メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2022年3月 3日 12:40

放送後記

第1018回 2022年3月3日(木)WASABI 新城アナウンサー、狼だったことが発覚!

20220303084220-a4348194a4053d9f7d99c9f73a5202ac197101b4.jpg

今日の非常勤パートナーは、新城アナウンサーでした。非常勤パートナーとしては2回目の登場。女性に対しては、オオカミ君だったことが発覚!カミカミ オオカミ君!局アナなのにフリー?!新城君のことがきっと気になるはず!ラジコのタイムフリーで聞いてみて!

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「気になってます」でした。CMに出ているかわいい子・・気になって調べちゃいますよね。WASABIの4月改編が気になるとか、パートナーが気になるってメッセージも寄せられました。


<受け売りなんですけど>

●「最終回まで見届けたい冬ドラマ」ランキング

3位には阿部寛さんが主演する日曜劇場『DCU』。

2位は堤真一さんが主演を務める『妻、小学生になる。』

「子役の方の演技力が、すごい」という反応が寄せられています。

1位は、菅田将暉さん主演の月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』

●寡黙な人が多そうな都道府県ランキング

1位北海道
2位青森県
3位山形県
ちなみに静岡県は39位
愛知県は43位
最下位の47位は山梨県でした。
ランキングが低いということは、寡黙な人は少ないということでしょうか。


9:23「MIRAIにエール

「ひな人形に第二の人生を!主婦たちの挑戦」について。処分されてしまう運命の雛人形を全国から預かり"第二の人生"を与えてくれる話題のプロジェクトが「福よせ雛プロジェクト」。愛知県の有志の主婦9名でプロジェクトを立ち上げ、SNSにUPしたところ、「ぶっ飛んでて面白い」「親しみやすさが上がった」、さらには「押し入れで眠ってるうちの人形にも自由に遊んでほしい」などのコメントが続々と寄せられたそうです。まだまだきれいで活躍できる人形たちを"再利用"して救う「福よせ雛プロジェクト」。主婦たちがはじめた挑戦は、今日も多くの人を笑顔にしています。


9:28「クローズアップマイタウン」

●「大河ドラマ特設ブース」について
富士宮市は、源頼朝が富士の巻狩を行った場所。朝霧や白糸の地域には、鎌倉時代ゆかりの地
が多数。 白糸の滝観光案内所 、寄って宮観光案内所、道の駅朝霧高原に設置。白糸の滝観光案内所・
寄って宮では、富士宮市観光ガイドボランティアが待機。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」と富士
宮市の関わりなど周知。富士山世界遺産課0544-22-1489 

●森町体験の里アクティ森では、3月19日から4月3日まで、「やよいのまつり」を開催します。春爛漫、見頃を迎える桜やチューリップなどを眺めながら森町産のお茶と和菓子をお楽しみください。森町体験の里アクティ森、0538-85-0115


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

てっちゃんの自腹企画、「静岡見聞録」。

今日は「焼津市」に取材に行ってきました。駄菓子屋さんや、小川港で釣りをする人、自転車旅の少年など、今回も一期一会の素晴らしい出会いがありました。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー秋田さちかが、下田市「下田東急ホテル」にお邪魔しました。

温泉ぱらだいす静岡のご紹介でした。


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

"ものづくり県 静岡"の未来を拓く鍵となるお話を伺っていきます。
今日は、榛原郡吉田町神戸にあります、株式会社 大川原製作所の大川原 綾乃さんに伺いました。

1927年(昭和2年)の創業以来95年の長きに渡って、世界でもトップレベルの乾燥装置の専門メーカーとして、食品・化学・医薬・環境など幅の広い分野に各種装置を数多く提供している会社です。吉田町の土地で培った実績と経験は、他の追随を許さない独自性と、高度で緻密な技術力として継承され、各分野のお客様から高い評価を頂いております。そして今、世界市場のグローバル化の進展に合わせ、国内市場からアジアを中心とした海外市場に歩を進めています。

SDGSへの取り組みも始めているそうです。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>世界の不思議や謎を解き明かすかもしれないとんでもWファイル

ZEROさんの「ツチノコ」についてでした。


12:24 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 AIKenta」が疑問に答えてくれます「Hey!Kenta!」

今日は、潔癖症について。新城アナは潔癖症と言われるそうですが、ただのきれい好きなだけであって、潔癖症ではないと言い張っています。

コップやストローは共有できるし、公共のスリッパはOKだけど、家ではお風呂に入る前と入った後のスリッパは別。ベッドは、神聖な場だから、絶対に外からの服でこしかけられない。

などなど、新城アナのこだわりはわからない・・・。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

来週月曜日の非常勤パートナーは「ジョカベル美羽」ちゃんです。ジョカ!待っているよ!

2021.04放送後記