幼保の将来像、素案提示 浜松市の検討会 統廃合検討の目安など

 浜松市は28日、市立幼稚園・保育園適正化等検討会の第3回会合を市役所で開き、市の幼児教育や保育の将来像についての素案を示した。集団での学びの充実を図るため、3歳児以上のクラスで原則15人以上を確保することや、市民ニーズや地域の実情に合わせた認定こども園化の検討、園児数や施設状況に応じた統廃合検討の目安などを盛り込んだ。

浜松市役所
浜松市役所

 目指す姿には「質の高い幼児教育・保育を官民が連携し、地域の実情に合わせ、持続的に提供する」を掲げた。実現に向けた具体的方策として、幼児教育・保育の提供体制の強化▽市立幼稚園・保育園の運営強化▽市立幼稚園・保育園施設の機能強化―の3点を設定。具体的方策の下には「集団での学びの充実」「社会環境の変化に対応した運営」など9施策を据えた。
 統廃合検討の目安には「3歳児クラスが2年連続で5人未満」「建て替えに近い規模の施設改修が必要」など4項目を設けた。運営強化に向けて各中学校区に原則1園を拠点園に設定するほか、預かり保育や発達支援対応の充実、私立園や小学校との連携強化、駐車場整備なども進める。地域性や少子化の進展にも配慮する。
 委員からは素案に対する大きな反対はなかった。市はパブリックコメントなどを経て、2023年度当初に将来像などを含む適正化方針を決定・公表し、具体的施策や統廃合の検討などに入る予定。
 (浜松総局・宮崎浩一)

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞