メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2022年1月23日 12:00

コラム

▽1/23 望月やすこのコラム≪これぞプレゼント!!≫▽

言いたがり主婦・望月やすこのコラム

■ 1/23【これぞプレゼント!!

義理の母から毛糸の三角帽子をもらいました。手編みです。

我が家の玄関先に持ってきてくれ、開口一番
「何年も前からず〜っと、いつか孫二人に毛糸の帽子を編んであげたい!と思っていた。それが、やっと編めた♫」と言うのです。

過去、親戚やちょっとした知り合い(そこそこの老人)がくれた毛糸のマフラーや毛糸の手袋は
「気持ちはわかるけどちょっと雰囲気
が古い」とか「あまりに素人感溢れてる」ものばかりで、
正直「やばい...要らないものもらっちゃったよ、、、」と思いながら、
「とはいえ想いがたっぷりこもってるし」とか「私じゃなくて息子にだし」とか
「そもそも義母からのものを断るわけにはいかないし
」とか、複雑な気持ちで受取りました。

義母は私のそんな気持ちはツユ知らず
「大事にして欲しいけど、もし外でかぶってて風に飛ばされちゃっても帽子を追いかけるじゃないよ〜。その時はあきらめるだよ」と話し、
「もしあれなら、ゴムのヒモつけようか? ゴムヒモを!」とまで言うので

「毛糸の三角帽子にゴムヒモつける人、居る?!」とつい口に出してしまい、口に出したら笑いが止まらなくなって、玄関で二人で大笑いしました。

その帽子を「絶対かぶらないしょ」と思いながら息子二人に渡したら、意外にも「暖かそうだから寝る時にかぶってみるよ」を気に入った様子で、
その上、かぶって寝た翌朝に、二人で口を揃えて「暖かかった〜〜」と言い、
「これ暖かくてちょうどいいから」と、家に居るときに
常にかぶるようになりました。

「自分では絶対に買わないようなものをもらい、使ってみたら思いがけず良かった」パターン。これぞまさにプレゼントの中のプレゼント。【最高のギフト】でした。

私もいつかそういうプレゼントを用意してみたい。
っていうか、今度は私がそういうプレゼントをもらってみたいです
誰かお願いします。

言いたがり主婦 望月やすこ