メニュー

検索

満開ラジオ 樹根爛漫満開ラジオ 樹根爛漫

NOW ON AIR

2010年8月

2010年8月28日 00:00

放送後記

8/28 焼津さかなセンターでのあれやこれや


暑いなか、たくさんの皆さんがお集まりいただきました!

 



樹根が歌う

ラジオを聴いて焼津市長の清水さんもプライベートでお越しくださいました!

2010年8月28日 00:00

出しちゃって いいとも!!

8/28 焼津さかなセンター 理事長 服部幸夫さん


ゲストは、10月で25周年を迎える焼津さかなセンターの理事長、服部幸夫さん。

服部さんには、会場のお客さんと野球拳勝負をしていただきました。
服部さんに勝った方には、焼津さかなセンターのカネトモから本マグロ中トロブロック¥3000相当がプレゼントされました!

10月9日、10日には焼津さかなセンターの感謝祭が行なわれます。是非、お越し下さい!!


2010年8月21日 00:00

放送後記

8月21日 輪島塗


松坂屋静岡店の増井さんが、本日ご紹介いただいたのは

輪島塗!

←こちらは螺鈿も蒔絵も豪華な輪島塗のお茶の道具。
 蒔絵が細かい!美しい!

 お値段は42万円なり。



「われ、ただ足るを知る」



普段使い?の集い椀。

こちらも木地つくり、下地塗り、上塗り、加飾という輪島塗の工程を経て、職人たちが手づくりで作った逸品。

使えば使うほど、味が出るものだそうです!



美しい色合い。

こちらは作家物とよばれる美術工芸品。

盆に金魚が・・・

 



その金魚の描写の細かいこと!

 

★逸品大輪島塗展を開催します

 9/11・12 浮月楼(静岡市) 本館3階高砂の間
       →輪島塗の品が約1000点
         これだけの品が一堂に会することはそうはありません。まずは、見てみてください!


2010年8月 7日 00:00

放送後記

8月7日 あれやこれや


★SAPIOに載っています!

8/4発売の小学館発行の国際情報誌『SAPIO』8月25日号に、なんと樹根が登場!!

どんな記事かと言うと…
『列島「ローカルスーパースター」を探せ』

地方の人気者を取り上げた特集に、樹根が出てしまいました!

それも面白くて笑っちゃう内容ですよ~~

是非、書店にてお買い求め下さい!!

…520円です。



★水着で中継!

本日の盛り上げ隊員・杉本未希がお邪魔したのは、袋井市の名倉メロン農場。カフェもあります。こちらのメロンシフォンケーキがまた絶品。

このシフォンケーキをゲットすべく、“海パンおじさん”で知られる名倉タダシさんと野球拳勝負!!新人・杉本未希も水着を用意。

薄着な2人の勝負は、もう脱げないところまで行ってしまったのでした・・・

海でもないのに水着の二人・・・おかしな光景。

水着でリポートはラジオ初かも・・・


2010年8月 7日 00:00

出しちゃって いいとも!!

8月7日 あわたまオニオンスープ 圓井さん


本日のゲストは、株式会社コスモス食品の圓井大輔さん。

この会社で作っているのが 『あわたまオニオンスープ』
淡路産の玉ねぎで作ったオニオンスープ。とっても出汁が出ていてスンゴクおいしい逸品。

圓井さんが入社した当時、こんなおいしいスープの販売店が5店舗。もっともっと皆さんに知ってもらいたい!という想いで始めたのが全国キャラバン。

圓井さんが1年間あわたまオニオンスープを広げる旅に出掛けたのでした。



コスモス食品 あわたまオニオンスープ

4食入り:600円  8食入り:1100円

この顔(15種類あるそうです)が目印。



あわたまオニオンスープの旅で『ご縁』に感謝という圓井さん。

静岡県内であわたまオニオンスープを見つけたら、一度飲んでみてください!

圓井さんのブログはhttp://www.awatama.to/caravanblog/index.html