メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2024年6月24日 12:55

放送後記

第1495回 6 月24日月曜日 番組後記

メッセージワードは、「不安・・・」でした。


劇団四季のミュージカル「キャッツ」10年ぶりの静岡公演が7月17日に開幕!

スキンブルシャンクスを演じる劇団四季の俳優、カイサー タティクさんがスタジオに来てくれました。

20240624105850-9bb9857082327ea5eb655bfdb669d9b63515af91.jpeg


<受け売りなんですけど>

●「おじさんのセリフ」と思われる言葉

「若いなぁ」
「ヤッホー」
「最近どう?」
「昔、ヤンチャしてた」
「脂っこいもの食べると胃もたれするなぁ」
「ツッコんでよ~」
「俺が後10歳若かったらアプローチしてた」
「二人って、できてんの?」
「早く結婚した方が良いぞ!」

●60歳以上の男女1000名に聞いたシニアのお金に関する調査です

◆生活費以外の現在のお金の使い道は?

第1位「外食」61%、次いで「趣味」59%、「旅行」56%。

◆今後誰のためにお金を使いたい?

最も多い回答は「自分のため」87%。
「配偶者のため」は男性が多く、女性と比較して14ポイント差がありました。

◆年金の支給額に不安はありますか?

「とても不安がある」と「不安がある」をあわせて7割が不安と回答。

◆現在の貯金額は、2000万円が一番多く26%
4人に一人が2000万円以上の貯金があるそうです。


9:23 「MIRAIにエール」

中部電力株式会社の、地域課題の解決に向けた挑戦をお送りします。

今日は、地域共生愛知グループの挑戦。ふるさと納税制度を活用した地域活性化の取り組みについて。ある自治体から、『地域の魅力を発信したい。ふるさと納税の寄付額を増やしたい』という声があがりました。名城大学の経営学部のゼミナールと連携し、ふるさと納税の寄付額が多い他の市町村の成功例を参考にしながら、自治体のマスコットキャラクターを前面に出したPR策や、新たな返礼品のアイデアなどを提案しました。学生が提案したPR動画は、現在も地元の駅で放映され、ふるさと納税制度を活用した地域活性化に貢献しています。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●伊東市から「第 69 回 松川タライ乗り競走」について

伊東・温泉街の中心を流れる松川で開催される伊東温泉の恒例行事。7月7(日)午前9時30分から12時30分まで開催します。また、もし雨天中止の場合は翌週7月14日(日)に延期。

タライ乗り競争はJR伊東駅から徒歩約10分のところにある「いでゆ橋」から「松川藤の広場横」までの400メートルの間で行います。お問い合わせ伊東市観光課 0557-32-1713まで。

●三島市から。7月6日(土)に、三島スカイウォークにて、坂もの野菜祭りの一つとして、三島とうもろこし祭りを開催。


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

サングラス選びのコツ、おすすめ。

草薙にお店を構える「春田眼鏡店」の春田哲弥さんにサングラスについてお聞きしました。

20240624104350-14be3198412c3a706e1fa2cedfa7343037fca580.jpeg

20240624104350-058ef023aa0c5c67d6b14553069c999642125bc9.jpeg20240624104350-1af6a713c5c0bf0d76980115d8efcd6d0500de9d.jpeg


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー 太田あかりが腹ペコランチ探検隊として鉄崎隊長におすすめランチを紹介。静岡市駿河区宮本町にオープンしたばかり、ベトナムデリ珈琲静岡店をレポートしました。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

カメムシ警報発令中というテーマでお送りしました。

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の「ホリースタイル」

ディズニーシー ファンタジースプリングスに行きたーい でした。


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg