LIFEライフ

もぺもぐ

【おゝ河 清水町】割烹だいだいからカウンター和食の一軒家へと進化!

三島でオススメのお店がありませんかと聞かれた時に、必ず答える店舗の一つがだいだいさん。そんなだいだいがお隣の清水町に移転して、新たな一軒家店舗としてオープンしました。

銀座グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

三島ってイタリアンのお店が多いのが特徴ですが、なぜか和食の美味しいお店が少ない街。なぜか理由はわかりませんが、この5年間くらい新しい和食のお店はオープンしてないような🙄 特にもともと和食のお店が多いということもなく、競合店はそれほどないと思うのですが、、、なぜなんでしょう?

そんな三島にあって、どこか良いお店を教えてくださと言われた時に、もぺが紹介していた定番のお店と言えば「割烹だいだい」さん。ここ最近は価格も上昇傾向にありましたが、オープンした当初は非常に使いやすい価格だったこともあり、瞬く間に大人気となった三島では和食の雄。

なんとそのだいだいさんが2023年の年末で一旦営業を辞めて、2024年の3月からは清水町に建設していた一軒家の新店舗にて「おゝ河」としてリニューアルオープン!

2月からはプレオープンを開始したと聞いていたところに、知り合いからお誘いをいただいたので、久々にだいだいならぬおゝ河さんへ美味しいもの食べたいぞダッシュ💨

おゝ河の外観

おゝ河さんとして店舗をオープンした場所は清水町、三島広小路から沼津へとアクセスする新道沿いの新宿です。

テクテクと広小路から歩くこと約700m、おゝ河さんへ降りる階段前にとうちゃこ。お店は通り沿いですが、お店であることを知らせる看板等はゼロなのでご注意くださいませ。目印はこの降りる階段と、下に灯っているライトでしょうか。

お店の玄関には控えめに真鍮製の表札。

オープンして掲げられたばかりにも関わらず、既に貫禄があるのは真鍮ならではの味わい。

おゝ河の店内

店内に入ると掛け軸と招き猫。そういえばだいだいさん時代にも招き猫がいたと思うのですが、あの猫と同じなのかな?

ちなみ店内に関してオープンまでお待ちくださいということで、今回は写真はございません。コの字型のカウンター席はゆとりのある配置となっており、どの席に座っても親方の仕事ぶりを楽しむことができるように配置されてます👍

おゝ河のメニュー

おゝ河さんコース料理の対応も可能ですが、基本的にはアラカルトで食べたいものを注文する、これまでと同様の割烹スタイル。ただし3月15日までの営業はプレオープンの位置付けとなっており、それまではお決まりのおまかせコース一本となっております!

おまかせコース

とういわけで、今回はお決まりのコース。だいだいさん時代はロンググラスで飲むビールが最高だったのですが、おゝ河さんに変わって生ビールは廃止💦 その代わりに瓶ビールの銘柄は3種類揃えてるそうです。

えっと実は今回は特別に知り合いの方が特選食材を持ち込んでくださり、それは出てきてからのお楽しみということでワクワクしておいて下さい(笑)

いやぁ、今回はだいだいを含めて約2年ぶりなので

ワクワクドキドキ😍

どんなコース料理が楽しめるのかな?

スターターは体が温まる田芹(たぜり)と桜海老の温浸し。

桜海老が主張してくるのかなぁと思いきや、意外にも芹は食感と風味、桜海老は香り、それらの土台となる出汁が見事に調和していた一品。

続いての品はこちらに盛り付けられていましたが、もぺ側からはよく見えなかったので、開けてからのお楽しみ😍

ぱっか〜んと開いてみると、6品がちょこっとづつ良い感じ!

どれも見るからにお酒が進んでしまいそうな品々じゃないですか🍻

まずは左上のおいなりさん。お稲荷ってあの形しか食べたことなくて、上品なこちらのスタイルは初めてだわ。

牛蒡の利休煮。使っているのは白胡麻なのですが、牛蒡の効果によって黒胡麻のような見栄え。何気ない一品がちゃんと美味しいとこが、さすがおゝ河さんって感じ。

料理名に利休って使われることが多いのですが、実は千利休が胡麻を使った料理を好んで作られていたことから、胡麻を使った料理に利休と付けられるようになったそうな。

こちらは新筍の鰹節和え。

旬を迎えつつあるホタルイカと青葱のぬた。今からはどこに行ってもホタルイカが出てくる季節になりましたな。今年は何匹のホタルイカを食べるんだろう(笑)

そら豆の天ぷらは、サクッと軽くフリットのような食感。

大トリは鮑の酒蒸し。肝をのせて一口で食べると

うまうま🤩

久々にアワビーム!

▒▓█▇▆▅▃▂▁ԅ(¯Д¯ԅ)

食べている裏側では、親方がお刺身の準備を開始🤩

おゝ河さんの海鮮の仕入れ先は、実は静岡県東部でも随一のお店なので、お刺身がいつもバチバチに締まっていて美味しいんですよ✨

この日はこちらの全4種類なり🐟

きっとこの魚達の美味しさは、見た目でも十分に君へ伝わると思います🙋‍♂️

上から時計回りに、鮃(ヒラメ)・鯖(サバ)・赤貝・縞鯵(シマアジ)。もちろん添えられているワサビは剃りたての本ワサビですよ😍

さっそく鮃から食べてみると、ふんわり柔らかいとは真逆のバチバチと締まった食感で

ぶち美味い!

熟成感はないので旨味は少ないと感じがちですが、締まった身をしっかりと咀嚼することで味わい深く最高っす🤩 これぞ天然の神経締めと言わんばかりの鮃ですわ。

こちらはもぺが大好きな縞鯵😍

うんうん、もちろん縞鯵もバチバチに締まったナイスな食感が

3150😍

この縞鯵もしっかり脂が乗っており、飲み込まずにずっと噛み続けて味わっていたい。誰か美味しい縞鯵のチューイングガムを作って下さい(笑)

こちらの鯖はごく軽い酢締めなので、鯖の血合いも美しい深紅を保ってますよね。

そしておゝ河と言えばの赤貝。

だいだい時代からほぼいつも赤貝があったので、改めて理由を親方に聞いてみました。すると意外にも赤貝の味とかではなく、刺し盛りにした時に色合いが良いでしょとの返答。

いやいや、確かに赤貝があると彩りはめちゃんこ良くなりますが、赤貝って良い値段がするのでかなり原価かかってますよね(笑)

しかし、やっぱりこの鮃がこの日一番のお刺身かな😍 ここまでの食感があれば、和風なカルパッチョにしても料理の幅が広がり最高な気がします。

最後に忘れてはならないのが、おゝ河のツマ! これが手切りでしっかりと管理されているので、パリッとした瑞々しさが素晴らしいサラダです🙌

続いてはお椀が登場。

ふんわりと優しい出汁を使った浅利の真薯(しんじょ)。

発音を聞いていると「しんじょう」と呼ばれていることも多い気がしますが、辞書には「しんじょう」ではなく「しんじょ」としてのっています。

お店のインスタにものってましたが、蕪菜(かぶな)は丁寧かつ美しくカットされており、これは食べるのが勿体ない気分になるなぁ✨

ふんわりとした浅利の真薯、もうちょっと浅利に力強さが欲しかったかも。

続いての焼き物は鰆の幽庵味噌焼き。

パリッパリに焼けているので、皮まで美味しく頂けるのですが、これはめちゃんこ白米が欲しくなるんですけど🙋‍♂️ さりげなく添えてあるウドのきんぴら、牛蒡ほど食感がキツくなくほのかな苦味が

もぺのタイプ😍

もっといっぱい食べたかった(笑)

ここで本日の特選素材である山上牧場さんの三田和牛🐃 サーロインを炭火で丁寧に焼き上げたステーキ😍

三田和牛って聞きなれない牛かもしれませんが、神戸ビーフと同等の品質を目指しながらリーズナブルな価格を目指したブランド牛なんです。

まずはそのまま食べてみると、表面は香ばしく焼かれており噛むと

肉汁スプラッシュ!

適度な歯応えとサラッと融点の低い脂が素敵✨

もちろん、合わせるおゝ河のポン酢は親方の自家製!

たっぷり付けても酸味が強すぎず、適度に脂をサッパリとしてくれて

うまぁ🤩

続いてはレンゲが出てきたけど何かな🤩

年季を感じさせる素敵な器が登場✨ この器ですが一つ一つに個性があり、盛り付け時に並べられている時から良いなぁと思ってました。

蓋を開けてみると、ん???

これは何のあんかけご飯かなぁと思っていると、鯛の道明寺蒸しとのこと。

まずは道明寺餡から食べると

ぶち美味い!

さすが良い出汁を使われているので、この上ないホッコリとする味わい😍 これだけをずっと飲んでいたいほど(笑)

ほぐしながら白米と食べても、そりゃもちろん絶品です!

そこに眠っている鯛を引っ張り出すと、皮も付いており見た目にも美しいはずが、もぺの取り方が微妙でちょっと残念な感じ💦

その間に親方が自家製のソースを準備し始めたということは、、、

こちらが自家製ソース。

見た目や香りには特に特徴もなく、使われている食材などを聞いても至って普通そう🙄

まずちょっとだけ味見してみると、ウホォ、これはスパイシーとか刺激的な味わいではないのですが、なんだろうな全体のバランスが良くてマイルドな味わいは

やたらうまい🤤

うんうん、このソースは食材の美味しさを引き立てるタイプだと思います!

はい、お待たせしておりました本日の特選素材その二は、同じく山上牧場さんの三田和牛からヒウチ。そしてこのヒウチを贅沢に使い牛カツとなって登場🙌

タルタル聖人さんのお肉なので、もちろん自家製のタルタル付きでございます(笑)

細かいパン粉を綺麗にまとわせてもらい、ヒウチ君もさぞかしご満悦の様子(笑)

うはぁ、箸で持ち上げてもこの通り見事な衣🤩

焼きだとメイラード反応により肉の表面が香ばしくなりますが、揚げると表面を焦がすことなくサクッと香ばしい衣のおかげで

肉汁スプラッシュ!

これまた炭火とは違う美味しさだなぁ😍

ヒウチもしっかり脂がのっているので、辛子をたっぷりと付けても

👍👍👍

たっぷりタルタルもありなのですが、これはタルタルが美味しすぎてヒウチが勿体ないかも(笑)

美味いなぁと牛カツを食べていると、ど〜んと魚フライが登場(笑)ひょっとして、こちらの魚が本来のメニューなのかな?

魚は親方が太刀魚と言っていたのですが、改めて写真を見ていると鰆のような気もするのですが、、、こちらも細かい衣で見事な上げ具合✨

いやぁ、魚フライにはやはりタルタルが

最強のコンビ🤝

改めて考えてみると、なんで魚にタルタルがこんなに合うのかなぁ🙄

最後の締めは牛カツ&自家製ソース。

うんうん、このソースは軽いけどコクはしっかりとあるので、これでもかとタップリ使った方がオススメです🙋‍♂️ そしてタルタル&ソースも良いですな!

牛カツの途中で白米が登場するので、ソース牛カツと合わせると白米が

ぶちススム君!

醤油漬けの山芋、実はこれ大好きです😍

久々に親方の赤味噌。

具はワカメ&豆腐、シンプルだけどストレートに美味しいなぁ。

デザートには完熟メロンを頂いてご馳走様でした🙏

おゝ河の情報

おゝ河さん、これまでは子供の入店はお断りだったのですが、なんと今後は中学生以上で静かに出来るならOKだそうです。

3月以降のアラカルト営業が開始となったら、店内の様子とメニューも追加アップしたいと思います🙋‍♂️

もぺ的には星
★★★★★★★★☆

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

静岡県グルメの中でも、特に東部を中心活動しているもぺこです。ソウルフードのようなローカル店から静岡を代表する予約困難店まで、幅広くなんでも美味しく食べる雑食ぶり。ブログではお店の良い点を引き出すことに心血を注いで活動中。

あなたにおすすめの記事

RANKING