくれる場所です。店主の石田さんは会社を辞めた後、焼津市の名店ジハンでの修行を経て2019年、ここに店をオープンしました。ゆくゆくは焙煎施設を備えた大きな店をもつのが目標です。コーヒーは石田さんが選りすぐった世界各国の豆。その味を左右するのが、焙煎の加減です。豆の良さを最大限引き出せるよう、心がけて焙煎しています。

石塚:石田さんはバリスタと呼ばれる仕事ですよね? 初めてバリスタにあったかも(笑)!コーヒーを知り尽くしている人が淹れてくれるコーヒー、楽しみだね!
重長:挽きたてで、目の前でパフォーマンスも見られますよ。
カフェマール
コーヒーは注文が入ってから豆を挽き、一杯ずつドリップします。温度や注ぎ方まで細かく気を配り、最高な状態のコーヒーを提供してくれます。今回は味わいの違うインドネシア・バリとエチオピアの2種類のコーヒーを飲み比べすることに。違いはわかるんでしょうか!? まずはインドネシア・バリから。

石塚:いい意味で苦味がある。苦味の中に優しさも感じられる!
石田:やっぱり苦いのが好きな方もいるので、ちょっと苦味を感じてもらえるコーヒーにしています。
石塚:続いてエチオピア飲みますよ。全然違う、コーヒーというより紅茶な感じ。
重長:本当に全然違いますね、衝撃的です! 普段よく飲んでるのはインドネシア・バリ寄りな感じがします。
石田:一般的なのはそうですね。
カフェマール
エチオピアは紅茶のような飲み口で後味に甘みが残るのが特徴です。一方、インドネシア・バリは深い香りとほろ苦さで後味はナッツのような香り。ちなみにCaffe maarではコーヒー豆の販売もしています。

コーヒーに合うお菓子を実食!

藤枝市前島のパン屋「ブランジェリ モザイク」の店主坂田さんが自慢のフィナンシェを紹介してくれました。フランボワーズジャムがコーヒーと抜群の相性だそう。
カフェマール
石塚:すごくおしゃれなフィナンシェ! (一口食べて)まいう〜!超まいう〜!欲しい甘さがある!エチオピアと合うな〜。
重長:私はバリ派です(笑)。
石塚:甘めなものと渋いバリも合うし、紅茶のようなエチオピアも合うね。ところでお二人はどういうご縁で?
石田:もともと同じ会社で働いていた脱サラチームなんです。将来的に一緒になにかできたらいいね、と言っていたんですが、それが形になりました。
石塚:すばらしい男と男の友情だね!
カフェマール
会社員時代、先輩後輩の間柄でともに夢を語り合った二人。コーヒーとパンは切れない関係だけに、今後も二人のコラボに期待が高まります。

BiVi藤枝では石田さんが中心になって、月に1回この場所でマルシェを開催しています。コロナの影響で、駅周辺の人出が減ってしまったこともあり、賑わいを取り戻したいと始めたイベントです。器の店やアクセサリーショップ、お菓子屋など毎回10店舗ほどが参加します。

石田さんが自ら店を選んで直接交渉し、毎月店が替わる1000円ランチBOX(税込1000円)はこのイベントだけのお得なお弁当です。オープンと同時に売り切れることもあるくらいの人気だそう。予約は店頭またはCaffe maarインスタDMからどうぞ。お客さんもお店も楽しめるイベントを作っていきたい、と石田さん。今後も注目です!
カフェマール
<DATA>

■Caffe maar(カフェ マール)
住所:藤枝市前島1-7-10 BiVi藤枝1F
営業時間:11:00〜18:00(オーダーストップ17:30)
営業日:月曜日・第3火曜日
※ココマル(ココカラマルシェ)は毎月第1日曜日開催(都合により第2日曜日になることがあります)

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

あなたにおすすめの記事

RANKING