給食を取り巻く問題を継続取材 このシリーズ企画について【給食のいま@しずおか プロローグ】

 静岡新聞NEXT特捜隊には2021年、身近な「給食」にまつわる疑問や意見が複数寄せられました。そのうちの一つ、Webと新聞紙面で発信した「給食が食べたい! 静岡県立中学、なぜ牛乳だけ?」(6月25日配信)には発信後、同じような境遇にある方からのメッセージが相次ぎました。

県内で提供されている給食の一例
県内で提供されている給食の一例

 無料通信アプリ「LINE(ライン)」で「中学校に給食ほしいですか」と問いかけたところ、39人の方からご意見をお寄せいただきましたが、給食を求める回答が大半に上りました。一方、給食の食べ残し、完食指導、教員の負担など、給食にまつわる普遍的な課題を指摘する書き込みも数多くありました。
 ふるさとメディア「あなたの静岡新聞」では皆さまからお寄せいただいたご意見、訴えをもとに、2021年後半、給食を取り巻く問題について継続的に取材を展開しました。本日から7回の連続企画として展開します。

目次
◆プロローグ(このページです)
◆①給食?弁当? ご意見いろいろ LINEアンケート結果(12/26公開)
◆②静岡大学の付属中学校にも給食がほしい! 声に対し、大学側は(12/27公開)
◆③高校でもホカホカ「給食」 浜松工業高校・50年以上の歴史(12/28公開)
◆④本にちなんだ献立「おはなしランチ」 三島の小学校の工夫(12/29公開)
◆⑤減らしたい!給食の食べ残し 1人年間7.1キロと推計(12/30公開)
◆⑥完食指導、なぜ起きる? きゅうけん山口代表インタビュー(12/31公開)
◆⑦「給食は食べ残して良い」 教育評論家・親野智可等さんインタビュー(1/1公開)

 

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞