メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2023年10月25日 12:55

放送後記

第1359回 10月25日水曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「ダサい」でした。


<受け売りなんですけど>

●「埼玉は本当にダサいのか」。この意見の募集を埼玉県が始めました。なぜ「ダサい」という印象があるのかという冷静な分析、「絶対にダサくない」と思う場合はその理由、「ダサい」印象を埼玉県の魅力に変えていくにはどうすればいいか。集まった意見をもとに広報紙で紙上討論会を開くそうです

●伊藤園のテレビCMで、AIタレントが起用されました。

今年は、初めてAIタレントが出演したテレビCMが流れた〝AIタレント元年〟として刻まれる年になりそうです。


9:23 「MIRAIにエール」

今週は、名古屋港にある、ワイルドフラワーガーデン「ブルーボネット」の挑戦をご
紹介しています。名古屋港の潮見ふ頭の北側にある「ブルーボネット」。2002年の開
園から20年以上。そんな「ブルーボネット」ですが、今年の12月24日をもって長期休園し、庭園をリニューアルすることになりました。約1年の工事期間をへて、生まれ変わります。
リニューアルへの挑戦は、庭園としての魅力を向上させ、地域活性化の象徴的スポッ
トを目指しながら、「にぎわいのある魅力あふれる街づくり」に貢献していくそうで
す。このリニューアルに尽力するのが浜松フラワーパーク園長であり樹木医の塚本こ
なみさん。そして、数々の賞を受賞しているガーデンデザイナーの小倉珠子さん。花
や緑に愛情や感謝をこめてリニューアルに携わっていくそうですよ。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●三島市にクローズアップ。行楽の秋におすすめのおでかけスポットを紹介します。今朝は「第71回 楽寿園菊まつり」について。10月28日(土)から11月30日(木)まで開催します。11月4日(土)から11月12日(日)は、期間限定で夜間開園を行い、ライトアップされた幻想的なシーンを演出。夜間のみ入園無料。毎週末、祝日には、フードやマルシェ、音楽ステージなど趣向を凝らしたイベントを開催。中でも、11月11日(土)は菊まつり恒例の肉フェス「肉じゅえん」を夜まで開催し、夜菊を見ながらイベントを楽しめます。
その他、イベントの詳細は順次ホームページやSNSで公開していきますので、そちらをご覧ください。楽寿園 電話 055-975-2570

●菊川市から。自慢の特産品を「ふるさと納税」制度のお礼の品として、菊川市からお贈りいたします。「ふるさとチョイス」などのふるさと納税サイトでは、お礼の品の一覧や寄附いただいた方からの感想などをご覧いただけます。菊川市商工観光課 電話 0537-35-0936まで。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

しゃべりたがり主婦 望月やす子さんに

子育て中のちょっとてつだってくれるとうれしいこと、だんなさんにきがついてほしいことを教えてもらいました


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー内野なみが、静岡市駿河区 スーパー富士屋中田店から、大道芸ワールドカップバージョンの赤いきつねと緑のたぬきを紹介しました。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「『警察犬!お前はクビだ!』何をした?

次回のお題は「三三七拍子で懺悔してください」


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。

『どこの温泉地に行きたい?』




その他

山が多かったですね。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

今日のおさらい202204