メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2022年7月 6日 12:55

放送後記

第1089回 2022年7月6日(水)WASABI番組 後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「あー忙しい!」でした。

<今日の放送から>

・(忙しいと)仕事を言い訳にする男は仕事ができない(byやまかな)


<受け売りなんですけど>

●LINEの「忙しい」は本当かどうか20~30代の男性100人に聞きました
彼女に「忙しい」と理由をつけて返事しなかったことがある人は13%
そのとき、本当に忙しかったきいたところ
忙しくなかったけど、断りやすい理由として言った 14% でした。

●JR東日本は新幹線駅47か所の中から行き先がランダムに決まるチケット「どこかにビューーン!」を12月から発売すると発表。えきねっとで出発日などを入力して検索すると、行き先候補の4駅が示され、申し込めば4駅のうち1駅を目的地とする往復チケットが発券されます。行き先は東京駅から約150キロ以上の駅。東京駅から最も遠い新青森駅までの通常価格は片道1万7470円なので、最大約8割引きになります。


9:23 「MIRAIにエール」

「バンドマンが名店の味に挑戦」という話題。新潟県にあるラーメンの名店「楽久」昨年11月、惜しまれつつ閉店してしまったお店のひとつです。でもこの「楽久」の味をこよなく愛していたのが、パンクロックバンドHi-STANDARDの難波章浩さん。「なんとかして『楽久』の味を守りたい」と、断られながらも何度も女将さんに頼みこみ、味を受け継ぐことになりました。難波さんを中心とした仲間やファンの皆さんの挑戦が、多くの人を魅了する味を受け継いでいくというわけです。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●「土肥の夏のイベント」について。海開きは7月16日。ライフセーバーがいるのでお子様連れも安心。浜辺には船の温泉「温泉丸」も。

「土肥サマーフェスティバル海上花火大会」の日時のご案内をお願いします??
 8月18日(木)~8月20日(土)。会場は松原公園芝生広場特設会場。開催時間19時~21時。
花火は20:30~21:00。花火前はステージイベントを行う。土肥が最も盛り上がる3日間。

土肥観光案内所 0558-98-1152

●川根本町から。Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)、通称「SUP」(サップ)と呼ばれているウォーター・アクティビティを体験できます。お問い合わせは エコティかわね 電話 0547-58-7000 
ファクスは0547-58-7001 です。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

谷島屋 ららぽーと沼津店店長の岩田勝店長にお勧めの本を紹介していただきました。

WASABI 世代にオススメ本

・かんき出版
バナナの魅力を100文字で伝えてください
・ディスカヴァー・トゥエンティワン
ものの見方が変わる座右の寓話
・辰巳出版
頭を「からっぽ」にするレッスン
・学研プラス
世界がぐっと近くなるSDGsとボクらをつなぐ本


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー倉知ゆきねが麵屋日出次焼津店からレポート!

ゆきねえが初の朝ラーメンをいただきました

だしにこだわったお店です!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「クセが強すぎやろ!と思った料理教室。どんなの?」

次回のお題は「動物100頭に聞いた、お酒の最大のやらかしとは?」


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。

今日のテーマは
『特に値上がりしたな〜と感じるのは?』です

・ガソリンや光熱費

・食材や日用品

・ショッピングや外食

・その他

ガソリンや光熱費が高くなったと感じている方、多いですね。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

今日のおさらい202204