メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2024年4月

2024年4月30日 13:00

曲一覧

♪4/30(火)WASABI曲一覧♪

4/30(火)WASABI曲一覧です♪

20240429101659-b99e07862134d53c1712c9adfb55738bc7951f35.jpg

続きを見る »

2024年4月30日 12:55

放送後記

第1464回 4月30日火曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「歌」でした。

<今日の放送から>鉄崎さんのお母さんがその昔歌っていたけど、なんの歌かわからなかった曲ですが、リスナーさんと、上原孝男元SBSアナウンサーから連絡があり、江利チエミさんの「ちゃちゃちゃは素晴らしい」という曲だということがわかりました。


<受け売りなんですけど>

●東京都民に聞いた「日本一だと思う男性ボーカリスト」

第5位:米津玄師 EXILE ATSUSHI

第4位:松山千春
第3位:桑田佳祐
第2位:玉置浩二
第1位:稲葉浩志

●千葉興業銀行では、新入行員向けに「酒席でのビジネスマナー講座」を開きました。


9:23 「MIRAIにエール

プロジェクションマッピングのギネス世界記録に、東京都庁が認定されました。今年の2月下旬から、第一本庁舎の壁面でプロジェクションマッピングがスタート。毎日午後7時から複数回にわたり、日本の文化や自然、東京の観光名所などをイメージした映像が投影されています。その大きさは、なんと、およそ1万4,000平方メートル!建物に常設で映し出すものでは世界最大です。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●富士市から「富士ばらまつり」について

5月5日(日)午前9時~午後3時まで富士市中央公園 西側イベント広場で行われます。
富士市役所みどりの課 0545-55-2793(当日は富士市役所 0545-51-0123)

清水町から。5月11日(土)の午前10時から午後3時まで清水町総合運動公園で
「第46回柿田川みどりまつりwithパンまつり」を開催します。
ワークショップの申込方法などの詳細は、清水町ホームページをご覧ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル


「ざんねんないきもの事典」は、2016年に第1弾を発売以来累計520万部突破の大人気シリーズです。今年4月に、最新刊の、シリーズ第9弾となる『おもしろい!進化のふしぎ まだまだざんねんないきもの事典』が高橋書店より出版されました。きょうは、シリーズ第1弾からずっと監修をされている動物学者の 今泉 忠明先生にお話をうかがいました。
これまでに800種類以上の生き物の残念な一面を紹介されてきました。

印象に残ったざんねんな生き物ベスト3を選んでいただきました。
第3位は!メダカ

第2位は!象

第1位は!イヌ

最新刊のシリーズ第9弾となる『おもしろい!進化のふしぎ まだまだざんねんないきもの事典』は
高橋書店より出版されています。ぜひお手にとってみてください。


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー 佐藤ふみえが、静岡市葵区紺屋町「カナリア模型店&カフェ」にお邪魔しました。プラモデルが好きな方、ぜひ!建物が取り壊されるあと2年しか営業してないらしいです。今逃すと、もう行けないかも・・ぜひ行って!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

GWに見たいネトフリ作品ベスト3です。

3位オクジャ

2位ザ・ホワイトタイガー

1位ノーウェア 漂流


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

この洋楽、どんな邦題がついてる?少し大喜利大会でしたね。



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg

2024年4月29日 13:00

曲一覧

♪4/29(月)WASABI曲一覧♪

4/29(月)WASABI曲一覧です♪

20240301184403-57c057c0f9307de87fde8ef429eec854c759f2ff.jpg

続きを見る »

2024年4月29日 12:55

放送後記

第1463回 4月29日月曜日・祝日 番組後記

メッセージワードは、「昭和トーク」でした。


<受け売りなんですけど>

●元アイドル・幸巴さんは自分を推していたファンの「みっちゃん」さんと結婚したのですが、結婚当時は、新婦20歳・新郎47歳の"年の差婚"として話題になりました。

 4年後に投稿した写真は、ラブラブっぷりは健在ですが、少々変化が見てとれます。お二人とも、肌や髪の質感が美しくなり、眉毛もキレイ......。この写真を見た人たちからは「2人とも若くなった?」「両方とも素敵!」と、多くの反響が寄せられています。

●辞職した宮沢博行前衆院議員の母親が週刊現代の取材に語った言葉がネット上で「名言」などと話題になっている。電話で直撃取材を受けた母親は「下半身はここぞというときだけ使えばいいのに。そうじゃないときに使うからおかしいことになるのよ」と発言。「顔を合わせたら? 亡くなった旦那も私も曲がったことが大嫌い。迷わず引っぱたきます。あるいはグーでぶん殴るか」と返した。


9:23 「MIRAIにエール」

スターバックスコーヒーのデジタルスタンプ集めが注目されています。集め方は簡単で、スターバックスのアプリをダウンロードして、登録済のスターバックスカードと紐づけます。そのカードかアプリで支払いをすると、アプリ内の「マイストアパスポート」にデジタルスタンプが押されるしくみです。
スタバをよく利用するという方は、集めてみると楽しいかもしれません。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●松崎町から「田んぼをつかった花畑について」。約3万㎡の広さの田んぼに、アフリカキンセンカ、るりからくさ、姫金魚草、つましろひなぎく、矢車草、ひなげしの6種類の花の種を蒔き、花畑として演出しています。毎年2月中旬から順々に開花し、5月5日まで楽しめます。田んぼをつかった花畑は、皆様からの協力金が主な財源となっていて、来場の際に、1グループ500円の協力金をお願いしています。来年の花畑開催のためにご協力をお願いします。松崎花畑実行委員会(松崎町観光協会内)
0558-42-0745

●富士市から。第19回富士ばらまつりが5月5日(日)午前9時から午後3時まで、中央公園西側イベント広場で行われます。問い合わせ先は、富士市役所 みどりの課:0545-55-2793です。


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

全国的に鳥獣害による、農作物や森林の被害が問題になっています。鉄崎さんも番組でこういった話題を取り上げることがありますが、特に静岡県の伊豆地域では、シカの食害、樹皮を剥がされることでの樹木の衰退が深刻といわれています。捕獲されたシカの命を有効活用するために、犬用のペットフードに加工、販売をしている会社、伊豆市吉奈にあります、「DEER BASEしかまる」の代表、髙山弘次さんにうかがいました。

犬を飼っているみなさん!興味のある方は、「伊豆 しかまる」で検索してください。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー藤井ゆかが、磐田市見附の海の話ができる「DIVE CAFE 海の境界」にお邪魔しました。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は鮎についてでした。

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の「ホリースタイル」

今日は「GW、デートするなら〜?」でした。

伊豆パノラマパーク 清水港発イルカウォッチングツアー バスケ観戦。


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg

2024年4月25日 13:00

曲一覧

♪4/25(木)WASABI曲一覧♪

4/25(木)WASABI曲一覧です♪

20240301184403-57c057c0f9307de87fde8ef429eec854c759f2ff.jpg

続きを見る »

2024年4月25日 12:55

放送後記

第1462回 4月25日木曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「ちょうどいい」でした。


<受け売りなんですけど>

●「意味のない節約」

1:たくさん一度に買う「まとめ買い」をする

2:いろいろな店で買う「はしご買い」をする

3:「安いから」お金を払う

4:「駐車場無料・送料無料」のためにお金を払う・・・

●ロールキャベツ系女子の特徴
(1)聞き上手
(2)気配り上手
(3)しっかりしている
(4)行動力があり時に大胆なことも
(5)情にもろい
(6)自分の魅力を知っている
(7)男性を喜ばせるコツを心得ている
(8)男性を魅了するギャップにあふれている
(9)清潔感を大切にしている
(10)派手なファッションは好まない


9:23「MIRAIにエール

今週は、一週間を通して、中部電力株式会社の運営する「でんきの科学館」の挑戦をお送りします。
これまでも、エネルギーについて楽しく学んでもらえるよう、挑戦を続けてきましたが、特に今、次世代層への教育に力を入れています。静岡県では富士川よりも西の学校なら出前教室に申し込めるそうですよ。


9:28「クローズアップマイタウン」

●焼津市、GWスペシャルイベントについて、焼津市歴史民俗資料館のオリジナルキャラクターの やまどん にうかがいました。焼津市指定文化財山の神祭りでつくる藁のジャタイ(龍)がモチーフになってる山の神の子「やまどん」。焼津市歴史民俗資料館のオリジナルキャラクターとして、Instagramや、Facebookを中心に歴史民俗資料館の様子や、焼津の歴史、文化を発信しています。

4月27日(土)~5月6日(月)に開催します。4月30日(火)は休館

焼津市歴史民俗資料館 電話 054−629−6847

●熱海市から。熱海市姫の沢公園では、4月20日から5月6日にかけて花まつり「つつじ・こいのぼりまつり」を開催します。イベント期間にはおよそ150匹の鯉のぼりが園内各所に設置され、こどもの日をお祝いします。姫の沢公園ホームページをご覧ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

今日は魅力がいっぱいのサービスエリアやパーキングエリアについて、
日本サぱ協会 事務局長の青葉美咲(あおば・みさ)さんに伺いました。

浜名湖サービスエリア、富士川サービスエリア、ネオパーサ清水をご紹介いただきました。

ゴールデンウィーク直前ということで、「家族で1日楽しめるハイウェイオアシス」

ハイウエイオアシスとは、サービスエリアやパーキングエリアから歩いていける都市公園です。一般道からも行けます。全国で30箇所あります。

・富士川ハイウェイオアシス(静岡) 
 観覧車、プラネタリウムなど

・川口ハイウェイオアシス(埼玉) 
 大型あそび場施設

・刈谷ハイウェイオアシス(愛知)
 観覧車、デラックストイレ、温泉


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバーフミエッティが、静岡市葵区北安東
「お弁当どんどん唐瀬通り店」の韓国フェアについてお届けしました。


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

湖西市にあります羽立(はたち)工業株式会社課長 内藤 寿子さんにうかがいました。
「世界を健幸で楽しくする」を合言葉に、ゴルフスポーツ事業、ウォーキング事業、ヘルス
&ビューティー事業、健康増進支援サービス事業に取り組んでいます。
メーカーとして各種商品の製造と販売を行っておりますが、モノよりもコトをお客様に提供す
る考え方を大切にしています。

7/7にノルディック・ウォーク大会を開催。駿府城公園にて
大会の詳細は5月末頃に静岡新聞に掲載予定です


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「千葉県」です

今日はakoさんのツアーに決定!

・東京ディズニーリゾート
・千葉アンデルセン公園
・千葉ドイツ村

千葉に行けて、東京・デンマーク・ドイツにも行けるお得感満載の旅になります。

来週のエリアは「福岡県」です。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 あかりんの初体験物語。

あかりんが初めてのことを実際に挑戦してレポート!

今日は 短歌に初挑戦!春の短歌を作ってみました。

みなさんからも、あかりんが初めてそうなこと、やってもらいたいこと送ってくださいね。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg


2024年4月24日 13:00

曲一覧

♪4/24(水)WASABI曲一覧♪

4/24(水)WASABI曲一覧です♪

20240301184403-57c057c0f9307de87fde8ef429eec854c759f2ff.jpg

続きを見る »

2024年4月24日 12:55

放送後記

第1461回 4月24日水曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「言いたいけど言えない」でした。


<受け売りなんですけど>

●名探偵コナン最新版『 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』が上映中ですが、いま"極悪なネタバレ"が話題になっています

●平日ランチ平均は「452円」で過去最高額になりました

最も高かったのは「出前、デリバリー」で平均1,368円、ついで「外食店内での食事」が平均1,243 円となり、ともに4年連続で増額。
最も安い「自炊、または家族等が作った食事・弁当」は、平均392円とでした。


9:23 「MIRAIにエール」

今週は、中部電力株式会社の運営する「でんきの科学館」の挑戦をお送りします。でんきの科学館が学校団体や企業むけに行っている取り組みを紹介します。施設には、学校団体や一般企業、電力関係など、様々な人がそれぞれの目的をもって訪れます。中学生・高校生を対象とした職場体験にも挑戦しています。実験を体験してもらうことができる「出前教室」という取り組みもしています。これからも子どもから大人まで、環境やエネルギーを楽しく学んでもらえる挑戦を続けていきます。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●「島田市」大井川鉄道 門出駅に隣接する県内最大規模の体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」でお茶のイベントが開催されます。4月27日(土)~5月6日(月)に「KADODE茶フェス」を開催。詳しいお問い合わせは、KADODE OOIGAWA
電話0547−39−4073 までどうぞ

●焼津市から。焼津市文化センターでは4月27日(土)から5月6日(月)まで、
文化センターGWスペシャルイベントを開催します。午前9時から午後5時です。
ただし、4月30日(火)は休館となりますのでご注意ください。
お問い合わせは、焼津市歴史民俗資料館 054-629-6847まで。
詳しくは、焼津市歴史民俗資料館HPをご覧ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

今日は、褒めよう!というお話。

みなさん、文句は言うけど、褒めることは言わないですよね。

そして、毎日普通にやっていること。当たり前過ぎて褒めてもらえません。毎日普通にやるってとっても大切で継続することは大変なことなのにね。

みなさん、褒めましょ(^o^)

20240424123128-0cb6d54687b03581e584be10253c42b83b6bee47.jpg


10:36 スパイススクーピープラス

キャスタードライバー 内野なみが以前中継した場所を再び紹介するこのコーナー。「清水ドリームプラザ」から車で約2分!清水の住宅街にあるのが『カレー美術館tiam』でした。5月5日にイベントがありますね。お店のインスタグラムで詳しくご紹介していますよ。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「チャルメラに歌詞をつけよう」

次回のお題は「生まれた瞬間にそんな事言うな」


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 なみへいの「そこが知りたい」ツイッターでの展開です。

今日のテーマは 『GWの過ごし方は?』
・家でまったり
・旅行
・趣味
・仕事
「家でまったり」の方が一番多かったですね。ぜひSBSラジオを聞きながらおうちでまったりしてくださいね。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg

2024年4月23日 13:00

曲一覧

♪4/23(火)WASABI曲一覧♪

4/23(火)WASABI曲一覧です♪

20240301184403-57c057c0f9307de87fde8ef429eec854c759f2ff.jpg

続きを見る »

2024年4月23日 12:55

放送後記

第1460回 4月23日火曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「カルチャーショック」でした。


<受け売りなんですけど>

●あか抜けた人が多いと思う都道府県ランキング

1位東京都
2位神奈川県
3位福岡県
4位北海道
5位兵庫県

静岡県はランク外でした。

●日刊スポーツから

訪日外国人観光客が増加する中、毒舌アカウントの大衆酒場店主の「黒かどや」さんがXに投稿。「昨日は白人のカップルが入店してきたから『日本語が分からないと対応できない』と伝えたらポカンとして『no english menu?』と英語で聞いてきたから『ない』と日本語で答えてやった。ここは日本だ。俺も英語の国に行ったら英語を喋る。日本では日本語を喋る努力をしろ。無理なら通訳を連れて来い」。この投稿の表示件数は1700万件を超えました。


9:23 「MIRAIにエール

今週は、中部電力株式会社の運営する「でんきの科学館」の挑戦をお送りしています。施設の中でも、一番人気のある3階「オームシアター」は、参加者自身の顔がキャラクターとなって350インチの大画面に登場し、ゲームに参加する事ができる40分間の体験型シアターです。オームシアターでは学習クイズや、宇宙、海などを舞台にした6種類のゲームに挑戦できます。プログラムは日にちによって入れかえて上映しています。平日は1回、休日は5~6回上映していて、一度に72人が参加できます。1週間前から事前予約をすることができます。長期休みでは、事前予約の時点で満席になるほど大人気のシアターです。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

沼津市から、「第98回みどりまつり」について

4月27日(土曜日)、28日(日曜日)の2日間にわたり、キラメッセぬまづ多目的ホールにおいて、沼津市最大の園芸市「みどりまつり」が開催。問い合わせは沼津市緑化推進実行委員会事務局
電話055-934-4795 または、沼津市ホームページをご覧ください。

●掛川市から。道の駅掛川は、4月26日に開業から20年目を迎えます。
開業20周年を記念して、4月26日(金)から5月6日(月)まで様々なイベント
が開催されます。4月26日には記念式典やSBSラジオ「上田朋子のGoing My West」の
公開放送が行われるほか、小学校の子ども達による地元のお茶の
おもてなしも行われます。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

静岡市清水区のJR清水駅前に新たなスポット・SHIMIZU CROSSが
今週末オープンします。SHIMIZU CROSS マネージャーの牧田裕介さんに伺いました。
JR清水駅前・清水駅前商店街の1店舗にオープン
① スポーツ観戦 ②シェアオフィス ③パーティースペース
3つの使い方が出来るスペース

SHIMIZU CROSSのオープンを前にアスリートカレーを試作中。

オープニングのイベントとして4/28(日)SHIMIZU CROSSでの清水エスパルス対ファジアーノ岡山との試合観戦。SHIMIZU CROSSへのお問い合わせはSHIMIZU CROSSインスタグラムからお
願いします。

20240423112938-daf8dce9814ad77e49b0eba244d06f78fa2d9746.jpeg


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー ふじゆかが三ヶ日町から、創作居酒屋「安愚楽(アングラ)」をレポート。昔、牛鍋のことを「あぐら」と言っていて、三ヶ日でも牛鍋を流行らせたいと先代が店名を「アングラ」と名付けたそうです。また、祖父が作った豚のベーコン燻製のレシピが偶然にも発見されたそうで、このレシピを元に復刻したベーコンが人気とのことでした。


11:34TEAM BUDDY

防災食レシピ

「タスマニアビーフカレーのカップトースト」
●材料2人分 ●調理時間10分
・食パン(6枚切り) 2枚
・ミニトマト 2個
・タスマニアビーフカレー(甘口) 1袋
・コーン 小さじ2
●作り方
[1] 食パンは各辺の真ん中に2cmの切り込みを入れパンの耳は切り落とし

[2] 器の底にパンの耳を敷き詰めその上からパンの切り込みを折りながら型
に合わせて詰めます。
[3] ミニトマトは半分に切ります。
[4] さきほど型に合わせてつめたパンの中にタスマニアビーフカレーを入れ、
ミニトマトとコーンをトッピングします。
[5] 温めたトースターで5分程度、パンに焼き色がつくまで焼いて完成!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

春、散歩しながら聞きたい曲ベスト3

3位 春の歌/スピッツ

2位 Story of my life/One Direction

1位 クロノタシス/きのこ帝国


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

最新カラオケランキングのイントロクイズでした。

歌っていただけましたか?



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg