メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2022年7月

2022年7月28日 10:00

放送後記

第1102回 2022年7月28日(木)WASABI番組後記 高校野球準決勝中継のためショートバージョンでした!

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマはフリーでした。


<受け売りなんですけど>

●全6メーカーの今年の夏モデルのテレビリモコンに、「Disney+(ディズニープラス)」ボタンが搭載されました。ディズニープラスではディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックなどを配信。

グーランキングからアマゾンで購入できるスナック菓子の売れ筋ランキング

1位は『カルビー じゃがりこサラダLサイズ 12個入り』!

2位は『カルビー 堅あげポテトブラックペッパー12袋』!

3位は『(エリア限定品)明治 カールチーズあじ10袋』!
4位は『カルビーポテトチップ ビッグバッグうすしお味 12袋』!

5位は『東豊製菓 ポテトフライ フライドチキン 20袋』!


9:23「MIRAIにエール

今週は、一週間を通して御前崎市で行われている「おまえざきはくらんかい」通称「おんぱく」の挑戦についてお伝えしています。「おんぱく」の体験プログラムから、「吟醸王国静岡の地酒と、御前崎の季節のご馳走とのマリーアージュを愉しむ夕べ」というプログラムについて、波乗り食堂「ありがとう」の店主 岸和田 光弘さんに伺いました。次回は31日日曜日午後6:30から。参加費は男性 6000円、女性 4000円、明日まで受け付けています。お申込みは電話0537‐85‐100まで。詳しくは「波乗り食堂 ありがとう」で検索して下さい。心もお腹も満たされ、御前崎での心に残る一期一会の出会いが拡がること間違いありません。ぜひご参加ください。


9:28「クローズアップマイタウン」

●御殿場市「3年ぶりの開催!御殿場わらじ祭り!!」について。健脚祈願でわらじを奉納したことにはじまる。富士登山の安全祈願と健脚祈願、そして女性たちの良縁を祈願する、御殿場の伝統的な祭り。日時:8月7日(日)午後5時~午後9時。
会場:夏まつり歩行者天国会場内 県道沼津小山線 米山モータース ~ 湯沢交差点。御殿場わらじ祭り実行委員会事務局(御殿場市観光協会) TEL 0550-83-4770 

●御前崎市にある、あらさわふる里公園で、8月1日から8月31日まで、公園内で収穫されたジャンボカボチャの重さ当てクイズを開催します。
お問い合わせは、グランパークあらさわ 電話0537-85-8230まで。


今日は、ちょっと短かったけど

来週は通常通りだよ!

来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

今日のおさらい202204


2022年7月27日 15:07

コラム

▽7/30 望月やすこのコラム≪大人が飛び込むステキな言い訳≫▽

WASABI_webcolumn.jpg

■ 7/30【大人が飛び込むステキな言い訳

続きを見る »

2022年7月27日 11:00

曲一覧

♪7/27(水)WASABI曲一覧♪

7/27(水)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2022年7月27日 10:00

放送後記

第1101回 2022年7月27日(水)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは,特になくフリーでした。1時間だけの放送でしたが、とってもたくさんのメールが届きました。ありがとうございます!子供のころ見ていた夏のアニメについて盛り上がりましたね。


<受け売りなんですけど>

●10歳〜24歳のZ世代に聞いた「夏休みあるあるTOP10」。1位は、「最終日ギリギリまで宿題が残っている」については「存在を忘れて最終日頃に思い出す」「なんかいつの間にか夏休み終わってた!」「それで後悔したことある」などのコメントが寄せられました。

昭和ラブというサイトから、今度は昭和の子供の夏休みをご紹介。

夏休み前日、パンパンの荷物を持ち帰る
ラジオ体操に参加
校区外&家から出てはいけない時間
おばあちゃんの家に行く
市民プール
あなたの知らない世界を見る
笑っていいとも!を見る
ファミコン三昧
真っ黒になりながらセミを捕まえに行ったり冒険に出かける
あまりにも暇で自転車で徘徊
夏休み最後の難関、宿題


9:23 「MIRAIにエール」

今週は、一週間を通して御前崎市で行われている「おまえざきはくらんかい」通称「おんぱく」の挑戦についてお伝えしています。体験プログラムのひとつ、ごとう農園の「ミニトマト収穫体験 収穫体験後は豆知識まで学んじゃお!おまけにお土産のトマトカレー付き!」の紹介しました。次回は、31日日曜日午前9:00から行います 参加料は、大人1200円 子ども900円です。事前申し込みですので、詳しくは「御前崎 おんぱく ミニトマト収穫」で検索してください


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●河津町の「夏のイベント」について。今年も、7月16日に海開きを迎えた。宿泊予約も結構ある。

今井浜では、幼児から小学生が対象のイベントも行う。

「風涼渓」と「カニ滝ナイトウォーク」を開催中。風涼渓:初景滝周辺の遊歩道に風鈴を飾る。癒しの音色と渓流浴を楽しめる。カニ滝ナイトウォーク:19時から21時にカニ滝をライトアップ。
幻想的な雰囲気を楽しめる。開催期間:8月31日まで。河津町観光協会:0558-32-0290

●藤枝市はいま、スマホのアプリ「ヤマスタ」を活用した「デジタルハイキング スタンプラリー」を 実施中です。期間は12月末まで。 みなさん、ぜひ、チャレンジしてください。
詳しくは、藤枝市 観光交流政策課 電話 054-643-3078 まで。


明日も、高校野球中継のため、ショートバージョンの予定です。

今日のおさらい202204

2022年7月26日 12:55

放送後記

第1100回 2022年7月26日(火)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「まさか・・・」でした。

1100回目の放送は、高校野球中継が雨のため延期となり、まさかの通常放送。1100回目だったけど、本当に何もなく通常の放送でした。うれぴこマックスでしたね!


<受け売りなんですけど>

●体調や体型に悩みを抱える中高年のみなさん。 同じトレーニングをしても、若者と中高年では筋肉の付き方が違います。なぜでしょうか?中高年は様々なホルモンが低下していくからです。加齢によって体内のテストステロン量が低下するのは自然な現象です。中高年が筋肉を付けるには「テストステロンが少なくなっている」ということをしっかり意識して、それなりの工夫が必要です。加齢によるテストステロンの低下は、トレーニングや食事、生活習慣の見直しなどで、改善できる可能性があります。

●いわゆる「男の料理」と本来の家庭料理の違いがSNS上で大きな注目を集めています。「『男の手料理は、上手い』当たり前ですよ。主婦が作る物と材料費が違う。時間が違う。いつも頑張って、安く、早く、美味しい物を作ってくれる主婦に感謝して」「本の通りに作るのは簡単だけど、主婦は予算と在庫管理もしなきゃいけないからね。」
夫婦に限らず配慮し合い、思いやりをもった声かけをしたいですね


9:23 「MIRAIにエール

今週は、一週間を通して御前崎市で行われる「おまえざきはくらんかい」通称「おんぱく」の挑戦についてお伝えしています。数ある体験プログラムから、御前崎市にある曹洞宗龍泉寺が主催する「心身一如(しんしんいちにょ)の時間 身体を整え、心を整え、お腹を整える あなたの時間」を紹介しました。

あさって28日木曜日の午前10時から約2時間、龍泉寺境内にて開催します。
参加費は、大人3500円、こども1500円です。くわしくはinstagramで「@ryusenji_omaezaki」と検索してください。申込は明日まで可能です。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●伊豆の国市から「伊豆の国花火大会」について?
8月1日(月)・3日(水)・4日(木)の3日間で、3年ぶりに伊豆の国花火大会を開催。

①きにゃんね大仁夏祭り:8月1日(月)花火打上げ時間19:45~、会場:狩野川大仁橋下流
河川敷、伊豆箱根鉄道「大仁駅」から徒歩5分。「きにゃんね」は地元の方言で「ようこそ、
いらっしゃい」という意味。②韮山狩野川まつり2022:8月3日(水) ③ 伊豆長岡温泉戦国花
火大会:8月4日(木)。②③どちらも花火打上げ時間20:15~、会場:狩野川千歳橋下流
河川敷、伊豆箱根鉄道「伊豆長岡駅」から徒歩5分。伊豆の国市観光協会ホームページ、または電話055-948-0304。

●島田市では、シティプロモーション「島田市緑茶化計画」が進行中!「島田市緑茶化計画」とは、市の一大産業である「緑茶」と、それを愛する市民の「緑茶愛」を世界中に広め、地球上で最も緑茶を愛する街を目指そうというブランドメッセージです。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

『色んな〇〇診断で鉄崎さんを診断してみよう!』

・パーソナルカラー診断
・顔タイプ診断
・骨格診断

パーソナルカラー診断は
「ワタシらしさ」が見つかるパーソナルカラーメディア『WATASHIMO』
顔タイプ診断は
30代からのメンズファッション『collection』
骨格診断は
『BLUE MONSTER CLOTHING』が開いているサイトを使用しました。

皆さんも、自分のファッションに迷ったら、試してみては?


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー 倉知ゆきねが「ハラペコランチ探検隊」として鉄崎隊長にランチをおすすめ。

藤枝市岡部町内谷の「萩原こうじ屋」からお届けしました。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

俺が好きな高校野球名場面ランキングベスト3です。

たくさんのリスナーさんからの予想も送られてきましたね。

鉄崎さんの思い入れのあるランキングです

3位1998年 宇部商業対豊田大谷 さよならボーク

2位2006年 早稲田対駒大苫小牧 ハンカチ王子斎藤佑樹投手対田中将大投手

1位1998年 横浜対PL   松坂投手のピッチング、忘れられませんね。


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

生活音クイズでした。

包丁で切った野菜の音。なんの野菜かわかりましたか?



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

今日のおさらい202204

2022年7月25日 13:00

曲一覧

♪7/25(月)WASABI曲一覧♪

7/25(月)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2022年7月25日 12:55

放送後記

第1099回 2022年7月25日(月)WASABI番組後記

今日のおさらい202204メッセージワードは、「ドライブにて」でした。

ドライブが好きな方、苦手な方、いらっしゃいますね。いまは、ナビがあるけど一昔前は・・・というメッセージもありました。


<受け売りなんですけど>

●日ごろ使っているのに、何という名前か知らないもの。「あれのなまえ」。

お弁当に入れる緑のバラン・お醤油を入れる魚の形のランチャームなどなど。

●ドライブの暗黙のルール

サンキューハザードや渋滞最後尾のハザード。右折するときのパッシング。などなど。


9:23 「MIRAIにエール」

今月16日からの31日まで、「第一回おまえざきはくらんかい」通称「おんぱく」が、開催されています。詳しいお話を、御前崎市民有志の会「オマエザキスタイルクラブ」の広報担当 伊村 俐香さんにお電話で伺いました。おんぱくでは御前崎市内で23個ものプログラムがあるそうですよ。

あらためて、御前崎の良さを感じるイベントだそうですよ。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●富士市から「富士山登山ルート3776について」

富士市交流観光課 0545-55-2777

●8月6日に開催を予定していました、長泉町の夏の風物詩「第26回長泉わくわく祭り」は、
町内における新型コロナウイルス感染症が高止まりの状況となっていることから、中止することにいたしました。詳しくは、長泉わくわく祭り実行委員会事務局 電話、055-989-5516まで。


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

静岡に来たばかりの堀ちゃんに静岡県全市町村を渡り歩いた鉄崎さんがメジャーな静岡からディープな静岡まで自腹で案内する堀葵衣の静岡が知りたい「しず知り」

今日は、駿府城公園の後半。虫取り網をもって、堀ちゃんが、せみやトンボ、ゲットにトライ。

キャーキャー大騒ぎのロケでした。鉄崎さんはセミを鳴かせたりやめさせたりできるんです!すごい!


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー 大内ななこが賀茂郡東伊豆町「伊豆ホテル リゾート&スパ」から中継。

温泉ぱらだいすで、検索してください。お得な宿泊情報満載です。


11:23 TEAM BUDDY

毎週火曜日お送りしているコーナーですが、高校野球の中継のため今日、お届けしました。

今日は防災用の非常食を使ったレシピです。

「さっぱりお肉と野菜の塩だれ炒め」

長ネギ・赤パプリカ・もやし

ごま油で野菜をいためたあと、加藤産業「焼き鳥塩だれ味」を加えて炒めてください。

20220725_111330.jpg20220725_104822.jpg


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は、日本うなぎでした。先週の土曜日は夏の土用の丑の日でしたね。

うなぎは、ゲノム編集で肉厚になるのではないかと言われています。そうなるとうな丼の値段も安くなるそうです。


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の妄想レポート

富士山の山頂でカップラーメンを食べる!でした。


明日の WASABI もお楽しみに(^_-)-☆

2022年7月23日 12:00

コラム

▽7/23 望月やすこのコラム≪そんな場所から間違い電話≫▽

言いたがり主婦・望月やすこのコラム

■ 7/23【そんな場所から間違い電話

続きを見る »

2022年7月21日 13:00

曲一覧

♪7/21(木)WASABI曲一覧♪

7/21(木)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »