日本版ライドシェア8日開始へ 東京で全国初、タクシー会社主体

 国土交通省は4日、一般ドライバーが自家用車を使い有料で乗客を運ぶ「日本版ライドシェア」のサービスが8日から東京都で始まる見通しだと明らかにした。サービス開始は全国初で、別の地域でも順次スタートする予定だ。東京ハイヤー・タクシー協会が8日午前に都内で出発式を開催、斉藤鉄夫国交相、河野太郎デジタル相らが出席する。

東京・霞が関の国土交通省
東京・霞が関の国土交通省

 日本版はタクシーが足りない地域、時間帯に限って導入。タクシー会社が実施主体となり、国が許可する。東京23区や武蔵野市、三鷹市からなる営業区域「特別区・武三」は月~金曜の午前7~10時台で上限各1780台、土曜の午前0~4時台で上限2540台などと設定した。
 タクシーと同様に配車アプリを通じ、発着地と運賃を事前に確定。客は原則キャッシュレス決済で運賃を支払う。車両にはライドシェアと外から分かる表示がある。
 国交省はほかに「札幌」「仙台市」「県南中央」(さいたま市など)「千葉」「京浜」(横浜市など)「名古屋」「京都市域」「大阪市域」「神戸市域」「広島」「福岡」の11区域も導入を認めると公表しており順次、サービスが始まる見込み。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞