メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2024年3月13日 11:22

放送後記

第1437回 3月13日水曜日 今日は、杉本真子アナウンサーでした!

杉本真子アナウンサーがピンチヒッターでした。2000年生まれで、鉄崎さんの息子さんと同じ学年。親子ほどのペアでの放送でした。

真子りん、また来てね〜(*^^*)

1710307197319~2.jpg

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「コレしてるとき」でした。


<受け売りなんですけど>

●最近、駅のホーム上から「時刻表」が撤去されはじめていることをご存じですか。

ホームの案内看板の代わりに、ここで時刻表や運行情報を確認できますと説明されたポスターが張られていました。

●20代男性に「彼女以外の女性を呼び捨てしたことがあるか」聴いてたところ、

およそ7割の男性が「呼び捨てしたことがある」。

では、呼び捨てする男性の心理。

【1】距離を縮めたい

【2】仲よくなったと思ったから

【3】男女関係になったから

【4】幼馴染など長い友達関係だから

【5】呼びやすい名前だから

【6】妹的感覚だから


9:23 「MIRAIにエール」

新潟県に住む馬場日向(ひゅうが)さんは、22歳の若き数式アーティスト。
平方根を表すルートを使った数式がデザインされた、Tシャツやバッグ。これらは日向さんが書いた数式をデザイナーが商品化したもの。日向さんの一番の理解者は母親の裕子さん。ある日、プリントの裏にびっしり書かれた数式を見つけ、その美しさに感動してSNSに投稿。それがきっかけでファッションデザイナーの小川結布好(ゆうこ)さんと知り合い、日向さんの数式をデザインした服飾品を制作することになりました。数式アーティスト・日向さんの挑戦は、まだまだ可能性を秘めています!気になった方は、「アーティスト日向」で検索してください。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●袋井市から「法多山 さくらまつり」について

3月23日(土)から4月7日(日)まで開催。抽選で素敵なプレセントが当たるスタンプラリーをはじめ、親子写生大会、キッチンカーの出店、ふくろい春のお茶まつりなど、イベントが盛りだくさんです。桜柄の御朱印や御朱印帳も授与します。法多山尊永寺 0538-43-3601

●吉田町から、3月23日(土)から31日(日)に、「チューリップまつり in よしだ」が開催。
およそ60品種7万本のチューリップが公園内をカラフルに彩ります。
詳しくは、吉田公園ホームページをご覧ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

杉本アナのお悩み相談でした。

夏が大好きで、冬がきらいなこと

4月からは新人ではなくなること

前髪が決まらないこと、などなどの悩みを相談しました。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー 内野なみがバッティングに挑戦!

静岡ガスのこ小井選手の100キロ超えの投球にチャレンジ。3球目にしてあてました!!でも正確にはファウルフライでしたが・・・。まあ、バットにあてましたのでで合格となりました。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「卒業式で声高らかにそんなこと言うな!」

次回のお題は「ギリ「コンプラ違反」にならない言葉」


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。

『あなたが一番ロマンチックだと思うのは?』


大地
水辺
その他

「空」をロマンティックに感じる人が多かったですね。

杉本アナは夜空が好きなので「空」を選んでました。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

wasabi202403sp.png