メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2023年1月16日 12:55

放送後記

第1197回 2023年1月16日(月)WASABI番組後記

メッセージワードは、「今どきこうだよね」でした。


<今日の放送から・・・(^^♪>

堀アナ「まっとうやゆみで・・・」(石川県に「松任市」があり、まっとうしと読むことから間違えてしまったようです(笑)


<受け売りなんですけど>

●11歳の娘を持つアメリカの母親が電話に出ない娘へ、オンラインゲーム上で自分の分身であるアバターを操作して娘に会いに行き伝言を伝えました、「娘が電話に出ないときは、ログインして怒鳴りつけます。時代に合わせて子育ても現実的にならない」と言ってます。

●"県民あるある"だと思うこと

静岡・・横断バッグを使う のんびりしている

愛知・・休み時間を放課という なんにでも味噌をかける

石川・・冬でもアイスを食べる 弁当忘れても傘忘れるな

など


9:23 「MIRAIにエール」

熊本大学が文学部に「国際マンガ学教育研究センター」を新設。
熊本県出身の漫画家には、「巨人の星」の川崎のぼるさん、「ストップひばりくん」の江口寿史さん、「スラムダンク」の井上雄彦さん、ワンピースの尾田栄一郎さん、などそうそうたる面々。熊本県庁前にはルフィ―の銅像がある程です。今年の春に熊本県の公立高校では初めてとなるマンガ学科が新設され、県内あげてマンガを「学び」として盛り上げていく機運が高まっています。
熊本県のマンガを通じての挑戦が、熊本のさらなる魅力再発見につながると良いですね。


9:28 「クローズアップマイタウン」

● 伊東市から
  「第29回伊東温泉めちゃくちゃ市」開催日時1月28日(土)及び29日(日)の午前9時〜。
会場:松川藤の広場。当日は会場近くの大川橋駐車場、なぎさ観光駐車場の無料開放を予定。
伊東駅と道の駅 伊東マリンタウンから会場の松川藤の広場までシャトルバスも運行。
大人100円、子供50円。運行時間は伊豆伊東観光ガイドの公式サイトでご確認を。伊東市観光課 0557-36-0111  

●伊豆市から1月20日から2月5日の期間、
日本で早咲きと言われる「土肥桜」の開花時期にあわせ、土肥金山では、
「土肥桜まつり」が開催、伊豆市観光協会土肥支部 電話0558-98-1212


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

静岡に来たばかりの堀ちゃんに静岡県全市町村を渡り歩いた鉄崎さんがメジャーな静岡からディープな静岡まで自腹で案内する

堀葵衣の静岡が知りたい「しず知り」

久能残東照宮の1159段の階段を上るだけの回でした。次週に続くよ~。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー内野なみが静岡市交通政策課に相乗りタクシーについてお届けしました。

静岡市の駅より北側の限られた地域対象ではありますが、「静岡maas(まーす)の乗り合い放題について」でした。詳しくは のりあい放題 で検索してください。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

今日は、ウサギの名前が付く動植物をご紹介

・ウミウサギガイ

・海兔と書いて、中国ではトビハゼ

・アイゴは英語でラビットフィッシュ

植物では

・ウサギゴケ

・ツクバネウツギ・・・別名うさぎかくし

・カキツバタは英語でラビットイヤーアイリス

・ウサギアオイ


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の妄想レポート

今日は、堀葵衣がゴルフボールになってみた でした。わかりました?


明日の WASABI もお楽しみに(^_-)-☆

今日のおさらい202204