メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2023年12月28日 12:55

放送後記

第1396回 12月28日木曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「振り返りトーク 」でした。


<受け売りなんですけど>

●「酔い方」でわかる深層心理。

酔うとすぐに泣いてしまう人
泣き上戸な人はロマンチストで繊細な人が多い。

酔うと自分語りをはじめる人
人から認められたいという気持ちがあると言われています。

酔うとテンションが上がる人
本来の性格が真面目な人ほど酔うとテンションが上がると言われています。

●ラーメンに追加で入れたくなる具材ランキングをご紹介しましょう

1煮卵

2チャーシュー

3半熟卵

4位長ネギ

5位ゆで卵


9:23「MIRAIにエール

リスナーさんの挑戦を紹介


9:28「クローズアップマイタウン」

●南伊豆町から「伊豆半島最南端の町 南伊豆町・石廊崎の初日の出」について。南伊豆町は伊豆半島最南端に位置しているのですが、石廊崎はそんな南伊豆町の中でも最も南に位置しています。石廊崎は断崖絶壁の景勝地で、東に相模湾、西に駿河湾と三方が海に囲まれています。また、お天気の良い日には伊豆七島を一望することもできます。そんな石廊崎ではこの雄大な絶景とともに、太平洋から昇る雄大な初日の出を見ることができます。南伊豆町 商工観光課 電話 0558-62-6300

●松崎町から。松崎町の海岸では、1月2日(火)午前9時から、
年頭行事の「乗り初め」を開催します。
この行事は、今年1年の航海の安全、豊漁、商売繁盛、千客万来などを祈願し
て行われます。松崎町観光協会 電話 0558-45-0844まで。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

東海大学付属静岡翔洋高校放送部の西川怜那くん、長谷川聖花さんにスタジオに来ていただきました。「古典の日 朗読コンテスト」で、西川くんは大賞、長谷川さんは文部科学大臣賞・京都府高等学校文化連盟会長賞を受賞。230人の予選を勝ち抜きました!

20231228104843-75037631de1e07d15cc7df6bac31d1f12efd3739.jpeg


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー 藤井ゆかが浜松市の警備会社ドリームの92歳の警備員永田さんに伺いました


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

株式会社メンテック開発生産技術二課 課長 遊佐 和之さんに伺いました。
「株式会社メンテック」が、再生紙を製造する工程で発生する汚れ課題を薬品・装置・システムで解決する方法を開発販売しているメーカー。東京に本社があり、富士市に富士事業所があり、開発拠点となっています。再生紙を製造する工程で発生する、汚れ課題を解決する方法を開発・販売されています。技術は国内普及率99%以上、日本発の技術として世界に広がっています。中国などアジアで60~70%。今後欧米にも。2018~ドイツ/2022~アメリカ・アトランタに事業所もできました。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>> WASABI寺 最終回でした。

群馬県からリストラされたリスナーさんが登場してくれました。

来週からの新コーナーもお楽しみに!


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 AIKana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」

【私がいま聴きたい懐メロ】について〜
ネトフリで配信されている「ブラッシュアップライフ」
ドラマのエンディング曲が毎回違う懐メロ
このドラマ本当に素晴らしくて、私の中の過去一更新したかもしれない!
今日は、ドラマの最終回で流れる

My Little Lover の 『Hello,Again〜昔からある場所〜』を深堀りしました。


今年もWASABIをお聞きくださってありがとうございました。

いろいろありましたが、早かった1年でしたか?

来年は、どんな1年になるのでしょうか。楽しみです。

みなさんの感動のその傍らにWASABIがありますように。

今日のおさらい202204