メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2024年5月

2024年5月 6日 13:00

曲一覧

♪5/6(月)WASABI曲一覧♪

5/6(月)WASABI曲一覧です♪

20240429101659-b99e07862134d53c1712c9adfb55738bc7951f35.jpg

続きを見る »

2024年5月 6日 12:55

放送後記

第1467回 5月6日月曜日 GW最終日 振替休日のお休みでしたが通常放送でした!

メッセージワードは、「茶飲みトーク」でした。


<受け売りなんですけど>

・ラストオーダー

・車の会釈


9:23 「MIRAIにエール」

東京・世田谷区の住宅街にある洋館・築135年の水色の洋館「旧尾崎テオドラ邸」は、政治家として活躍した尾崎行雄(ゆきお)にゆかりのある建物です。明治21年に建てられましたが、老朽化のため解体されることになっていました。歴史あるこの建物を守るため立ち上がったのが、日本の漫画家たちだったんです。1階は喫茶室とオリジナルグッズを扱うショップに、2階は漫画家たちの原画を飾るギャラリーとして、3月にオープンしました。直筆原画を海外向けに販売するサイトも同時に開設し、継続して洋館を維持していくシステもも構築しました。漫画家たちが歴史をつないだ挑戦によって、この洋館が100年、200年先も残り続けることを願いたいですね。


9:28 「クローズアップマイタウン」

・小山町から「ツアーアブジャパン 富士山ステージ」について

・菊川市から深蒸し菊川茶について。

菊川深蒸し新茶100グラム 3名にプレゼント

439-8650 静岡県菊川市堀之内61 菊川市役所内菊川市茶業協会

5月17日必着


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

6月1日2日に行われる「ナツイチフェス by SBS RADIO」について

ペナルティ ヒデさんとお電話で紹介しました。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー フミエッティが、

三嶋大社の目の前にある「山本食品 門前せせらぎ店」の大沼篤子店長とお届けしました。クリーミーな三島コロッケを載せた「コロッケそば」のご紹介でした。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

「たくらん」について。

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の「ホリースタイル」「マツケンサンバを踊ろう」でした。


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg

2024年5月 2日 13:00

曲一覧

♪5/2(木)WASABI曲一覧♪

5/2(木)WASABI曲一覧です♪

20240429101659-b99e07862134d53c1712c9adfb55738bc7951f35.jpg

続きを見る »

2024年5月 2日 12:55

放送後記

第1466回 5月2日木曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「夜」でした。

<今日の放送から>高田みずえさんで「がさら坂」(^^ゞ byあかりん


<受け売りなんですけど>

●昭和を経験した世代・40代以上に『10代、20代に知ってほしい「昭和の曲」』で、
松田聖子さんと中森明菜さん以外の曲できいてみました。
 
伊藤咲子『乙女のワルツ』

岩崎宏美『家路』

高田みづえ『硝子坂』

柏原芳恵『最愛』・・・

●不吉すぎる...夜にしてはいけない『5つのタブー』
1.爪切り
2.口笛を吹く
3.鏡をのぞく
4.肝試しに行く
5.心霊番組の視聴や怖い話をする


9:23「MIRAIにエール

野菜炒めってべチャっとしてしまうこと、ありませんか?野菜炒めをベチャッとさせないコツは、強火で短時間。調理後の予熱でも水分が出るので食べる直前に調理することなんですが、べチャっとならない食材があるんですがご存じでしょうか。それは...「乾燥わかめ」です!

作り方は簡単。野菜炒めを作り、水分が出てきたら乾燥わかめを投入。強火で2分炒め、3分間おいたら出来上がりです。乾燥カットわかめが水分を吸収し、料理がベチャっとするのを防いでくれます。わかめ以外にも春雨やビーフンでもいいんですが、わかめのほうがミネラルとれます。


9:28「クローズアップマイタウン」

●磐田市から「第54回 みんなで軽トラ市いわた☆駅前楽市」についてJR磐田駅前から真っ直ぐのびる"ジュビロード"を歩行者天国にして、平成23年より実施しています。
本州最大規模の94台の出店。5月12日(日)午前9時から昼12時まで開催します。

軽トラ市実行委員会 電話0538−32−2261

●三島市から市立公園楽寿園「岩手県やまだ港開運市」ついて、5月3日金曜日午前9時30分

詳しくは三島市公式ホームページを。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

南アフリカ共和国で政府公認のサファリガイドとして働かれている太田ゆかさんにうかがいました。

1995年、アメリカ・ロサンゼルス生まれの神奈川県育ち。
立教大学観光学部在学中に、南アフリカのサファリガイド訓練学校に留学し、資格を取得。
大学卒業後、2016年から現地でガイドとして活動をはじめ、
野生動物の保護活動にも取り組み、サバンナの魅力と現状を広く伝えようと、様々な情報を発信されています。現在は3か月ほど帰国中とのことです。

南アフリカとは

・多様な国!人種も文化もいろんな民族が共生している国。公用語も12言語。
・ヨハネスブルクやケープタウンのようなおしゃれで近代的な大都市もあれば、豊かな大自然も広がっている。
・サバンナはもちろん、熱帯雨林や山脈、砂漠、綺麗な手付かずのビーチも。
・私が暮らしているのは、クルーガー国立公園と呼ばれる、日本の四国がすっぽりおさまってしまうほど大きな保護エリア。

太田さんは「南アフリカ政府公認サファリガイド」サファリカーに乗ったり、サバンナを歩いたりしながら、お客様と一緒に野生動物を探し、野生動物の生態を解説する仕事です。
密猟者から野生動物を守る保護活動もしています。

日本とは無縁と思われがちですが、日本も南アフリカのオレンジやグレープフルーツを輸入していたり、意外とつながっていることも。
今残っている貴重なサバンナをサバンナとして守っていくためにはサファリの観光収入が大切。なるべく多くの方がサファリに来てくれたら嬉しい。

太田さんのオフィシャルサイトやYouTubeには様々なサファリ情報が載っていますね!多くの方に見ていただきたいですね!

・Instagramでは日々サファリで出会う動物たちや暮らし様子をUP。
・PodcastやYouTube YukaonSafari チャンネルではツアーの中身も紹介しています。
・今後は9月以降にサファリツアーを予定。
・オフィシャルサイトサイトにはツアーのお問い合わせフォームがあるのでそちらからお問い合わせお待ちしております。


10:36 スパイススクーピープラス

キャスタードライバー太田あかりが去年の6月にご紹介した浜松市舘山寺の鳥と触れ合えるカフェ!羽っぴー(はっぴー)をご紹介
GWも休まず営業しているということで、午前9時〜午後6時まで
詳しくはインスタグラム 羽っぴーまで検索をしてください!


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

今日は富士宮市の株式会社アミノ 技術部 営業技術課 主任  石川 貴章さんにお話伺いました。
富士宮市にある1930年5月創業、95年目に突入したプレス機械メーカ。自動車メーカや家電メーカ、その他大手企業様を支えている関連メーカにもプレス機械を納めている会社になります。
基本的に自社で設計・製造を行なっている為、「ものづくり」の一連の流れを学べる会社です。
アミノは、大型プレス機械を得意としているので、最大5千トンという力を発生させる機械ま
で作った事があります。お客様のオーダーメイドのニーズにこたえいます。

現在一緒に働く仲間を募集中。ご希望の方はアミノのHPから採用専用ページよりお問合せ下さい。

20240502121344-8471a4fd2981971a04d60037dde68c33967c9179.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「福岡」でした

おすすめはラジオネームトシさんのプラン

1日目

博多へ向う。

グルメ、酒、三昧、を博多区中洲で楽しむ。(昼と夜)
中洲は、『エリア内に、2400軒以上の飲食店』そして『川沿いに、屋台が軒を連ねる』

ぜったいに食べたい物
①博多らーめん
②明太子
③博多餃子
④モツ鍋
⑤博多うどん

2日目、

博多から、電車とバスで、
博多湾の【志賀島】へ。

歴史教科書でおなじみの、漢倭奴国王、の金印が発見された、 『金印公園、』

標高170メーター『潮見公園展望台』からは、360度のパノラマビューが楽しめる。
博多湾、海の中道、福岡市街まで見渡す限りの絶景。

グルメは、『魚処わき』
専属船で水揚げした魚介を使用しており、品質と鮮度は抜群。
オススメは、『和気あいあい御膳(1人6380円)』、高いが、伊勢エヒ、トラフグのお造りは、最高です。

来週のエリアは「宮城県」です。あなたのおすすめ旅行プラン教えてね


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 あかりんの初体験物語。ですが今日はあかりんの歌唱指導でした。

なんのでしょうか、あかりん堂々と歌ってましたが・・(*^^*)

来週からは、あかりんが初めてそうなこと、やってもらいたいこと送ってくださいね。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg


2024年5月 1日 13:00

曲一覧

♪5/1(水)WASABI曲一覧♪

5/1(水)WASABI曲一覧です♪

20240429101659-b99e07862134d53c1712c9adfb55738bc7951f35.jpg

続きを見る »

2024年5月 1日 12:55

放送後記

第1465回 5月1日水曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「旅先トーク」でした。


<受け売りなんですけど>

●「おじさんの未来に関する認識・意識」調査で「おじさんの未来」は「明るい」と答えた人は全体の78%で、「暗い」の22%を大きく上回りました。

●「電車やホームでの迷惑行為」
5位 優先席での無関心
4位 音漏れするヘッドフォン
3位 食事をする
2位 リュックを前に持たない
1位 化粧をする


9:23 「MIRAIにエール」

サイゼリアの間違い探しをも上回る難易度の間違い探しがあります。長野県のご当地ラーメンチェーン店「テンホウ」の間違い探しなんです「激ムズを期待して来店する人がいるので、もう簡単にはできない」と今後も難題を用意していくそうです。サイゼリアもテンホウもホームページに間違い探しが載っています。挑戦してみたい人は、「テンホー」で検索してください。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●「藤枝市」から「ふじえだ花回廊2024ガーデンコンテスト」について

藤枝市の花の魅力を市内外へ発信するため、市民の皆さんの自慢の庭や花壇の写真、市内業者・団体の皆さんが管理している花壇などの写真を8月30日(金)まで募集しています。
対象は、昨年、令和5年9月1日~今年、令和6年8月30日の間に藤枝市内で撮影したものです。

申し込み方法は、直接またはメール、郵送で藤枝市役所花と緑の課へお送りください。

藤枝市花と緑の課054−643−3487

●磐田市から磐田市の特産品「いわた茶」は、渋みと旨味が調和し、
味わい深く、さわやかな香りが特徴です。この「いわた茶」のおいしさを手軽に
感じていただけるのが「いわた茶缶」です。
磐田市内の遠州中央農協直売所、とよおか採れたて元気むら、また磐田市内
の一部コンビニ・スーパーでも購入できます。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

20240501100616-84821fdaa62df27e3a4c6f2f022c28a251604b7f.jpg

「駿府博物館」で、4月27日(土)から始まった企画展、「素材にいのちを吹き込む―針金とフェルトの世界」
針金人形作家MASASHI(マサシ)さんと、立体刺繍作家PieniSieni (ピエニシエニ)さんの
コラボ企画展で6月16日(日)まで開催中。ゴールデンウィークのお出かけにも良いですね!


10:36 スパイススクーピープラス

キャスタードライバー 内野なみ、なみへいが以前訪れた場所を紹介。

今からでも間に合うGWのお出かけ情報をお伝えします。掛川市大和田にある牧場カフェ「しばちゃんランチマーケット」です。

ジャージー牛乳のソフトクリームが大人気!近くに牛舎もあり、 川も直ぐそばにあり自然もたくさん!ヤギや、川にはアヒルも!
・しばちゃんランチマーケット  ・掛川市大和田
・定休日 火曜日  営業時間 10時~17時
・詳しくはHPやインスタグラムをご覧ください。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「生まれた瞬間にそんなこと言うな

次回のお題は「お前絶対上京なんてしてないよね。何と言った?」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 なみへいの「そこが知りたい」ツイッターでの展開です。

今日は心理テスト!
『新しいペットが欲しいと、ペットショップにきました。変わったペットが良いなと思ったあなたが店内で最初に目に留まったのは?』

①大きな目が愛らしいモモンガ
②目立つ柄のかっこいいヘビ
③動きが可愛いハリネズミ
④宝石のように色鮮やかな熱帯魚

最も多かったのはモモンガでした

これで、あなたの「裏の性格」がわかります

①八方美人

②独占欲が強い

③批判的になりがち

④流されやすい性格

あてはまりましたか?

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg

2024年5月 1日 08:55

放送予告

今日のWASABI番組予告

https://twitter.com/WASABI1404

 (9時頃に更新されます)