日本の未来は小さな仕事や活動が作る!

元気!しずおか人

SBSテレビ 日曜午後1;54〜

トップページ > 2022年11月

2022年11月

電気屋さん、おでん屋さん、貸衣装屋さんが自分の店のキャラクターを持っていて、それを静岡の小さな会社が製造したプラモデルの人形に被せて売っています。子どもたちがお店に親しみを持ってくれることを目指しています。店同士でコラボ商品を作るなど昔から面白いことをしている浅間通り商店街から生まれたアイデアです。

旧大東町と大須賀町を「掛川みなみ」と呼びます。

ここでがんばるマルシャン=商人たちを訪ねるツアーのプレ体験会に参加しました。

横須賀城主御用達の醤油屋さんの体験は「テーマパークより面白かった」と言われたこともあるそうです。

ふとん店で羽毛ふとん作りやスイーツづくり体験に加え、地元の食材が美味しいランチもついて7000円はお得です。

詳しくは掛川みなみ商工会のHPをご覧ください。

掛川みなみ商工会

浜松市の県立森林公園のうぐいす谷は外来植物が水辺を覆いつくし、日本古来の植物や生き物が追いやられています。
そこで浜松学芸高校の理系の生徒たちがアメリカ産のナガバオモダカの生態研究と駆除に乗り出しました。
ここで文系の生徒たちにも大きな役割が‥
理系の生徒たちの活動を撮影し動画に仕上げました。
一番良かったのは理系と文系の生徒たちが協力し仲良しになったことでした。

中学生・高校生が社会人のアドバイスを受けビジネスプランを練るアオハルし放題というコンテスト。

自由な発想を起業のプロがブラッシュアップしました。

その一例、下田のペリーロードで高校生が動画の撮り方を教わりました。

先生はケーブルテレビ局小林テレビ設備の杉山さんでした。大切なのは「何を言いたいかを決めておくこと」

ここで勉強した沼津中央高校のチームは「通学路を観光地に」というテーマで最優秀賞に選ばれました。

トップページ > 2022年11月