メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2024年5月30日 12:55

放送後記

第1482回 5月30 日木曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「マイブーム」でした。


<受け売りなんですけど>

●女性からの印象が悪い、女性に人気がない男性のファッション

1.ダメージが入りすぎている

2.ごてごてしすぎ

3.サイズがあっていない

4.しわを無視

逆に女性に好まれやすい男性の服装

基本的に無地の洋服を着用する
シンプルなファッション
身体に沿った洋服、ぴちぴちすぎない
ボリュームを出すところと引き締めるところを作って、メリハリを持たせる
同系色でまとめると、無難だが間違いない

●高校生が「これから流行りそうだと思うスイーツ・飲み物・食べ物」

第1位 グミ

第2位 生ドーナツ

第3位 チュロス

第4位 クロワッサンスイーツ

第5位 プリン


9:23「MIRAIにエール

今週は、一週間を通して、株式会社中電シーティーアイ セキュリティ対策への挑戦をお送りしています。中電シーティーアイは、中部電力グループのIT会社で、システム開発、インフラ構築、IT運用など、IT全般にわたって中部電力グループを支えている企業です。1日に100件以上のアラートを処理するため、攻撃の特徴を持った通信を見つけると警報が鳴る「アラート対応」のシステムの自動化をすすめました。


9:28「クローズアップマイタウン」

●御殿場市から「御殿場ばら祭り」について。

6月1日(土)、2(日) 午前9時から午後3時まで富士山樹空の森にあるローズガーデンで「御殿場ばら祭り」を開催。例年5月下旬から6月中旬、10月中旬から下旬に、バラが見頃を迎えます。

「御殿場ばら祭り」についてのお問い合わせは、御殿場市役所観光交流課(0550-82―4622)まで
園内の開花状況についてのお問い合わせは、富士山樹空の森(0550-80-3776)まで。

●南伊豆町から日帰り温泉施設の紹介。「銀の湯会館」で、心も体もリフレッシュ。
料金は、大人1,000円、子ども500円、
営業時間は午前10時から午後9時まで、最終受付は午後8時20分で、
毎週水曜日定休。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

「いぬと暮らすポイント」について、
飼い主さんの"知りたい""伝えたい"にこたえる、犬のこと総合雑誌「いぬのきもち」編集長の田中深雪さんに伺いました。

2008年ベネッセコーポレーション入社後、生活情報誌『サンキュ!』、「サンキュ!WEB
マガジン」の編集を経て、2019年4月より「いぬのきもち」編集長に就任。
愛玩(あいがん)動物飼養管理士の資格を持っていらっしゃいます。

噛み癖を治すには?吠え癖を治すには?トイレの失敗が多い犬には?

犬が自分になかなか懐かない。犬が散歩が嫌いです。どうしたらいいですか?・・

聞き逃した方は、ラジコのタイムフリーで!

「いぬのきもち」7月号 6月10日発売の7月号は熱中症対策をアップデートした企画がメイン特集。
猛暑と自然災害が重なる時期。熱中症の対策をしっかり身につく大特集。その他お役立ち情報も盛りだくさん。付録は、お散歩バッグに取り付けらえる、消臭機能付きマナーポーチ。ネイティブ柄の
デザインでどんなバッグにも合う。

・イベント
2024年9月28日(土)、29日(日)​@58ロハスマルシェ​にて「いぬのきもちフェスタ」開催予定!今回で第三回目。前回も1万人以上の来場者。愛犬との絆が深まる競技やミニゲーム、クイズやビンゴ大会で賞品も盛りだくさん。お買い物天国で、ワンコ天国。
11月、3月も開催予定


10:36 スパイススクーピープラス

キャスタードライバー太田あかりが以前に中継した浜松市中央区かもえにある「四季彩堂 根上り松店 だんご屋」をご紹介しました。

100種類のお団子。人気はあんこ、みたらし、くるみ味噌。中継では「地獄にほとけ」という、八丁味噌にマヨネーズ唐辛子とパンチが効いたお団子をいただきました。
営業は午前11時〜午後5時30分まで (ラストオーダー5時)水曜日が定休日です。
お団子は120円から販売していまして、かき氷は800円からということです!


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

沼津市の株式会社 エイディーディー専務取締役 下田 裕人さんに伺いました
株式会社エイディーディーは、メインは半導体製造装置のチラーという温度制御機器を開発製造
その中でも-100℃以下の超低温領域を得意としていて、液体窒素以外では世界でも唯一の技術です。JAXAから直々に依頼があり、ファイザー製薬のコロナワクチンの輸送の際に使用
全身を-120℃冷却するアイシングマシン、「クライオバス」も開発。名前のとおり-120℃のお風呂。逆サウナも開発しました。

20240530130558-149b21233d6933697fe4455f863d5808cf489b43.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「山口県」でした。

今日はラジオネームトシさんのアイデアが採用。

【山口県一泊二日の旅です】

・1日目 萩周辺歴史散策 1、吉田松陰の松下村塾 2、萩反射炉 3、松陰神社 4、伊藤博文旧宅 

5、笠山山頂展望台 6、須佐ホルンフェルス 7、萩八景遊覧船 食事は、名物の見蘭牛のにぎりずし

アマダイをお刺身で、ほんのり甘いですよ☆地酒、旅酒22番 萩 たまらなく美味しい日本酒です。

・2日目 下関市周辺散策とグルメの旅 下関市は ふく うに くじら いか あんこうを、5大ブランドとしてPRしている。
【ふぐのひれ酒】を飲むべし。美味いを通り越している。名物【瓦そば】も、是非。元祖瓦そば たかせは、地元の人も通うという店。

【下関の散策】1、関門海峡 2、海峡ゆめタワー 3、壇ノ浦古戦場 4、角島大橋 5、巌流島 どれも素晴らしいの一言です。

【あかりん、ふぐのひれ酒、必ず飲んでね。】

来週のエリアは「埼玉県」です。皆さんの妄想ツアープラン、お待ちしています。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 あかりんの初体験物語。

あかりんが初めてのことを実際に挑戦してレポート!

今日は、有名な映画だけど、見たこと無いあかりんが、勝手に解説。

タイタニック ロッキー ET などなど、あらたな解釈の映画が・・(*^_^*)

みなさんからも、あかりんが初めてそうなこと、やってもらいたいこと送ってくださいね。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg