メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2020年9月23日 15:50

放送後記

718回9月23日(水) WASABI番組後記

20200325143759-999f5510150994f488e00a75402f196a83db16d3.jpg

メッセージワードは、「理不尽」!!お父さん(旦那さん)は割と理不尽な思いしがちですね!なんでも怒られたりしますよね!小さいことでも皆さん、理不尽だな~と思うことはありますね。


受け売り

・くら寿司のセルフレジ導入

新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して、「くら寿司」が、お皿の数の自動カウントなどこれまでおこなってきたITによる業務のシステム化をさらに進め、10月からセルフレジの導入を決定。入店から会計まで、店員さんと一切、接触しなくて済むようになります。このシステムは、もともと5年後をメドに、国内の全店舗への導入を予定だったそうですが、新型コロナの影響で、来年の全店導入を検討しているそうです。

・親戚の子どもとの食べ物のトレード

親戚などおおぜいと一緒にご飯を食べているときには、いろいろなハプニングが起きるものですね。あるママさんの場合は義姉の子からこんなお願いをされたそうです。『旦那の姉の子がみんなでお寿司を食べているときに、「サーモンとイワシを交換してください」と言いに来た。「えー、嫌だー」と言ったら、義母に「意地悪なおばちゃんだねー。ばあばのあげようね」と嫌味を言われたんだけれど、みんなならどうする? 』というものです。様々な意見がありました。たくさんの人が集まるときには、外での食事のマナーなどを教えるチャンスともいえます。


9:23「今日は何の日」

今日9月23日は、「不動産の日」です。「ふ(2)どう(10)さん(3)」と読んだり、秋は不動産取引が多くなることから、1984年に全国宅地建物取引業協会連合会が記念日としました。実は日本各地で空き家が問題にもなり、各自治体が官民一体で、問題解決に取り組んでいます。静岡でも、2018年では、「空き家」の数は27万戸あって、6軒に1軒が空き家と言われています。静岡県では相談窓口を設置したり、ホームページで田舎に住みたい人のために公開したりしています。SDGsの目標のひとつに「住み続けられる街づくりを」があり、空き家の多い街に再び活気を取り戻す取り組みなどが広がると良いですね!


9:28 「クローズアップ マイタウン」

東伊豆町!!「稲取細野高原」は東京ドーム26個分の広大な高原で山一面に黄金に輝くススキがあり、太平洋と伊豆諸島を望む絶景が見られるそうです。ほかでは見られない景色。秋のススキイベントが、10/14~11/6で入場料大人300円で子ども無料で開催しているそうです。山頂までは3時間ですが、30分~1時間のコースもあるそうです。高原入り口に伊豆フライトハウスというパラグライダー体験も近くにあるそうです。

★伊東市からお知らせ★

10月3日に伊東市で2つのイベントが開催されます。

「第45回縮小版・伊東祐親まつり」今回は松川藤の広場を会場に市民団体のステージイベントや飲食ブースの出店もしています。

「伊東温泉 秋花火Part3」大室山山頂からおよそ750発の花火が打ちあがります。Youtubeでのライブ配信も行うそうです。


10:00
聞くだけでちょっと得する情報コーナー「鉄は熱いうちに」。
水曜日は>>>行ってきますのチューよりも

谷島屋 ららぽーと沼津店 岩田店長にオススメの本を紹介して頂きました。

鉄崎さんにオススメのミステリー

・一億円のさようなら/白石一文

・R帝国/中村文則

親子で読むなら

・ゆるゆるサメ図鑑

・なぜ僕らは働くのか

やまかなちゃんなら

桜のような僕の恋人/宇山佳佑

その日のまえに/重松清

どれも面白そうな本ばかりでしたね、読んでみたくなりました( *´艸`)


10:25「県庁ニュース ふじのくに」

今日は県庁の出先機関の1つである、静岡県精神保健福祉センターについてくぼたさんが紹介して頂きました。

精神保健福祉センターは、地域の皆さんが精神的に健康で過ごせるよう、精神疾患の予防、適切な精神医療の推進、社会復帰を進めるための事業を行なっているそうですよ。特に依存症について教えていただき、依存相談は、ご本人やご家族を対象に、毎月、静岡市で3回、沼津市で1回、磐田市で1回開催している個別の面接相談しています。まずは依存症で困っている方は、一人で抱え込まず、相談してくださいね!


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバーが堀内恵梨藤枝市瀬戸新屋で俳句を教えている、間島先生のご自宅からリポート。俳句の才能はえりりぃがありました!

https://twitter.com/WASABI1404/status/1308603252036886528


12:00
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす午後のTEPPAN
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「君のことを思い出すのは何のせい?」

来週のお題は「ポエマーが立候補。どんな演説をした?」


12:24
あなたの思いや経験が、みんなのミネラルになる鉄分補給
水曜日は>>>やまかなの自由研究~これやってみようカナ~

「藤井風を研究してみた~!」

音楽業が大絶賛しているアーティストです。

・何なんw⇒歌詞に現れる岡山弁!しっかりした失恋ソング。

・帰ろう⇒声質と優しいメロディーがマッチしている。のびやかに歌っています。

デビュー前にいろんなカバーをしているそうなので気になる方はYouTubeで昔の動画も見れるのでチェックしてみてくださいね。

鉄崎さんは藤井さんの声が好きだったようなので、これから聴いてみるそうですよ。採点は95点でした!


今日も12:35までwasabi_logo.pngにお付き合いくださりありがとうございました☆

明日もお楽しみに( *´艸`)