2009年5月16日 00:00
磯味の宿 魚庵さゝ家 沼津市戸田①
今回は、沼津市戸田にあります魚庵さゝ家にお邪魔しました。
戸田港から県道18号線を入って、右手の方に赤茶色の高い建物が見えてきます。
こちらには、普通の客室の他に露天風呂付きの客室が4部屋あるということで案内していただきました。

まず1つ目は“クラシック和風客室”
こげ茶色のフローリングには、低めのベッドが二つあり、旅館の雰囲気とはまた違うモダンで落ち着く空間です。

畳のスペースもあり、こちらでゆっくりとくつろげます。
琉球畳を使用していて、畳までもクラシックな雰囲気を演出しています。

続いて、“和モダン客室”
緑色を基調とした内装で、モダンで明るい雰囲気の客室です。
奥の壁は波をイメージした模様になっているそうですよ。
ご家族や友達同士など、大人数でワイワイ楽しめるお部屋です。

こちらの奥にかかっている掛け軸、実は、京都の清水寺の貫主の書なんだそうです。
(毎年今年の漢字を大きく書かれている、あの方です。)
こんな貴重な書にも出会えますよ。

最後に一番人気のお部屋“モダンロフト和室”に案内していただきました。こちらは、“高見ヶ崎”というお部屋。青を基調とした室内で、旅館という概念を覆すようなオシャレな作りで感動しました。障子や襖まで青なんですよ~!!こちらは女将さんプロデュースの客室です。
磯味の宿 魚庵さゝ家
http://www.gyoan-sasaya.co.jp/
