メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2024年4月24日 12:55

放送後記

第1461回 4月24日水曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「言いたいけど言えない」でした。


<受け売りなんですけど>

●名探偵コナン最新版『 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』が上映中ですが、いま"極悪なネタバレ"が話題になっています

●平日ランチ平均は「452円」で過去最高額になりました

最も高かったのは「出前、デリバリー」で平均1,368円、ついで「外食店内での食事」が平均1,243 円となり、ともに4年連続で増額。
最も安い「自炊、または家族等が作った食事・弁当」は、平均392円とでした。


9:23 「MIRAIにエール」

今週は、中部電力株式会社の運営する「でんきの科学館」の挑戦をお送りします。でんきの科学館が学校団体や企業むけに行っている取り組みを紹介します。施設には、学校団体や一般企業、電力関係など、様々な人がそれぞれの目的をもって訪れます。中学生・高校生を対象とした職場体験にも挑戦しています。実験を体験してもらうことができる「出前教室」という取り組みもしています。これからも子どもから大人まで、環境やエネルギーを楽しく学んでもらえる挑戦を続けていきます。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●「島田市」大井川鉄道 門出駅に隣接する県内最大規模の体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」でお茶のイベントが開催されます。4月27日(土)~5月6日(月)に「KADODE茶フェス」を開催。詳しいお問い合わせは、KADODE OOIGAWA
電話0547−39−4073 までどうぞ

●焼津市から。焼津市文化センターでは4月27日(土)から5月6日(月)まで、
文化センターGWスペシャルイベントを開催します。午前9時から午後5時です。
ただし、4月30日(火)は休館となりますのでご注意ください。
お問い合わせは、焼津市歴史民俗資料館 054-629-6847まで。
詳しくは、焼津市歴史民俗資料館HPをご覧ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

今日は、褒めよう!というお話。

みなさん、文句は言うけど、褒めることは言わないですよね。

そして、毎日普通にやっていること。当たり前過ぎて褒めてもらえません。毎日普通にやるってとっても大切で継続することは大変なことなのにね。

みなさん、褒めましょ(^o^)

20240424123128-0cb6d54687b03581e584be10253c42b83b6bee47.jpg


10:36 スパイススクーピープラス

キャスタードライバー 内野なみが以前中継した場所を再び紹介するこのコーナー。「清水ドリームプラザ」から車で約2分!清水の住宅街にあるのが『カレー美術館tiam』でした。5月5日にイベントがありますね。お店のインスタグラムで詳しくご紹介していますよ。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「チャルメラに歌詞をつけよう」

次回のお題は「生まれた瞬間にそんな事言うな」


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 なみへいの「そこが知りたい」ツイッターでの展開です。

今日のテーマは 『GWの過ごし方は?』
・家でまったり
・旅行
・趣味
・仕事
「家でまったり」の方が一番多かったですね。ぜひSBSラジオを聞きながらおうちでまったりしてくださいね。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg