メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2023年1月24日 12:55

放送後記

第1202回 2023年1月24日(火)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「 あっという間 」でした。

今日の放送も、楽しくて、あっという間でした!(^^♪


<受け売りなんですけど>

●温水洗浄便座は使いすぎるとしすぎると、お尻にトラブルが生じることがあるそうです。使いすぎによって、肛門周辺の皮膚に湿疹やしみが出る、黒ずむ、ひび割れができるなどの症状が起きます。かゆみや痛みを伴い、「温水洗浄便座症候群」という病名も付いていて、皮膚が伸び縮みしにくくなり、便を出しづらくなることもあるそうです。温水洗浄便座を使う場合は、〈1〉水圧は一番弱くする〈2〉水温は低めにする〈3〉洗浄時間は5秒以内1日1回までにしてください。

●東京・池袋の映画館「池袋HUMAXシネマズ」は、地下シアターの閉館に伴い、座席の椅子を先着順で1脚9999円で販売したところ、自分で椅子を取り外して運べる人という制約があったにもかかわらず完売したそうです。


9:23 「MIRAIにエール

青森県の温泉のひとつ「鯵ヶ沢温泉ホテルグランメール山海荘」の挑戦を紹介します。露天風呂は「化石海水」と呼ばれる古代の海水が天然温泉となったもの。塩化物強塩泉と言われ、お風呂から出た後も、身体の芯からぽかぽかが続くと、お客さまからも大人気。

そんな山海荘が現在挑戦しているのは、「労働生産性の向上」です。フロントには自動精算機、滞在中は飲み放題・食べ放題のブッフェ方式。お土産ショップは営業時間を限定して従業員の休憩時間を確保。働く従業員の心も健康にし、お客さまにもより良いサービスを提供できる環境つくりをしているそうです。

※青森県庁から青森県産ふじリンゴを大きめにカットし、スポンジ生地と一緒にそのままパイで 包んだ「パティシエのリンゴステック5本入り」を5名にプレゼント。ご希望の方はWASABIあて、いま、挑戦していること・住所氏名電話番号を書いて、メール・FAX・はがきでご応募ください。今週の日曜日必着です。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●熱海市から、「第79回 熱海梅園 梅まつり」と「第13回あたみ桜 糸川桜まつり」
1月7日(土)~3月5日(日)開催。園内には60品種469本が植えられている。 早咲き→咲き→遅咲きと、順番に開花するので開催期間中ずっと梅を楽しめる。
熱海市観光協会 0557-85-2222 

●島田市から島田市博物館の展覧会「第90回企画展 たゆたう刃文きらめく沸」を開催。
展覧会開催期間は、1月14日から3月19日まで。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

ミクロの世界の音について、てつざきさんとも20年来の親交がある岩木呂卓巳さんに伺いました。かまきりがスズメバチを捕食する音、かまきりがショウジョウバッタを捕食する音など私たちが想像できないような音を聞かせていただきました。

画像


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー 内野なみが、静岡市呉服町にある「パシャ」におじゃまして、手織りのじゅうたんを紹介しました。


11:34 TEAM BUDDY

防災レシピ「さんまとキャベツのチーズ焼き」

[ 材 料 ]●調理時間8分
●材料1人分             

キャベツ 1枚
さんまで健康減塩しょうゆ味 1袋
ピザ用チーズ 15g

●作り方  

[1] キャベツは芯と葉に分け、芯は細切り、葉はざく切りにします。
[2] この切ったキャベツを耐熱容器にを広げ、「さんまで健康減塩しょうゆ味」を汁ごと加えます。
[3] ピザ用チーズを散らし、温めたトースターでチーズが溶けるまで焼いて完成。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

破天荒な芸能人ベスト3でした。

3位横山やすしさん

2位松方弘樹さん

1位勝新太郎さん

今では考えられないほど、破天荒でした。


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

生活音クイズでした。わかりました?3問とも雪に関係あるかと思いきや、最後はナイロンジャンバーをがさがさとこすり合わせた音でした。



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

今日のおさらい202204