メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2021年5月

2021年5月31日 12:31

放送後記

860回5月31日(月)WASABI番組後記

2021.04.jpg

メッセージワードは「やりたくない」です!

おうちのなかでお掃除やりたくない場所はどこですか?換気扇?排水口?

洗車したくないって意見もありました。

<今日の放送から>
「僕の勝負服は、は・だ・か」と堂々と宣言してしまう57歳!
「お父さんは、娘のお迎えの馬車です」
「車はどうせ汚れるから洗わなくていい=愛していても傷つけるってことあるじゃん!」
人が車買うって聞いたら、自分も楽しみたい。車の話は、人の恋バナと同じで興味がある!とのこと。


受け売り
●テニスの大坂なおみ選手が、コート上のインタビューは応じましたが、記者会見は拒否。主催者側は罰金1万5000ドル(約165万円)を科すことを決め、今後も会見拒否を続ける場合、開催中の全仏オープンで失格処分、今後の4大大会で出場停止処分が科される可能性も通告されました。大坂選手は「心の健康状態が無視されている」として大会期間中の記者会見を拒否することをSNSで表明していました。

●「小学生の時に嫌いだった学校行事ランキング」
5位は「音楽祭」。4位は「避難訓練」。3位は「授業参観」。2位は「運動会」。「少しでもミスするとリーダー格の人達が怒鳴ったりするのを見て嫌いになった」「リレーで負けるといつも責められていた」1位は「マラソン大会」。「学校を出て、外を走るので近所の人達が声をかけてくるのが恥ずかしかった」「風が強い中長距離走ること、走る練習がすごく嫌だった」


9:23 「今日は何の日?」

今日、5月31日は「世界禁煙デー」。禁煙を推進するための記念日で、世界保健機関、WHOが1989年に決めた国際デーのひとつです。1995年時点で世界の喫煙者は10億1000万人で、約5人に1人の割合となっています。毎年世界で300万人が喫煙が原因とみられるがんや心臓病で亡くなっています。
以前から世界中で約7億8000万人がたばこを辞めたいと言っていますが、辞めるのに役立つツールにアクセスできるのは30%にすぎず、WHOは禁煙を成功させるために必要な情報や方法を全世界に向けて提供しているそうです。
SDGSの目標のひとつに「すべての人に健康と福祉を」があります。禁煙は、大人になるとなかなか難しいと思いますので、未成年の子ども達に、たばこの影響や病気との因果関係などの正しい情報を伝え教育していくことから、はじめたいですね


9:28 「クローズアップマイタウン」

●伊東市の「浴衣レンタルスペース"ゆかたび"」について。「浴衣で旅を楽しむ」がコンセプト。かわいい浴衣を着て、のんびり町歩きを楽しみたい方におすすめのイベント。浴衣レンタルスペース「ゆかたび」は6月から9月末まで、伊東市観光文化施設・東海館でオープン。3,000円のブランド浴衣プラン、2,000円のスタンダード浴衣プラン、1,000円のお子様プランがある。受付は10時〜18時まで、伊東市観光課0557-36-0111
●下田市から毎年6月1日から6月30日に開催されているあじさい祭について。新型コロナウイルス感染予防対策をし、開催します。会場となるのは、下田市街と下田港を見下ろす小高い丘の上にある下田公園。15万株300万輪のあじさいは訪れた人を圧倒するほどの迫力です。お問い合わせは、下田市観光協会 0558-22-1531までどうぞ。


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

「今注目のCBD」について。
CBD(カンナビジーオール)は、植物の麻に含まれる成分の1つで、WHOが安全性を認めていて、世界的で注目されている化学物質です。主に不安や痛み、ストレスなどを緩和する効果が期待できるとしてアメリカから話題になりました。麻から採れる成分って聞くと、不安に思う方もいると思いますが、麻の「有効成分」には主に2種類あって、1つが葉や穂から抽出されたTHC(テトラヒドロカンナビノール)。そしてもう1つが、茎や種子に含まれるCBD(カンナビジオール)です。
私たちがイメージする違法薬物「大麻(マリファナ)」は前者の「THC」です。
CBDキャンディ、株式会社Fleex(フレークス)が販売している『#Chills(チルズ)』と『#Geeks(ギークス)』。ヤマダデンキ公式のオンラインショッピングサイト「ヤマダモール」でも購入出来ます。
価格は、#chillsが10個入り税込み2580円、#geeksが10個税込み1980円です。3個入りの袋からありますよ。
「飲むCBD」「elixinol(エリクシノール)」のCBDナノパウダー。10包入って税込み7560円。
ロールオンタイプは税込み4290円。
<リスナープレゼント>
●CBDキャンディ、『#Chills』と『#Geeks』をセットにして3人に。
●エリクシノールのCBDロールオン450も3人に。
番組の公式ツイッターをフォローして、プレゼントツイートをリツイートで応募完了です。締め切りは本日中5/31午後11:59まで。


10:36 スパイススクーピー

吉田町のトルコキキョウのビニールハウスを倉知ゆきねが取材しました。紫のイメージが強いトルコキキョウですが、ピンクや白や色鮮やかな色がそろっているそうです。種はピンセットで扱い、成長してきたら、虫がつかないように過保護に育てているそうです。子供を育てるのとかわらない愛情で育てているそうですよ。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。

今日は「ホタル」です。

ホタルが育つにはきれいな水、流れが速すぎない川、産卵のためのコケが生えている岩がある。岸にやわらかい土、草がある。・・・これらがないところにホタルを放流しても意味がありません。しかも、その川ではないところで養殖されたホタルを放つのは、国内移入種が入るのもよくないことです。川もない場所で、ホタルを観光目的でばらまいている観光施設。小学生が生き物を大切にしたいという思いで放流するのは、その地域のホタルでないと意味がないので美談としないで下さい。放流には、本当に調べてからにしてくださいね。


12:24 午後のTEPPAN

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

月 小学生の教科書から優しく大槻先生が教えてくれます!「教えて!大槻先生」。

今日は小学校5年生の理科の胎児の発達について、勉強しました。自分たちが習ったころとは多少教育課程が変わっていると思いますが、あらためて、命の大切さを感じるいい授業でしたね。


明日もwasabi_logo.png聞いてね(^^)/


2021年5月30日 12:00

コラム

▽5/30 望月やすこのコラム≪マスクの有り無し撮影≫▽

言いたがり主婦・望月やすこのコラム

■ 5/30【マスクの有り無し撮影

続きを見る »

2021年5月27日 12:38

放送後記

859回5月27日(木)WASABI番組後記

2021.04.jpg

メッセージワードは「違和感」でした

言葉遣いの違和感についてのメッセージ寄せられました。

<今日の放送から>

食リポで言いがち、ジューシー、フルーティー、もちもち、ビールに合う、野菜がいっぱい!などなど・・。確かに言いがちですね。


受け売り
●「埼玉県に魅力を感じますか」ときいたところ16%が魅力があると答えました。
埼玉の魅力として、東京都内へのアクセスの良さ。逆に魅力はないと答えた人は
「これといった名物や名所が思い浮かばないので、わざわざ観光で足を運ぼうとは思わない場所。」埼玉に住んでいる人でも、意見が分かれるようで、「生まれ育った場所なので、ものすごく思い入れがある。あれこれ言ってくる人はいるけれど、自分にとってはどこよりも住みやすいところ」自虐的に地元を語る埼玉出身者も、心の中では愛を持っているようです
●アニメ「スーパーカブ」で描かれた原付自動車の二人乗りシーンに、「違反なのではないか」と物議を醸しだしています。道路交通法では、普通自動二輪車免許を受けた期間が1年未満の者は、運転者以外の者を乗車させて普通自動二輪車を運転してはならないと定められ、これに違反すると、10万円以下の罰金になります。ただ、登場するカブのナンバープレートには、現実では見られない「し」や「ん」が使われており、また、作品はフィクションであるとも明らかにされています。制作側は、「あくまでも夢のある楽しいフィクションとしてお楽しみください」と話しています。


続きを見る »

2021年5月26日 12:37

放送後記

858回5月26日(水)WASABI番組後記

2021.04.jpg

メッセージワードは「デートにて」でした!

みなさんの初めてのデートの甘酸っぱい思い出・・。聞いていてこちらもちょっとにやけてしまうようなメッセージもありましたね。逆に、悲しい思い出のデートもありましたが。

<今日の放送から・・・>
●「俺たちってあの頃にもどれるのかな・・」スタジオが別になって1年近く。一緒のスタジオに戻れるのでしょうか。恥ずかしい・・。
●「車にフィールドスコープがあるよ」って、やまかなを誘ってる?
●「チャミスル」から「すだち冷酒」に変わった鉄崎さん
●俺の昔書いたポエム、静岡に持ってきたからいつでも発表できるよ(発表したい気まんまん)

●左から見る俺のほうがかっこいい・・。


受け売り

●回転寿司店でよく食べられている寿司ネタ

5位 エビ

4位 マグロ

3位 ハマチ・ブリ

2位 マグロ(赤身)

1位 サーモン  10年連続1位!

オニオンサーモンや、炙りサーモンなど、アレンジメニューが豊富なところも魅力的

男女別だと1位がサーモンなのは変わらず、男性は、赤身・中トロ・大トロとマグロ好きが多い傾向はあるようです。女性は、甘えびやホタテなど甘さのある寿司ネタを選ぶ人が多いのかもしれません。

●元動物園飼育員さんが、恋愛対象である相手と交際するべきか迷ったとき、「一緒に動物園に行ってください」とオススメ。動物に対する態度が将来の自分や家族に対する態度に通じるから。
「動物にエサをあげるフリしてあげない、触り方が雑、ガラスをバンバン叩いて気を引こうとする、動物に対して汚い言葉を使う、このような人とは性別問わず絶対付き合わない方がいい」「見た感じ超優しそうな男性や、ふわっとした雰囲気の女性でも、エサをあげるふりしてあげない人がいるから驚きます。そういう人は、戸惑う動物を見て笑ってる。人間の闇を感じる瞬間」


続きを見る »

2021年5月25日 12:30

放送後記

857回5月25日(火)WASABI番組後記

2021.04.jpg

メッセージワードは「あの味」でした。

小さなころに食べた味、学食で食べた味、海外で食べた味。思い出とともに忘れられない味ってありますよね。

<今日の放送から・・>
・「たまーにしょうもないこという人」(鉄崎さんのことです)
・回転寿司よりも先にカウンターでかっぱやたまごのお寿司を食べていた鉄崎少年
・その昔、元カノとの東山動物園デート。作ってきてくれたお弁当の卵焼きは激マズだった・・


受け売り

●ニチレイフーズの冷凍食品自販機の撤去が始まりました。専用商品の生産終了により、今ある冷凍食品自販機も在庫限りで販売を終了します。 冷凍食品自販機は1991年に登場。焼きおにぎりやハンバーガー、たこ焼きなどの軽食を中心に24時間いつでも温かい食べ物が手に入る手軽な手段として全国に広がっていきました。 しかし2010年に部材調達の都合がつかなくなり自販機の生産が終了。数年前にメーカーの部品保有期間も終わり、故障してもなかなか修理ができない状況になっていました。

●サクマドロップスは、2種類あるというのを皆さんはご存知でしたか。
佐久間製菓が製造・販売する「サクマ式ドロップス」と、サクマ製菓がつくる「サクマドロップス」です。
どちらも、8種類入っているのですが、イチゴ、レモン、オレンジ、パイン、リンゴ、
ハッカ、は、同じ。
サクマ式ドロップスには、ブドウ、チョコ
サクマドロップスにはメロン、スモモが入っています。何味が好きかアンケートをとったところ
なんと1位は「ハッカ」味。2位以下は「チョコ」、「スモモ」「レモン」「イチゴ」と続き、最下位は「リンゴ」でした。


続きを見る »

2021年5月24日 12:27

放送後記

856回5月24日(月)WASABI番組後記

2021.04.jpg

メッセージワードは「家電トーーク」です!

みなさん、家電に対する思いが熱い!たくさんのメッセージが寄せられました。

・鉄崎さんが言った「あきすとぜねこ」に対し「アストラゼネカ?」と返したありっさ。ジェネギャですね。
<今日の鉄崎さん語録>

「股間がかゆくなるんですよぉ。おすすめの入浴剤は?」

「愛してるけど傷つけちゃう時が有る」

「思い出したこと、言わせろ!」

「俺が好きなの、なんだっけ」


受け売り
・家電の寿命の目安
<10年:冷蔵庫・洗濯機・エアコン>
<15年:テレビ・掃除機・炊飯器>
<3~5年:パソコン>
<2~3年:スマートフォン(バッテリー)>
冷蔵庫は「ブーン」というコンプレッサーの音が大きくなった、エアコンは冷えや暖めに時間がかかる、テレビはチカチカと明るさが変わる......こんな変化が出たら寿命間近。
そんな家電などが立て続けに壊れたらちょっと心配になる方もいるかと思いますが...
物が壊れる時は、あなたが「今までの自分を超えて、新しいステージへ行く」サインです。
突然スマホが壊れたり、うっかり落として不意に壊れた、という場合、その場合はエネルギーの強制交換が起きた!と思ってくださいね。
・耳にしたことあるのではないでしょうか、ほぼ詐欺同然のフレーズ。
「妻とはうまくいっていない」「もうすぐ離婚する」「レターパックで現金を送れ」「俺たち友達だよな」「歳とると自然にやせてくるよ」「誰でもいいから彼氏ほしい」「子育ては3歳過ぎると楽になる」「お前のためを思って言っているんだ」「可愛い子つれてくね」「調理時間10分」「実質0円」「(夫の)なんだ言ってくれればやったのに」などなど。みなさんも思い当たりませんか?


9:23 「今日は何の日?」

今日、5月24日は「伊達巻きの日」。
伊達巻をこよなく愛したといわれる戦国武将・伊達政宗の命日だからです(諸説あり)。
伊達巻の切り口が「の」の字を描くように作られ、それが、昔の巻物を連想させることから「巻物、イコール学業成就」の願いが込められ、学問に秀でるように縁起物としてお正月に食べられるようになりました。
さて、卵の白身が余った場合そのまま冷凍保存が可能。お椀にラップを敷き、そこに白身を入れて、口を輪ゴムで絞めれば、そのまま冷凍庫で保存できます。火が通らないように気を付けて解凍し、メレンゲなど白身を使うお菓子作りにしてもいいですし、汁物などに入れても良いですね。SDGSの目標のひとつに「飢餓をゼロに」があります。小さなことですが、一人一人が食品ロスを減らすこころがけをしたいですね


9:28 「クローズアップマイタウン」

・吉田町の「第38回 吉田町凧揚げまつり」中止について。感染拡大防止のため中止を決定。「吉田町凧揚げまつり」は、吉田町の広い空を使って凧揚げできるイベント。吉田町の郷土玩具「住吉凧」を後世に伝え、賑わいの場を創出することを目的に開催。2年連続の中止。来年度以降さらにパワーアップさせた内容で開催する。
・御殿場市から富士山の麓に位置する「富士山樹空の森」について。自然の中で遊んで学べる国内最大級の富士山テーマパーク。5月28日から30日まで、園内の「ローズガーデン」で、「バラを観る会」を開催します。
お問い合わせは、御殿場市役所観光交流課0550-82-4622まで。
開花状況等については、富士山樹空の森 0550-80-3776まで。


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

眠りとお風呂の専門家 SleepLIVE株式会社代表取締役 小林麻利子さんにうかがいました。

「入浴剤を使わない手はない」というくらい、入浴剤を使うメリットは多くあります。
高いもののほうが、炭酸濃度が高い。女性はむくみ解消にも炭酸の入浴剤はおすすめ。眠りもよくなります。股間がかゆくなる鉄崎さんには生薬の入浴剤、ハッカの入浴剤などがおすすめ。備長炭を一緒にいれると塩素除去にもなる。ビタミンCを入れてもいい。
また入浴のタイミングは、眠りとセットなので、食前よりも食後がおすすめ。

小林さんのお話をもっと詳しく知りたい方は
「読む お風呂の魔法」(主婦の友社)定価:1,430円(税込)
 ・お風呂の基礎から美容まで幅広く紹介
 ・とにかく読みやすく作っている。
 ・冷え性や眠り、プチ不調から、もっと綺麗になりたい方におすすめ
https://www.amazon.co.jp/dp/407433710X/
「入浴の質が睡眠を決める」(カンゼン)定価:1,760円(税込)
 ・科学的根拠のある最新情報を紹介
 ・理屈から入りたい方に最適
 ・とにかく睡眠の質を高めたい方におすすめ
https://www.amazon.co.jp/dp/4862555802


10:36 スパイススクーピー

富士錦酒造に大内ななこがお邪魔しました。
なんと、日本酒のケーキ!しかも大吟醸につけこんだケーキとのこと。お酒の好きな方にはたまりませんね!


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。

梅雨の晴れ間の動植物について。ツイッター見ていただけました?鉄崎さんが一眼レフカメラで撮った植物です。この土日に見つけた植物。白い花ウツギ・エゴノキ。薄い青のコアジサイ。テイカカズラ・カマズミ・ミズキ・マタタビの花など。絶滅危惧種のハナミョウガが瀬戸ノ谷にははえていました。みつけてもそっとしておいてね。鳥はイソヒヨドリ・オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ。アカショウビンという珍しい鳥もいました。昆虫は、アオスジアゲハ・クロアゲハ・モンキアゲハ・アサヒカワトンボ・ミヤマトンボ・ハグロトンボ・アナグマにあったり、モリアオガエルの卵も見つけたそうです。詳しくはツイッターを見てね


12:24 午後のTEPPAN

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

月 小学生の教科書から優しく大槻先生が教えてくれます!「教えて!大槻先生」。

今日は5年生の問題

20210524_115804.jpg

名・日・言でした。わかりましたか?読む方向はバラバラです。


明日もwasabi_logo.pngをお楽しみに(^^)/


2021年5月23日 12:00

コラム

▽5/23 望月やすこのコラム≪コロナ禍で地方男性が人気!?≫▽

言いたがり主婦・望月やすこのコラム

■ 5/23【コロナ禍で地方男性が人気!?

続きを見る »

2021年5月20日 12:20

放送後記

855回5月20日(木)WASABI番組後記

2021.04.jpg

メッセージワードは「そんな気がする」でした。

やまかなは「次に結婚するのは吉岡里穂さんな、気がする?」といっていますが、予想は当たるかな?鉄崎さんは、売れる気がすると言っていた「令和ロマン」。まだかなぁ・・。

生気吸い取りおじさんの鉄崎幹人。若い女子アナとおしゃべりしていると、相手の生気をすいとって、いつまでも若くいられますね。


受け売り
・タレントの有吉弘行さん、気象庁の発表よりも前に「梅雨入り」を予言しました。
2020年年末に放送された『クイズ☆正解は一年後』では、お笑いコンビ・キズナの武田さんの新型コロナを予言。現在は治っています。
他にも、マヂカルラブリー野田クリスタルの『R-1』優勝を的中。『M-1』優勝のミルクボーイも当てています。ファンからは「気象庁より早い明けの宣言も楽しみにしています」と期待する声も寄せられています。
・1万円札になってほしいと思う有名人。第3位は聖徳太子、2位は福沢諭吉、1位坂本龍馬で、圧倒的な人気でした。年代別では、10代の1位は「志村けん」さんで、他にはアイドルグループ「King&Prince」のメンバー、「平野紫耀」さんやiPS細胞の「山中伸弥」教授。20・30代は「福沢諭吉」と「坂本龍馬」。40代9位に「北野武」さんがランクイン。また、他の世代では見られなかった「卑弥呼」もランクインしました。そして50代では「長嶋茂雄」さん「王貞治」さんがランクインしていました


続きを見る »

2021年5月19日 13:18

放送後記

854回5月19日(水)WASABI番組後記

2021.04.jpg

メッセージワードは「ついに」でした。

ついに!って思うこと、皆さんからたくさん寄せられました。ありがとうございました。


受け売り

・アメリカが「UFOは実在する」と明らかにしました。
昨年4月、海軍が撮影した「謎の空中現象」として、UFOのような物体が記録された3種類の映像を公開。話題を呼びました。 海軍の元パイロットも「飛行中に翼のない物体に近付いたところ、突然目の前から消えた」「現役だった数年間、毎日のようにUFOのような物体を見た」と証言。国防総省は来月、UFOに関する報告書の議会への提出を予定しています。

・AppleのSiriに、AmazonのAlexaって呼びかけたらどうなるのでしょう。話しかけるだけで答えてくれる音声アシスタント。AmazonのAlexa、AppleのSiri、Google Homeがあります。ある1人のTikTokユーザーが、Siriに向かってわざとAlexaと呼んで、「おすすめの映画を教えて」と聞いてみたところ。「アレクサって誰?アレクサって、誰?アレクサに映画を見つけてって頼めば?」と、答えました。相手がSiriだと分かっていても、その修羅場感になんと260万超えのいいねがつきました。


続きを見る »

2021年5月18日 13:17

放送後記

853回5月18日(火)WASABI番組後記

2021.04.jpg

メッセージワードは「ちょうどいい」でした。

食事の量や、体感温度、お風呂のお湯の温度など、ちょうどいい具合ってありますよね。


受け売り
●アメリカ東部で、17年周期で大量発生するセミの羽化が17日までに始まりました。
2004年以来の「数十億匹」から「数兆匹」にも及ぶ大発生になると予測。最盛期には鳴き声がにぎやかになりそうです。 成虫は体長3センチほどで、真っ赤な目が特徴。人に危害を加えることはないそうです。
●慶大や東京医科歯科大などはコロナ患者3400人以上の血液などを集めて遺伝情報を解析しました。
重症化リスクはO型が最も低く、A型とB型はその約1・2倍、AB型は約1・6倍だったそうです。理由はわかっていません。


続きを見る »