メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2022年3月

2022年3月31日 12:55

放送後記

第1034回 2022年3月31日(木)WASAB番組後記

20220331091315-301e7ccea15e680c1c5e81901728b55e9d91120e.jpg

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「ムダ!」でした。

無駄に使っちゃったこと・お金もったいなかった・・いろいろありますね


<受け売りなんですけど>

●アメリカ アクション映画「ダイ・ハード」シリーズなどで知られる俳優ブルース・ウィリスさん、67歳は、最近になって失語症との診断を受けたと公表し、俳優業から引退する意向を明らかにしました。
●「人生で一番後悔した無駄遣い」
ゲームの課金
アイドルやキャラクターのCDやグッズ
投資の失敗
着る機会がなかった服
購入からすぐに壊れてしまった家電製品
エステ、脱毛サロン、美顔器
資格取得のための講座料、テキスト代
当たらなかった宝くじ

無駄遣いの平均は79万214円。
最低額は800円で、最高額はなんと4000万円!


9:23「MIRAIにエール

リスナーさんのチャレンジを紹介

・ギターに挑戦

・地域のひとのためにしめ縄つくりに挑戦


9:28「クローズアップマイタウン」

●掛川市から「御衣黄(ギョイコウ)」について
「御衣黄」は緑の花を咲かせる桜として知られる八重桜の一種。桜と言えばソメイヨシノを思い浮かべる人も多い。グリーンの桜「御衣黄」は珍しい。
掛川南部観光案内処 0537-48-0190

●富士市から。4月10日・日曜日。富士市中央公園西側イベント広場で
「第101回 緑と花の百科展」を開催します。
今回は、開催100回を迎えたことを祝して、記念セレモニーを開催します。
記念植樹の他、富士市出身のシンガーソングライター「結花乃(ゆかの)」さんによる
ミニコンサートなどを実施。詳しくは、富士市ウェブサイトをご覧いただくか、
富士市みどりの課 0545-55-2793まで


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

『JKがおすすめ!見たあと、ハッピーになる韓国ドラマ!!』

韓ドラおたくのもえちゃんとそのともだちのはるちゃんがおすすめしてくれました

第3位は「ボクスが帰ってきた」

第2位は「最高の一発~ときを超えて~」

第1位は「力の強い女 トボンスン」

ランクイン外、
・「W-君と僕の世界-」、これは、漫画の世界に入ってしまった主人公がその漫画の登場人物に出会う話です。
・離婚が頭をかすめている方におすすめなのは「ゴーバック夫婦」これは、友達に紹介したら、家族で夕食のときに1話ずつ見て、最終回はパパも含め号泣したという作品です。
・また、900年生き続けているおじさんと、女子高生の恋の物語「トッケビ」などもいいです。
この3っつは、韓国ドラマ入門編としてもおすすめ。

JKはやりのスタンプは さめにゃん しばにゃん もふぴよなど。おじさんもつかいたくなるかわいいスタンプです。自作スタンプも流行っているみたいです。

20220331120718-5e63760591ddf313175b3676d90c1e7898e7e5db.jpg


10:25

V1リーグ ファイナルステージについて

Vリーグ機構女子バレー元全日本代表 櫻井 由香さんに電話でインタビューしました。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー倉知ゆきねがリポート。

浜松市イズモ葬祭の新しいホール「イズモ家族ホール東伊場」について。


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

静岡県内の"ものづくり企業"や、"ものづくり"を応援する組織の方を
お招きし、最先端の技術や世界に誇る製品、人、新たな取り組みなど"ものづくり県 静岡"の
未来を拓く鍵となるお話を伺っていきます。
今日は、駿東郡清水町新宿にあります、カメヤ食品株式会社の
谷戸 稔彦さん、渡邊 智久さんにうかがいました。

「カメヤ食品株式会社」1947年静岡県駿東郡清水町の地で漬物屋からスタートし創業74年目
今現在は伊豆半島に自園のわさび沢を4カ所有し、箱根西麓野菜など地元のわさび・野菜を活用し、漬物・佃煮・わさび加工食品の製造販売を行っています。
わさび漬、チューブのおろし本わさび、わさびふりかけ、わさび茶漬け、わさびマヨネーズ、わさびドレッシング、わさび海苔、わさび味噌、わさびタルタルソース、新商品のわさび醤油たれ等です。地域一の漬物屋、世界一のわさび屋の実現に向けて、地域の人に愛される会社になり、まじめなモノづくりで、日本、そして世界から喜ばれる商品づくりを目指していきます。

「カメヤ食品株式会社」と検索。会社の概要や商品の紹介、弊社の商品が購入できる店舗の一覧などをご覧いただけます。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>世界の不思議や謎を解き明かすかもしれないとんでもWファイル

ムー編集部の望月哲史さんに「ユリゲラー」について伺いました。

※とんでもWファイルで放送されたラジオドラマはアプリのラジオクラウドでもお聞きいただけます。過去のドラマすべて聞けますので、ダウンロードしてみてください


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 AIKana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」

「未成年裁判」について。韓国の実際にあった少年犯罪を元に作られたドラマ。考えさせられるドラマです。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

来週は、いよいよ新パートナー登場だよ!


2022年3月30日 13:00

放送後記

第1033回 2022年3月30日(水)WASAB番組後記

20220330113730-749cefbe1b009b9a7c7e55311f757874281afe38.jpg<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「お仕事トーク」でした。

ドライバーさんや、農家さん、大工さんなどの建築関係の方のメッセージが多かったですね。


<受け売りなんですけど>

●これまで登場した甲子園大会のスター選手の中で、最も強烈なインパクトを与えた選手のランキングをご紹介します
1位横浜高校の松坂大輔選手
2位星稜の松井秀喜選手
3位早稲田の斎藤佑樹選手
●中学生以下の子どもをもつ親が「子どもに就いてほしくないなあ」と思っている職業ランキング

1位は「YouTuber」
「私生活をさらしてまで生計を立てるのは親としては反対」「収入が安定しないから」
2位は「芸能人」才能や人気に左右される職業のため必ずしも努力が報われない
3位は「自衛隊」 4位は「政治家」、以下「介護士」「医師」「看護師」という結果に。


9:23 「MIRAIにエール」

「経験を生かしたある男性の挑戦」についてです。先週からプロ野球も開幕。今年、日本ハムファイターズの球団職員として、社会人野球の西濃運輸で活躍し、マネ-ジャー等を務めてきた荻田圭さん37歳が新たなスタートを切ることになりました。球団職員というのは、元選手がなることが多いので、外部の人が起用されるのはとても珍しいことですし、門戸も狭いんです。でも古くからの日ハムの友人から声をかけてもらって球団職員として採用されました。日ハムでは「ベースボール・オペレーション」部に所属し、千葉県の2軍施設に常駐します。球団の幅広い業務をこなしながら、スカウトも行っていくそうです。新たなフィールドに挑む荻田さんを応援したいですね!


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●富士市について「第101回 緑と花の百科展」について
「緑と花の百科展」は家庭緑化の推進と、緑いっぱいの街づくりの意識を高めることを目的に
開催。今回は4月10日に開催。富士市中央公園西側イベント広場にて 午前9時~午後3時まで。草花や木をお安く提供。園芸実技などの講習会などを行う。
富士市役所みどりの課0545-55-2793 

●吉田町から。3月下旬から4月上旬にかけて、能満地山公園の桜が見頃を迎えます。
開花時期に合わせて、園内の天守閣型展望施設「展望台小山城」と夜桜のライトアップを実施します。
開花情報については、静岡県のホームページ「さくら開花情報」を。ライトアップの開催情報については吉田町の公式ホームページまたは吉田町観光協会のツイッターを御覧ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

言いたがり主婦の望月やすこさんが登場しました。

夫と妻のものの味方のちがい

・女は大きな一つよりも、小さなたくさんが好き。

・女は、大きな得がひとつよりも、小さなお得がたくさんが好き

・女は、遠くの大きな一つよりも、目先のちいさなひとつが好き

   やすこさんは、半額が好き!!!(#^.^#)


11:24 県庁ニュース ふじのくに

●新型コロナワクチンの追加接種について
 2回目の接種を終えてから6か月以上経過した方が対象。現在、静岡市葵区のもくせい会館会場が開設中です。また、4月5日からは浜松市中区の県浜松総合庁舎で、4月11日からは富士市のふじさんめっせで新たに開設します。
会場の情報や予約方法など詳しくは、「静岡県 大規模接種」と検索し、県の大規模接種会場のサイトをご確認ください。詳しくはお住まいの市町の新型コロナワクチン接種のコールセンターまでお問い合わせください。
●春の県内観光促進事業「今こそ しずおか 元気旅」について

4月1日金曜日から4月28日木曜日まで、県内宿泊施設への宿泊費や
日帰り旅行代金を一人最大5,000円割り引くとともに、お土産物店などで利用できる、
地域クーポンを一人最大2,000円配布します。

元気旅について詳しいことは、元気旅事務局のHPをご覧いただくか、専用コールセンター 電話 0570(666)867まで


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバーが登場、秋田さちかが「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチをおすすめ

裾野市葛山 鮮海(せんみ)のお刺身定食が550円!安すぎ~!!ごはんのおかわり自由。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「筋肉高校の卒業式あるある教えて」

次回のお題は「もう子役 辞めようかな・・と思った瞬間」


12:23 WASABI MUSIC SELECTION

大島花子さんの電話インタビューをお届けしました

ライブ詳細 大島花子 静岡ツアー 「百日紅の木の下で」
 大島花子(vo) 笹子重治 (gt)
〇4月1日(金)静岡市葵区七間町「 LIVING ROOM」午後6時開場 7時開演
チャージ 3000円(別途ドリンクのオーダーをお願いいたします)
◯4月2日(土)浜松市中区田町「メリーユー」
午後5時開場 6時開演
前売り3,000円、当日3,500円 +オーダー 全席自由
◯4月3日 日曜日 三島市緑町「dilettantecafe」
【昼の部】 お昼12:00開店 午後1時半 演奏開始
チャージ5,500yen (ランチコース ドリンク 付)
【夜の部】 午後5時半 開店 午後7時 演奏開始
チャージ6,500yen (ディナーコース デザート 付)
→ライブの詳細は「大島花子 オフシャルサイト」でご確認ください!


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。

『急に家に来た友達に見られたくないのはどこ?』です。

① キッチン 
② 寝室 
③ トイレ
④ お風呂

一番多かったのは、寝室でしたね

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

2022年3月30日 12:00

コラム

▽3/30 望月やすこのコラム≪正直似顔絵≫▽

言いたがり主婦・望月やすこのコラム

■ 3/30【正直似顔絵

続きを見る »

2022年3月29日 13:00

放送後記

第1032回 2022年3月29日(火)今日の非常勤パートナーはみのりんでした!

20220329110945-ff237f0edfc3ceb4521c89d31024f9b58c8a8526.jpg

非常勤パートナー祭り、最終日は満を持しての登場!ラスボス!小沼みのりさん、みのりんでした!

鉄崎さん、元嫁に会ったような気恥ずかしさ、でも、しゃべりだしたら阿吽の呼吸で息ぴったり!古参のリスナーさんには、感涙の放送だったのでは?

お約束のびんたもありました。これって、鉄崎さんが欲しがったものだよ。

みっくん、欲しがりだねえ(^^)

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「自由・不自由」でした。

<今日の放送から>

・みのりんのセリフ「私、尿管結石の石みたいに、最初はとげとげしていたけど、尿道を通っていくうちにトゲもとれて、出てきた石のように丸くなりました」


<受け売りなんですけど>

●アカデミー賞の授賞式で、俳優のウィル・スミスが、プレゼンターとして出席したコメディアンのクリス・ロックを壇上で平手打ちする前代未聞のハプニングがありました。

●4月1日から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられますが、20歳未満の飲酒は別の法律で禁止されたままです。

18歳になれば親などの同意を得なくても契約を結ぶことできるので、アダルトビデオへの出演を強要されるなど被害が広がる心配があります


9:23 「MIRAIにエール

「猫の殺処分0を目指した「さくらねこ」に挑戦」。
さくらねことは、耳をV字型にカットされた野良猫のことです。捕獲されて去勢手術を受けて地域に戻された猫。不妊・去勢手術を受けたことがわかるようにするための目印。不幸な猫たちを増やさないたいためにも、大切な印です。殺処分0を目指しボランティア団体が挑戦し続ける地域猫活動。私たちにはまずその現実を知ることが大切ですね。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

「藤枝市の桜と藤」について

「金比羅山・瀬戸川周辺」と「蓮華寺池公園」をご紹介。
春は藤枝が一番華やぐ季節。3月下旬から5月上旬にかけ、桜と藤が開花を迎える。

藤枝市観光協会 054-645-2500 

●裾野市から、富士山麓の春の風物詩。「パノラマ遊花の里」の菜の花と桜が、ほどなく見頃を迎えます。菜の花の見頃は、4月上旬~中旬頃。パノラマロード沿いの桜 およそ170本も満開になり、開花状況は、裾野市の公式ウェブサイトでご確認ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

「サバイバルなアナウンサー人生」というテーマで小沼みのりアナのアナウンサー人生を振り返りました。

NGなしのトーク、聞き逃した人はラジコで!


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー大内ななこが「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチをおすすめ。

御前崎市波津の「クリヤマレストラン」の「くろぶたステーキ」をご紹介しました。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

「俺が選ぶ最強女子ベスト3」

3位 浜崎あやか  2位神取忍  1位吉田沙保里

それぞれの最強伝説が、すごかったです。聞き逃した方はラジコで!


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

今日は、生活音クイズでした。動画はツイッターで!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!明日は、やまかなだよ。

2022年3月28日 13:00

放送後記

 今日から20分枠大になったよ!非常勤パートナーはキトちゃん!

メッセージワードは、「ゴミトーク」でした。

思い出のものは捨てられませんよね。でも、元カレ・元カノのものを捨てるのか捨てないのか・・・、意見が分かれるところです。

<今日の放送から>

きとちゃんは、ベッドでポテチが食べられるそうです。そこで、ツイッターアンケートを取ったところ、4割が食べられるということですが、6割は絶対無理!といういう意見でした。


<受け売りなんですけど>

・業務時間中にお菓子を食べる人は8割。「仕事をしながら食べる」の理由は、「時間を有効に使える」「食べながらの方が集中しやすい」「いつもの癖」の順でした。「業務時間中にお菓子を食べるのは、本来はいけないことだと思いますか」という問いには、「思わない」が4割、「思う」が2割、「どちらともいえない」が3割となり、判断に迷う人も多いようです。

・汚部屋の人の「片づけられない人が溜めがちなもの」

1.レジ袋、紙袋
2.ボールペン
3.雑貨
4.ポケットティッシュ
5.タオル
6.靴下
7.保冷剤


9:23 「MIRAIにエール」

「容器ごと食べられる信玄餅開発に挑戦」について。
信玄餅の製造で有名な桔梗屋さんが、昨年12月に新発売したのが、お餅を入れるカップを最中(もなか)に変更し、フタもカップも食べられるという信玄餅。販売開始日には、午前中で完売してしまうほどの大人気。この「桔梗信玄餅 極(きわみ)」は昭和43年にお客様から寄せられた意見をもとに、50年以上をかけ、ついに開発が実現した新商品なんだそうです。

「桔梗信玄餅 極」は3個入り 700円、8個入り 1,800円です。製造数に限りがあるため、現在は数量限定で、一部の店舗でのみ販売されています。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●松崎町の「桜の開花、夜桜ライトアップについて」
松崎町の中央を流れる那賀川。河口から大沢温泉までの約6kmに1200本のソメイヨシノを
中心とした桜並木が続く。歩くと1時間あまり。散策が楽しめる。例年の見頃は、3月下旬から4月上旬に見頃
松崎町 企画観光課 0558-42-3964

●長泉町から。アスルクラロ沼津は、4月10日のホームゲームに、長泉町内在住、在学、
在勤の方を無料で招待するサンクスサポートデーを実施します。
詳細は、チラシをご覧いただくか、長泉町役場産業振興課 055-989-5516。


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

キトチャンについて、深堀り!NGなしでぐいぐい聞いちゃいました!


10:25 みらい甲子園(最終回)

富士市石坂の株式会社建設システム KENTEMをご紹介しました。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー倉知ゆきねが「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチをおすすめ!

袋井市岡崎「cafe&bakeryげんらく」に、お邪魔しました。28年物の酵母で、作られたパンです!


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は、「カメ」について。カメは40年以上生きるので、買うときには覚悟を持って!長い時間お世話をする覚悟をしてくださいね。今日は、準絶滅危惧種のニホンイシガメについてでした。


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

あなたのスマホをのぞかせて!「スマホチェック!」最終回でした。


明日の WASABI もお楽しみに(^_-)-☆

明日は、最後の非常勤パートナー。さていったい誰かな?

2021.04放送後記

2022年3月24日 12:40

放送後記

第1030回 2022年3月24日(木)WASAB番組後記

sigenaga2.jpg△さっちが焼津市西小川の韓の食卓 イェッコル でいただいたキムチとキンパをもってご満悦の鉄崎氏。

左が重長アナ 真ん中がキャスタードライバー秋田さちかです。

今日の非常勤パートナー、直前にお声かけしても盤石な「重長智子アナ」でした!


<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「地方トーク」でした。方言の話で盛り上がりましたね。


<受け売りなんですけど>

●「方言がカッコいい」と思われた都道府県ランキング
第5位:鹿児島県
第4位:高知県

第3位:大阪府「〜やねん」のような語尾、「めっちゃ」「ごっつ」

第2位:広島県「わし」のほか、「〜じゃ」や「〜じゃけぇ」。

第1位:福岡県「とても」といった意味を持つ「ばり」や、「〜と」「〜やけん」といった語尾。

ちなみに静岡は30位 愛知は16位でした

●夫からのセリフに対し、ストレスが減る受け答えの秘訣をご紹介します。

朝ご飯を食べているときに
【夫】今日の夕ごはんは何? と言われたら
【妻】まだ決めてないよ。 と、こたえるのがおすすめ


子どものことを相談したとき
【夫】君に任せるよ。【妻】一緒に考えてほしいな。

子どもが小さいのに休日の予定を勝手に決めてくるとき
【夫】今度の休みはゴルフ行ってくる。
【妻】事前に相談してね/休日は一緒に育児をしてほしいな

妻が疲れていたり体調が悪いとき
【夫】夕ごはんは簡単なものでいいよ。
【妻】大変だからおべんとうを買ってきて。


9:23「MIRAIにエール

「御前崎ブランド認定品」への挑戦

御前崎の特産品をつかったイタリアンジェラート・マーレの「イタリアンジェラート」

「御前崎つゆひかり」をパウダー状にして入れ込んだ、本格的なお茶の香りと味が楽しめるジェラートや、人気なのが、しらすのジェラート。

御前崎のなぶら市場で使えるジェラート券を10名の方にプレゼントします。

ご希望の方は、住所氏名電話番号、そしてあなたやあなたの家族が挑戦していることを書いて
番組まで、メール、ファックス、おはがきでお寄せください。今週の日曜日・
3月27日必着です。当選者の発表は、ジェラート券の発送をもってかえさせていただきます


9:28「クローズアップマイタウン」

●裾野市「パノラマ遊花の里(ゆうかのさと) 桜と菜の花が見頃 」という話題
パノラマ遊花の里は、裾野市須山、市の温泉施設「ヘルシーパーク裾野」入口にある花の名所。
前を走る道路は「パノラマロード」の愛称で呼ばれる、富士山に向かって伸びていく景色が
楽しめるドライブルート。
問い合わせ先 農林振興課 055-995-1824

●松崎町から。4月に開催を予定していた「中川三聖まつり」と「岩科重文まつり」は、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止することとしました。
お問い合わせは、松崎町役場 企画観光課0558-42-3964まで。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

てっちゃんの自腹企画、「静岡見聞録」。

今日は、今まで出会った人の中から「静岡おもしろびと大賞」を発表しました。

抱腹絶倒!御殿場のちえちゃんや、松崎の天草をとっているご夫婦・下田のおばあちゃん、など

ご協力していただいた皆さん、ありがとうございました。

聞き逃した方は、ぜひラジコで聞いてね。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー秋田さちかが「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチをおすすめ!

焼津市西小川の韓の食卓 イェッコル から、ランチでスンドゥブをいただきました。

蔓延防止でお休みしていたので、営業も大変だったそうですが、いまは、通常営業中!キムチもキンパもおいしいですよ!みなさん来てくださいね。


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

県内にある工業高校で頑張る生徒を紹介します。
今日は、藤枝市潮にあります学校法人相川学園 静清高等学校から、
2年生・生徒会長の瀧口 翔太さんに伺いました。

静清高校は以前は静清工業高校として地元の皆さんに支えながら長い歴史を歩んできた学校。文理探究科と工学探究科があります。瀧口さんは工学探究科機械システム工学コース。国語、数学、英語はもちろん、製図や機械製造と言った工業高校ならではの科目があります。

将来の夢はトヨタ自動車に就職すること。常に時代の最先端をいく自動車を作っていきたいそうです。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>世界の不思議や謎を解き明かすかもしれないとんでもWファイル

「呪術師」について

WASABIミステリーハンター初登場の呪術師きりん堂さんにうかがいました。

呪術は、飛鳥時代に大陸から渡ってきたようです。当時は30代が平均の寿命。少しでも長生きできるように。

当時の呪術は、狩や漁に行って、無事に帰ってくるように、できれば食料を持って帰るように、右肩、左肩、そして背中に手をあてる「手当」をおこない、祈るそうです。

※とんでもWファイルで放送されたラジオドラマはアプリのラジオクラウドでもお聞きいただけます。過去のドラマすべて聞けますので、ダウンロードしてみてください


12:24 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 AIShige」が疑問に答えてくれます「Hey!Shige!」

今日は、【サッカーワールドカップ】について

今日は絶対に負けられない戦いサッカーW杯アジア最終予選、オーストラリア戦があります。

鉄崎さんにサッカーW杯アジア最終予選の激熱具合をお伝えしました!

サッカーW杯アジア最終予選、オーストラリア戦、観てくれるかな?


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

2021.04放送後記


2022年3月23日 12:40

放送後記

第1029回 2022年3月23日(水)WASAB番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「へ~」でした。

<今日の放送から>

・ちいかわスタンプは、使い勝手がいい!気分はちいかわです!


<受け売りなんですけど>

●「もう寝たい」と思っている女の子にLINEを送り続けたら、「空気の読めない男」と思われる恐れがあります。女の子はLINEを切りあげて寝たいとき、どんなメッセージを送るのでしょうか。そこで「女の子が『やりとりをやめて、早く寝たい...』と思いながら送信しているLINE」をご紹介します。

1】「もう今日は疲れているんじゃない?」と疲れを気遣うLINE

2】「ちょっと体調が悪いんだ」と体調不良をアピールするLINE

3】「洗濯ものができたみたいだから」など、家事についてのLINE

4】「そろそろお風呂に入らないと」など、お風呂に入るというLINE・・・・などなど

●東西南北の方角を覚えられない人がいたら教えてあげてほしい、ツィート。
「小三ぐらいの時社会科で方角を習った時当時の僕は全然覚えられなかったのね。その時に教頭先生が授業周りにやってきて覚えられない僕達に「黒板が西、ベランダが南、ロッカーが東、廊下が北になるようにどの学校も出来ています」って言葉を放った時革命が起きたと思ったよね」


9:23 「MIRAIにエール」

「御前崎ブランド認定品」への挑戦について。

みつばち牧場の「御前崎産クロガネモチはちみつ」。縁起の良い樹木、縁起木でもあるクロガネモチの木は本州の南関東より西で見られる木で、特にこの静岡県の中東遠地区に多く見られます。モチノキ科の常緑樹。別名フクラシバとも呼ばれる。若い枝や葉っぱが黒ずんでいるのでクロガネモチと呼ばれている。冬に赤い実を付け、見た目にも鮮やかな上、赤い実は金運につながりお金に困らない意味がある。また、名前が「金持ち」につうじるから縁起がいいとして、庭木や生け垣などに使われることもあります。

「クロガネモチはちみつ」を3名の方にプレゼント!
ご希望の方は、住所氏名電話番号、希望商品はちみつ、そしてあなたやあなたの家族が挑戦していることを書いて、番組まで、メール、ファックス、おはがきでお寄せください。今週の日曜日・3月27日必着です。当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●「松崎まちかど花飾りと、イベント中止について」
道の駅花の三聖苑から旧依田邸までのエリア一体を、樽をつかった50個の花飾りで彩る。
3月25日に花飾りを設置。4月上旬のソメイヨシノの開花時期まで開催。

問い合わせ 松崎町観光協会 0558-42-0745 

●富士宮市から、富士宮市公認お母さんライター集団「ふじのみやハハラッチ」について。
「ふじのみやハハラッチ」は、子育て中のお母さんが記者となり、お母さんの目線で取材したイベント、観光スポット、グルメ、市内の幼稚園・保育園情報など、富士宮市のお出かけや子育てに役立つ情報を、ブログやFacebook、Instagramで発信しています。「ふじのみやハハラッチ」で検索してください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

子育てにコーチングについて コーチングトレーナーの村井智明さんにうかがいました。

コーチングとは、相手の話に耳を傾け、観察や質問、ときに提案などを
して相手の内面にある答えを引き出す目標達成の手法のこと。

・「聞いてくれない」は、逆に「お子さんの言うことを聞いていますか?」
ということです。
・「怒る」は感情的なことで自分の感情を発散すること
・「叱る」は目的を持って、起こった事実を見据えて対策の言葉を伝える
こと。

代表的なスキル
「ペーシング」・・・声のトーン、聴く姿勢、呼吸、しぐさ、表情
「目線」・・・しっかりと目線を合わせる、はずす
「承認」・・・あいづち、うなずき
「促し」・・・接続詞を使う「そして」「ところで」「つまり」「それとも」など
「ミラーリング」・・・同じ行動、仕草、声のトーン
「リフレイン」・・・バックトラック(オウム返し)

子供を褒めることは、子供を認めてあげることだということを意識してください


10:25「県庁ニュース ふじのくに」

このコーナーは、静岡県庁から県政情報をわかりやすくお届けします。
静岡県庁広聴広報課の眞殿さんですにうかがいました

・「新・健康生活のススメ」

静岡ならではの風景を楽しい体操にした県民体操「デイ・バイ・デイしずおか」をおすすめしています!地域の健康づくりグループには無償で体操DVDを配布しています。また、Youtubeにも動画をアップしています。
「デイ・バイ・デイしずおか」と検索してみてください。県健康増進課HPをご覧いただくか、054(221)2438までお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・事業継続応援金について。2022年2月・3月の売上が、2019年、2020年または2021年の同じ月と比べて
20%から30%減少した中小法人・個人事業者などが対象です。該当する県内の事業者で
あれば業種を問いません。ただし、国の事業復活支援金との重複受給はできないのでご注意ください。給付金額は対象の月ごとに一律で中小法人は10万円、個人事業者は5万円です。

応援金特設サイトからのオンライン申請と、事務局への郵送申請の2つの方法があります。申請時期については、2月分は現在受付中、3月分は、4月1日から受付を開始します。
締切はどちらも6月30日木曜日までです。
詳しくは事業継続応援金のHPをご覧いただくか、応援金コールセンター 電話
0120(371)060まで。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー大内ななこが「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチをおすすめ!

今日は、浜松市中区葵西 ホットサンド専門店「キャリーズ」にお邪魔しました。


11:34夕映えの響き 振り返りコーナー

西伊豆町で3/12におこなわれた 夕映えの響き の様子をお伝えしました。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「何に怒ってんだよ!」と、ツッコませてください」

次回のお題は「「筋肉高校の卒業式あるある教えて」」


12:24 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。

『生まれ変わるなら どんな動物がいい?』です。

「犬」「猫」「鳥」「魚・虫」です。みなさんはどれを選びましたか?

「猫」と答えた方が多かったですね。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

2021.04放送後記

2022年3月23日 12:00

コラム

▽3/23 望月やすこのコラム≪息子からの手紙≫▽

言いたがり主婦・望月やすこのコラム

■ 3/23【息子からの手紙

続きを見る »

2022年3月22日 12:42

放送後記

第1028回 2022年3月22日(火)WASABI番組後記 今日は、井川絵美さんでした!

20220322122054-085da7e01bd073346e12d8b028133e9069c7d9aa.jpg今日の非常勤パートナーは、井川絵美さんでした!

1980年生まれですが、きれいなママ!体型も維持してる!それなのに、とってもお茶目!

鉄崎さんは、井川さんの写真集ばっかり見ていました

井川さん!また、来てくださいね!


<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「びっくり!」でした。

<今日の放送から>

・井川さんが、旦那さんの隠し事を見つけてしまったとき「うちは、早めで良かった。早めのパブロンみたいなもんです」

・井川父の教え「女は愛嬌だ」「何が起きても大したことない」


<受け売りなんですけど>

●南アフリカで、一卵性三つ子の姉妹と結婚した男性の話題。南アフリカでは、法的に一夫多妻制が認められているので起こった出来事。 そっくりの三つ子姉妹の1人と交際していた男性は、知らないうちに入れ替わられていて、女性の姉妹ともデートをしていました。 交際相手だと思っていた女性から2人の姉妹を紹介され、3人から同時にプロポーズされた男性は仰天したものの、最終的に受け入れ全員と結婚したということです。

●子どもの年代別にスマホ所有率は、小学校低学年2割、小学校高学年3割、中学生7割、高校生9割以上。一部のSNSには利用規約で年齢制限が設けられていますが、保護者の4割は年齢制限について「知らなかった」そうです。スマホのフィルタリング設定率は、小学校低学年4割、小学校高学年と中学生が5割、高校生では、3割で、高校生の設定率の低さが明らかとなりました。 


9:23 「MIRAIにエール

御前崎市が発信する「御前崎ブランド認定品」への挑戦

今日ご紹介するのは御前崎わんぱく体験振興会の「御前崎なぶら塩」と、マルミツ鰹節店の「御前崎手火山式(てびやましき)鰹節」。

今日は、「御前崎手火山式鰹節」を使った「鰹節屋が作っただししょうゆの素」を3名にプレゼント!

「だししょうゆの素」、ご希望の方は、住所氏名電話番号、そしてあなたやあなたの家族が挑戦していることを書いて、番組まで、メール、ファックス、おはがきでお寄せください。今週の日曜日・3月27日必着です。当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。
これらの「御前崎ブランド認定品」については、「うまいみさき御前崎」HPをご覧下さい。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

「富士宮市」から「ふじのみやハハラッチ 」について。

富士宮市公認の記者として子育て中のお母さんが活躍。母の目線でイベントや観光スポット、
グルメ、市内の幼稚園・保育園情報などを取材。お出かけや子育てに役立つ情報を、ブログや
Facebook、Instagramで発信すしている。
女性が輝くまちづくり推進室0544-22-1307 

楽しい記事、参考になる記事がたくさん。
ぜひ「ふじのみやハハラッチ 」で検索を!

沼津市から春の訪れを告げるイベント「大瀬(おせ)まつり」
4月4日・月曜日に開催。女装した青年たちが踊ることから、「天下の奇祭」とも呼ばれています。
「大瀬海浜商業組合HP」もしくは「沼津観光ポータル」をご確認ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

井川絵美プレゼンツ~今日まで歩んできたサバイバルな25年!~

20220322110444-577c15dbdb83cd67950f439dfae6f572ec531395.jpg


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー倉知ゆきねが「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチをおすすめ!

湖西市岡崎にあるうどん屋、秋田の手延べ稲庭うどん「葉月」をご紹介しました。


11:34 TEAM BUDDY

第4火曜日のこの時間は、「地震に備える」という観点から、「防災食レシピ」を紹介します。
静岡新聞SBSがマックスバリュ東海とタッグを組んだ"食の備蓄定期宅配サービス" 「バディーボックス」の中身と、家庭にあるものを取り入れて作ります。

「きらきらゼリー」

・はごろもフーズ 甘みあっさりミックス ... 1袋
(こちらはBuddyBoxに入っています。)
・粉ゼラチン ... 2.5g
・水 ... 大さじ1のものと50cc
・砂糖 ... 大さじ1
・ミントの葉 ... お好みで

≪作り方≫
1. 小さい容器に水を入れてから、ゼラチンをふり入れ、ふやかしておきます。
2. 鍋にフルーツミックスの汁と50ccの水で溶かした大さじ1杯の砂糖を入れ、混ぜ、沸騰直前で火を止めます。
3. 先程ふやかしておいたゼラチンを加えて、完全に溶けるまでよく混ぜます。
4. 粗熱が取れたら鍋ごと冷蔵庫で冷やし固め、フォークで崩します。
5. 器に、ゼリーとフルーツを盛り付け、お好みでミントの葉を飾って完成です。

※災害時のために備えておいた、はごろもフーズ「甘みあっさりミックス」をおいしくゼリーにアレンジにしてみましたよ!!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

「90年代、絵美の青春ヒットソング」

3位 パフィー「アジアの純真」

2位 安室奈美恵「CAN YOU CELEBRATE?」

1位 エブリリトルシング「タイムゴーズバイ」


12:24  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

今日は、曲のアウトロクイズでした!

意外とわからないもんですね。



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

明日のパートナーは、安定のやまかなです!

2022年3月21日 12:40

放送後記

第1027回 2022年3月21日(月)春分の日 WASABI番組後記 今日はキトちゃん!

20220321122254-03f04b94da675d3336934f0fcf2565bedfd864d5.jpg

今日の非常勤パートナーは、「鬼頭理枝さん」、キトちゃんでした。てっちゃんとのトーク炸裂!

曲がカットされました・・・。

メッセージワードは、「あの時代」でした。

昔懐かしい、小学校時代・・。体操着やブルマーの話、昔の遊びなど。きっと今の子供たちには、新鮮な話が多かったのではないでしょうか。


<受け売りなんですけど>

・1980年代生まれの人が「懐かしい」と感じる物
PHS
砂絵セット
リリヤン
漫画雑誌の『応募者全員サービス』

・・・・・・・今日は、しゃべりすぎて、うけうり1本です。


9:23 「MIRAIにエール」

静岡県御前崎市が発信する「御前崎ブランド認定品」への挑戦について。
山精水産の「料亭風仕込伊達巻」と、静岡県御前崎漁港で水揚げされた新鮮な生のしらすを使った「しらすチップス」。
伊達巻は、しっとり感を出す為に。その日の気温や湿度を見極め、熟練の職人が機械に頼らず、石臼を使った昔ながらの製法で、一枚一枚心を込めて、手巻きで「の」の字巻きにします。第71回全国蒲鉾品評会 農林水産大臣賞受賞。

「しらすチップス」は、たたみいわしを加工したもので、新鮮な生のしらすを洗い、木枠に貼った目の細かい網で漉いて、水を切ってからすだれの上にひっくりかえし、乾燥機で6~7時間ほど乾燥させ、薄い板状(網状)にしています。
今日は、このシラスチップスを10名の方にプレゼント。住所氏名電話番号、そしてあなたやあなたの家族が挑戦していることを書いて番組まで、メール、ファックス、おはがきでお寄せください。今週の日曜日3月27日必着です。当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●「函南町立図書館 子ども読書の日・こどもの読書週間イベント」について

詳しくは公式H Pへ。問い合わせ先は、電話055-979-8700。

●4月3日(日曜日)、西伊豆町宇久須にある黄金崎公園にて、「第39回黄金崎さくらまつり」を開催。
今年度は会場内指定場所でのみ飲食可。


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

きとちゃんプレゼンツ、静岡小学生事情でした。富士市立第一小学校や、静岡市立賤機小学校、静岡市立清水江尻小学校の様子や、たまり場なんかを紹介しました。

駄菓子のランキングもご紹介。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー、秋田さちかが「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチを紹介

いなりずし専門店、静岡市葵区岳美「みどり寿司」を紹介しました。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りします。

今日は、鯉の放流について

放流は、良い放流と悪い放流があります。知識をもって行っていただきたいですね。


12:24 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

月 あなたのスマホをのぞき見!「スマホチェック!」

今日は、「まぜて」「もっと」「すき」「キス」を検索してみました。けっこう、言えないことが多い鉄崎さん・・・。


明日の WASABI もお楽しみに(^_-)-☆明日のパートナーはだれかな?