メニュー

検索

サンデークリニックサンデークリニック

NOW ON AIR

CORNER コーナー

2016年7月 1日 08:45

これまでの放送内容 コーナー

7月・8月の放送予定

【7月の放送内容】

■7月3日                                                     「肩(肩関節)の病気」                                                JA静岡厚生連 遠州病院整形外科診療副部長 ・ 鈴木 大介 先生

■7月10日                                                    「健診と検診、どこが違うの?」                                             田内内科医院、順天堂大学医学部付属静岡病院臨床検査科特任教授 ・ 田内 一民 先生

■7月17日                                                    「膝(膝関節)の病気」                                                あかさか整形外科院長 ・ 赤坂 理 先生

■7月27日                                                    「骨盤や大腿骨の病気」                                               浜松医科大学医学部整形外科准教授 ・ 星野 裕信 先生

■7月31日                                                     「肺の病気ー肺の日に向けてー」沼津市立病院呼吸器内科部長 ・ 吉田 康秀 先生

【8月の放送内容】 

■8月7日
「鼻の病気ー今日は鼻の日ですー」                                           JA静岡厚生連 清水厚生病院耳鼻咽喉科 ・ 平岡 美由紀 先生

■8月14日
「県民の健康のためにー県庁より地域医療構想についてー」
静岡県健康福祉部 地域医療課 ・ 奈良 雅文 課長

■8月21日
「県民の健康のためにー県庁より感染症対策についてー」
静岡県健康福祉部 疾病対策課 ・ 秋山 泉 課長

■8月28日
「県民の健康のためにー県中部よりー」
静岡県中部保健所 ・ 木村 雅芳 所長

2016年5月25日 17:32

これまでの放送内容

5月・6月の放送内容

【5月の放送内容】 

■5月1日
「認知症についてーアルツハイマー型認知症とはー」                                   中東遠総合医療センター副院長 認知症疾患医療センター長 ・ 若井 正一 先生

■5月8日
「予防接種について」
静岡県健康福祉部 医療健康局 ・ 後藤 幹生 技監

■5月15日
「心疾患の予防と早期発見について」
元静岡市立静岡病院副院長 古庄わかばクリニック院長(7月開設) ・ 滝澤 明憲 先生

■5月22日
「2025年に医療はどう変わる?」
静岡県医師会理事 浜松医科大学医学部付属病院 医療福祉支援センター長 ・ 小林 利彦 先生

■5月29日                                                     「喫煙被害と禁煙について」                                              大岩内科医院副院長 ・ 大岩 健満 先生

【6月の放送内容】

■6月5日                                                     「健診を受けましょう!」                                               藤枝市役所 健康福祉部健康推進課 ・ 増田 治美 課長

■6月12日                                                    「首(頚椎)の病気」                                                 浜松医科大学医学部整形外科講師 医局長 ・ 長谷川 智彦 先生

■6月19日                                                    「手や足関節の病気」                                                静岡県医師会理事 田内内科医院院長 ・ 田内 美津子 先生

■6月26日                                                    「腰(腰椎)の病気」                                                 徳山整形外科院長 ・ 徳山 博士 先生

2016年3月 2日 20:13

これまでの放送内容

【2月の放送内容】 

■2月7日

「認知症について~病気の成り立ちや治療~」
静岡市静岡医師会 大石内科循環器科医院 院長 ・ 大石 達夫 先生

■2月14日
「認知症について~医療と介護の狭間で~」
浜松市医師会 神経科浜松病院 院長 ・ 山岡 功一 先生

■2月21日
「花粉症の季節になりました」
独立行政法人国立病院機構 静岡医療センター 耳鼻咽喉科部長 ・ 淺野 理恵 先生

■2月28日
「静岡県の災害医療について」
静岡県医師会理事 ・ 榛原医師会 あかほりクリニック 院長 ・ 赤堀 彰夫 先生

2016年2月 1日 11:43

これまでの放送内容

【1月の放送内容】 

■1月3日

「新年の御挨拶」
静岡県医師会 会長 ・ 焼津市医師会 篠原医院 院長 ・ 篠原 彰 先生

■1月10日
「冬に多い外傷 ~けがや火傷~」
三島中央病院 診療部長 兼 外科医長 ・ 鈴木 衛 先生

■1月17日
「尿失禁の手術・性器脱の手術について」
静岡市静岡医師会 かげやま医院 院長 ・ 影山 慎二 先生

■1月24日
「生理痛(月経困難症)の原因と対処の仕方」
浜松市医師会 クリニック ミズ ソフィア 副院長 ・ 大西 雄一 先生

■1月30日
「肺炎球菌ワクチンを受けましょう」
富士宮市医師会 桜田医院 副院長 ・ 櫻田 祐文 先生

2015年12月29日 16:33

これまでの放送内容

【12月の放送内容】 

■12月6日

「白内障と緑内障について」
浜松市医師会 すあみ眼科 院長 ・ 須網 政浩 先生

■12月13日
「高血圧の方が冬に注意すること」
静岡市静岡医師会 みたけ内科循環器科 院長 ・ 三竹 啓敏 先生

■12月20日

「気になる咳と痰~呼吸器の病気」
島田市医師会 レシャード医院 院長 ・ レシャード カレッド 先生

■12月27日
「気になる喉の病気」
浜松医科大学医学部 耳鼻咽喉科学 教授 ・ 峯田 周幸 先生

2015年12月 4日 20:19

これまでの放送内容

【11月の放送内容】 

■11月1日

「健診や人間ドックを受けて~前立腺の病気~」
静岡市静岡医師会 置塩泌尿器科クリニック 院長 ・ 置塩 則彦 先生

■11月8日
「皮膚から見つける内臓の病気」
国際医療福祉大学熱海病院 皮膚科教授 ・ 佐々木 哲雄 先生

■11月15日
「冬に多い子どもの病気」
浜松市医師会 今西こどもクリニック 院長 ・ 今西 雅彦 先生

■11月22日
「そろそろインフルエンザに気をつけましょう」
財団法人恵愛会 聖隷富士病院 小児科副部長 ・ 京極 敬典 先生

■11月29日
「更年期障害のあれこれ」
富士市医師会 宮﨑クリニック 副院長 ・ 宮﨑 千恵子 先生

2015年10月26日 10:59

これまでの放送内容

【10月の放送内容】 

■10月4日

「健診や人間ドックを受けて~検査値の考え方~」
三島市医師会 順天堂大学医学部 臨床病態検査医学 特任教授 ・ 田内 一民 先生

■10月11日
「健診や人間ドックを受けて~循環器の病気~」
静岡市静岡医師会 静岡市静岡医師会診療所 管理者 ・ 滝澤 明憲 先生

■10月18日
「健診や人間ドックを受けて~肺臓の病気~」
浜松市医師会 すずかけセントラル病院 院長 ・ 鈴木 一也 先生

■10月25日
「健診や人間ドックを受けて~肝炎ウイルス検査について~」
三島総合病院 副院長  消化器科部長 ・ 前田 正人 先生

2015年10月 1日 11:59

これまでの放送内容

【9月の放送内容】 

■9月6日
「妊娠と出産にかかわる心の問題」
浜松市医師会 楽メンタルクリニック 院長 ・ 大神 いづみ 先生

■9月13日
「在宅医療のあれこれ~温泉町の先生から~」
田方医師会 静岡県医師会副会長 紀平クリニック 院長 ・ 紀平 幸一 先生

■9月20日
「農村部(または山間部)の在宅医療あれこれ」
磐周医師会 あたご診療所 院長 ・ 上野山 庄一 先生

■9月27日
「在宅で がんの治療を受けられる方に」
浜松市医師会 坂の上ファミリークリニック 理事長 ・ 小野 宏志 先生

2015年9月 1日 22:03

これまでの放送内容

3月・4月の放送内容

【3月の放送内容】 

■3月6日
「認知症をきたす頭の病気」
浜松医療センター 副院長 兼 脳神経外科科長 ・ 中山 禎司 先生

■3月13日
「健康を守るため 健診を受けましょう!」
富士宮市医師会 富士宮中央クリニック 院長 ・ 渕本 晃司 先生

■3月20日
「鼻の病気に注意しましょう」
榛原医師会 すぎもと耳鼻咽喉科クリニック 院長 ・ 杉本 俊彦 先生

■3月27日
「ロコモティブシンドロームについて」
磐田市立総合病院 副院長 兼 整形外科部長 ・ 山崎 薫 先生

【4月の放送内容】 

■4月3日
「学校検診で見つかる病気 ~脊柱側弯症~」
静岡市静岡医師会 司馬医院 院長 ・ 司馬 立 先生

■4月10日
学校検診で見つかる病気 ~心臓の異常~
静岡市静岡医師会 うえだ小児科 院長 ・ 上田 憲 先生

■4月17日
学校検診で見つかる病気 ~腎臓の異常~
浜松市浜北医師会 浜名クリニック 院長 ・ 坂尾 正 先生

■4月24日
学校検診で見つかる病気 ~運動機能の低下~
静岡県医師会理事  三ケ日中央外科 院長 ・ 加陽 直実 先生

2015年8月31日 22:03

これまでの放送内容

【8月の放送内容】

■8月2日
「夏に起こる皮膚のトラブル」
沼津医師会 新妻ひふ科 院長 ・ 萩原 民郎 先生


■8月9日
「耳の健康にも気をつけましょう」
静岡市静岡医師会 しんしずおか耳鼻科 院長 ・ 本間 博臣 先生


■8月16日
「在宅医療とは、どんなことをするのでしょうか?」
浜松医科大学医学部付属病院医療福祉支援センター長 静岡県医師会理事 ・ 小林 利彦 先生


■8月23日
「あなたの腎臓は大丈夫ですか?」
三島市医師会 桜井内科クリニック 院長 ・ 櫻井 俊一朗 先生


■8月30日
「街中の在宅医療あれこれ」
静岡市静岡医師会 小澤内科胃腸科 院長 ・ 小澤 達雄 先生