メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2022年3月 2日 12:40

放送後記

第1017回 2022年3月2日(水)WASABI番組後記 今日は、桑原アナウンサーが大暴れ!

20220302111215-28910f17e82f778927c26cfa31a8f52e6e74ffb1.jpg

今日の非常勤パートナーは、桑原アナウンサーでした。

ジョカベルくわ!前半から飛ばしてました!

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「マイニュース」でした。

はたから見たら、ちっちゃなニュースも、当人にとっては大ニュース。幸せなニュースが続くといいですね。


今日のひとこと

・女子アナとふるさとは遠くにありて思うもの。(身近にいるとありがたみをかんじなくなるんだよね)


<受け売りなんですけど>

●タレントのスザンヌさん35歳が、高校の卒業式を迎えたことをインスタで報告。
芸能活動で高校を中退したため、高校生に再挑戦していました。

●2005年発売のSMAPの楽曲「Triangle」が、注目を集めています。Triangleは、「みんなが平和を望んでいるというのにどうして争いは続くの」との歌詞で始まり、サビではメンバー5人が声を合わせ、命や平和の尊さを歌っています。十数年前の曲なのですが、歌詞検索サイトで首位となっています。


9:23 「MIRAIにエール」

「視覚障害者の強みを生かした社会貢献」です。
日本初の視覚障害者専門のナレーション事務所「みみよみ」。ナレーションの事務所として「障害者だから」と同情的に仕事をもらうのではなく、質の高さで選んでもらいたいと思っていて、今はまだプロと呼べるレベルのナレーターは数人ですが、今後、研修を重ね収録環境も整えていく予定だそうです。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●下田市から、桃の花の話題と「しだれ桃の里祭り中止のお知らせ」について

新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、皆様の健康と安全面を第一に考慮した結果、中止が決定。下田市観光協会(0558-22-3913) 

●東伊豆町「御朱印さんぽ」。お寺や神社の御朱印巡りを通じて、町内おすすめの名所、食、体験などを楽しんでいただく年間を通したイベント。また4月1日から6月30日までは、期間限定・香り付き御朱印がお目見えする予定。町内各所でご用意している「御朱印さんぽマップ」には、
街中散策の情報満載! 


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

桑原アナウンサープレゼンツ!「アナウンサー・キャスターの裏側!」

・簡単な漢字でもフリガナを振る

・調子に乗っている人ほど、連勤(連続勤務)を自慢する

・メイクさんは、人の悪口を知っている・・・

などなど、聞き逃した方は、ラジコのタイムフリーで聞いてね


10:25「県庁ニュース ふじのくに」

このコーナーは、静岡県庁から県政情報をわかりやすくお届けします。
●県民だより3月号のお知らせ。「新型コロナウイルス感染症関連について」紙面に掲載のQRコードから詳細を確認できますので、ご覧ください。「「ハザードマップ」について。災害から命を守るための大切な情報が載っていますので、ぜひご家族みんなで一緒にご確認ください。
医師や看護職を目指す方、再就職を希望する方を応援する制度。県の地場産業と伝統工芸についても掲載県民だよりについて、県広聴広報課 電話 054(221)2231

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●ひとり親家庭のための養育費等無料弁護士相談についてです。今月は3回、9日水曜日にJR静岡駅南口にある水の森ビルで、16日水曜日にJR沼津駅南口にある沼津産業ビルで、23日水曜日にJR浜松駅から歩いて10分の静岡県浜松総合庁舎で、それぞれ午後1時から5時まで行います。相談時間はお一人当たり30分です。事前予約制ですので、電話でお申し込みください。ひとり親サポートセンター 電話054(254)1191


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー倉知ゆきねが登場!静岡市葵区呉服町「小山園本店」からお届けしました


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「名言に一言加えて台無しにしてください」

次回のお題は「テンションがあがらない武将の掛け声」


12:24 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。

今日のテーマは『人生で一番大切なものは?』です。

「勝利」「仲良し」「真実」「自由」の4つです。もしお子さんに伝えるとしたらどれって感覚で選ぶと選びやすかったかも。

1番多かったのは、「自由」でした。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

今週、やまかなは冬休みでお休みです!明日の、非常勤パートナーは誰かな?

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

2021.04放送後記