LIFEライフ

SBSラジオ IPPO

静岡県の人気駅弁と言えば「東海軒」。「元祖鯛めし」など名物駅弁の誕生秘話に迫る!/静岡

カメラマンの望月やすこさんが取材中に出合った、身近にあるけど「へ〜〜」な求人情報を紹介する企画「こんな求人見つけてきました」。今回は静岡市駿河区の「株式会社 東海軒」をご紹介いただきました。※価格は税込みです。

静岡大火がきっかけで生まれた「元祖 鯛めし」

元祖 鯛めしパッケージ 写真提供:株式会社 東海軒


松下:今回はどんな求人情報ですか。

望月:松下さん、鉄道がお好きですよね?電車の旅でそのお供といえば...!?

松下:駅弁〜!!

望月:ですよね〜。

松下:電車に乗るとつい買っちゃうんですよね〜。ワクワクします。

望月:早速ですが静岡県で駅弁といったらどこでしょう?

松下:東海軒!!

望月:さすがです。

松下:実は大学4年のゼミの研究題材が駅弁で、駅弁の研究や全国各地の駅弁マップを作っていました。

望月:今回は地元の駅弁でお馴染みの東海軒をひもといていきますよ。

東海軒の創業は明治22(1889)年で、今年で135年の超老舗。営業が始まったのは東海道線の国府津(こうづ)駅、御殿場・静岡間が開業した年です。元は山西屋の名前で米問屋をしていました。そこへ清水港を取り仕切っていた清水の次郎長が「静岡で鉄道工事が始まり、役人が大勢来るから、食事の世話や材料の面倒をみてくれないか」と頼みに来たそうです。親身になって工事を助けた功績が認められ、駅構内での営業が許可されました。次郎長の時代から営業しているんですよ。当時も静岡駅構内で営業できるのは垂涎のまとだったと思います。

写真提供:望月やすこさん


東海軒の駅弁といえば、「幕の内弁当」ですが、「サンドイッチ」やあまーい鯛そぼろがおいしい「元祖 鯛めし」も有名ですよね。

「元祖 鯛めし」の発売は1897年と今から127年前で日本で一番古い鯛めしの駅弁だといわれています。生まれたきっかけは明治25年の静岡大火。東海軒の前身は加藤弁当店ですが、大火で建物は全焼。奥さんが火事の片付けをする姿を見て、河岸帰りの魚屋さんが毎日5〜6匹甘鯛を置いて行ってくれたそうです。始めは家族のご飯に身をほぐして食べていましたが、見舞いに来た鉄道高官の子どもに鯛の煮付けをふりかけにして出したところ、大層喜ばれたことから子ども向けの駅弁というコンセプトで「元祖 鯛めし」が誕生したというわけです。

元祖 鯛めし 写真提供:株式会社 東海軒


松下:なるほど。

望月:この「元祖 鯛めし」は発売と同時に老若男女に大ヒット。現在まで続く人気商品になっています。

掛け紙コレクターも注目する「幕の内弁当」

幕の内弁当パッケージ 写真提供:株式会社 東海軒


望月:次は「幕の内弁当」です。冷めてもおいしく食べられることはもちろん、煮物は汁がもれないように煮切っているのが特徴です。「元祖 鯛めし」同様に「幕の内弁当」も木の皮をうすく削って乾燥させた昔ながらの容器です。この触り心地に旅の手触りを感じます。

びっくりしたのが「幕の内弁当」を入れる特注サイズで作った1枚5円のオリジナルの袋を、「弁当が横にならないようにできているのが都合がいい」と機能性を気に入り、100枚買っていく人もいるそうです。

松下:相当なもの好きですね(笑)

望月:それだけでなく「掛け紙が欲しいから外してきれいなものをほしい」と買っていく人もいるそうです。

松下:こちらも相当もの好きですね(笑)

望月:大道芸や静岡まつりでは特別仕様で絵柄が変わるので、その都度買っていくそうです。

松下:コレクターにはたまらないですね。

望月:私の知り合いにも仕事で新幹線に乗るたびに東海軒の「幕の内弁当」を買い、自分の決めたこだわりの順番で食べる人がいます。葵区の梅ヶ島から「幕の内弁当」を買うためだけに毎月バスに揺られてやってくる老夫婦もいるそうで、きっとすごく素敵な思い出があるのだと容易に想像ができます。それだけ根強いファンがいるってすごいことですよね〜。

松下:そうですね。

人気すぎて単品でも販売しているおかずとは!?

幕の内弁当 写真提供:株式会社 東海軒


望月:ここで松下さんに「幕の内弁当」人気おかずクイズです!人気すぎておかず単品で売っているものがあります。それはなんでしょう?

松下:なんだろう?そうだ!玉子焼き!!

望月:玉子焼きも正解!実は正解は2つあって、焼きさばも人気すぎて売って欲しいとの声が多く、単品で商品化したそうです。今日は焼きさばを用意したのでぜひ食べてみてください。

松下:いただきます。(食べながら...)これこれ!身がやわらかいんですよね。駅弁と思えないほど味がしっかり付いています。

望月:小さいかなと思いきや、ボリュームもあって塩加減もちょうど良くておいしいですよね。

焼きさばは190円です。弁当のふたを開け、かまぼこをめくると、おいしい焼きさばが隠れています。主役級のおいしさです。もう一つの人気者、玉子焼きは正式には「親子焼き」といいます。玉子焼きに鳥のひき肉が入っていて、これがおかずになっておいしいんです。

そんな株式会社 東海軒は、工場担当・仕込み担当の責任職、配達スタッフを募集しています。

松下:問い合わせは、株式会社東海軒、電話番号054−287−5171までお願いします。

※2023年12月8日にSBSラジオIPPOで放送したものを編集しています。

<DATA>
■株式会社 東海軒
住所:静岡市駿河区登呂6-5-35
 TEL:054-287-5171
会社情報
今回、お話をうかがったのは……望月やすこさん
静岡県内を中心に個人の撮影や取材撮影をするフリーカメラマン。撮影歴は20年以上。「人を笑顔にする撮影」と「面白いネタ探し」を得意とする。著書「子連れのタダビバ」シリーズ(静岡新聞社)では執筆も担当。ラジオ・テレビの出演など様々なメディアで活躍。公式ホームページ「フォーシーズン 望月やすこ」、インスタグラムもチェック。
 

SBSラジオIPPO(月~金曜:朝7:00~9:00)忙しい朝を迎えているアナタに最新ニュースはもちろん、今さら人には聞けない情報をコンパクトに紹介!今日の自分をちょっとだけアップデート!番組公式サイトX(旧Twitter)もぜひチェックを!
radikoでSBSラジオを聴く>

あなたにおすすめの記事

RANKING