2024年7月16日 12:55
第1508回 7月16日火曜日 番組後記 今日のピンチヒッターは松下アナウンサーだったよ。
今日のピンチヒッターは松下アナウンサーだったよ。
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「助かった」でした。
<受け売りなんですけど>
●「ココイチ」の愛称でおなじみ「カレーハウスCoCo壱番屋」は、価格を8月1日より"値上げ"すると発表しました。
ベースとなるポークカレーが591円から645円、ビーフカレーが718円から794円に。トッピングメニューも、ほうれん草+10円、チーズ+22円、ソーセージ+32円など、全50種中45種が5~50円の値上げされます。
●熱中症のリスクに備える保険への申し込み件数が異例のスピードで増加しています。
住友生命の子会社が4月に販売を開始した「熱中症お見舞い金保険」は、熱中症による治療費や入院費用などを補償します。
キャッシュレス決済「PayPay」のアプリ専用の商品です。
これまでの最多申込件数は販売を開始した2022年度の約6万3000件でしたが、今年は今月11日の時点で過去最多となる6万5000件を超える申し込みがあったということです。
9:23 「MIRAIにエール」
愛媛県西条市で林業を営む会社「マルヤマ特殊伐採」は、建物や電線の近くに生えたり、工事現場に生えたりして撤去が必要な木を、クレーンなどを使って撤去しています。廃材は基本的に全て業者に処理を依頼していました。ある日、お客さんから「薪は販売していないか」と問い合わせがあったため、去年からこの廃棄していた木材を、お客さんが自分で割って、好きなだけ持ち帰る「薪割り放題」サービスをはじめました。1日1組限定で税込み1万5千円。大半の利用者が、軽トラック複数台の荷台を満杯にして1トン以上を持ち帰るそうです。斬新な「薪割り放題」の挑戦によって、廃材の減少にもつながり、売り手・買い手の双方にうれしい仕組みが構築できたというわけです。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●長泉町から「世界一小さな公園」世界記録挑戦プロジェクト
「クラウドファンディング型ふるさと納税」募集について
長泉町 企画財政課 055−989−5503
●伊豆の国市から。8月1日・3日の2日間で伊豆の国花火大会が開催されます。
お問合せは、伊豆の国市観光協会ホームページ、または電話055‐948-0304まで。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
松下アナウンサーによる「夏の高校野球 静岡県大会を深堀り!」でした。
レポート4枚分の熱弁でした!
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 佐藤ふみえ、フミエッティが 夏の交通安全県民運動について、交通安全協会 熱海地区支部の交通安全指導員 杉山果菜子さんに伺いました。
11:34 家族葬のラビュー
ラビュー島田稲荷 館長 甲斐 将士さんにお話伺いました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
プロ野球 最強助っ人 BEST3 でした。
バッター編
3位ナルフブライアント(元近鉄)
2位アロンゾ・パウエル(元中日)
1位ランディ・バース(元阪神)
投手編
3位バルビーノ・ガルベス(元巨人)
2位デニス・サファテ(広島⇢西武⇢ソフトバンク)
1位郭源治(元中日)
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
青春が歌詞内に出てくるこの曲は誰の曲?クイズでした。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!