JR社長「リニア協力なら検討も」 静岡市道閑蔵線のトンネル整備

 JR東海の金子慎社長は17日に名古屋市で開いた定例記者会見で、リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に関連し、川勝平太知事から静岡市道閑蔵線のトンネル整備を要請されたことに対し、「県として(リニアの)静岡工区の工事に協力するなら(整備を)検討する可能性が出てくる」と返答したと明らかにした。

静岡市道閑蔵線トンネル整備に関する見解を述べる金子慎JR東海社長=17日午後、名古屋市
静岡市道閑蔵線トンネル整備に関する見解を述べる金子慎JR東海社長=17日午後、名古屋市

 金子社長は、静岡工区のリニア工事について「県として協力するという話が全くいただけていない」と述べ、「その中で閑蔵線整備の要請をいただくのはバランスがとれない話だ」と、川勝知事の姿勢を批判した。県から工事に協力するという姿勢が得られれば、「いろいろな事柄が前向きに進む」とした。
 「協力」の具体的な内容については、「スタンス、姿勢の問題」と明言しなかった。
 金子社長は2日に川勝知事と山梨県内のリニア実験線に試乗した際、知事から閑蔵線整備の提案を受けた。金子社長からは静岡工区の早期着工を要請したが、知事から前向きな返事はなかったという。試乗は非公開で行われた。
 県内のリニア工事を巡っては、工事に伴う大井川流量減少問題や南アルプスの環境への影響に関する議論が県と国の双方の協議体で続いていて、着工のめどは立っていない。

 
会見でのやり取り(一問一答)
 名古屋市で17日に行われた金子慎JR東海社長の定例記者会見でのリニア中央新幹線工事に関する主なやりとりは次の通り。
 ―静岡市道閑蔵線トンネル整備について川勝平太知事とどのようなやりとりがあったのか。
 「県として(リニアの)静岡工区の工事に協力するという話がまったくいただけない中で、当社に閑蔵線の整備を要請されても受けられないと繰り返し申し上げた。県として工事に協力するならば、初めて当社として検討する可能性が出てくると。(協力がない中で)閑蔵線整備の要請をいただくのはバランスのとれない話だ」
 ―工事に関する専門家の議論が続いている中で、県にどのような協力を求めるのか。
 「スタンス、姿勢の問題。工事の協力をいただければ、いろいろな事柄が前向きに進むという趣旨だ。私たちは水の問題、環境の問題を一生懸命やる」
 ―JR東海が山梨・静岡県境を越えて高速長尺先進ボーリングを行う考えを示したのに対し、県が地下水流出対策を文書で要請したことへの受け止めは。
 「回答を準備中。次の(県有識者会議の)専門部会で説明することになると思う。地元の理解がない中で県境を越えてのトンネル掘削は進めない。一方で、将来のトンネル掘削に対して有効なデータが得られる先進ボーリングについては理解をいただきたい」
 ―先進ボーリングが県内の地下水に影響を与える懸念はないのか。
 「先進ボーリングの先端部は口径10センチ程度で、先進坑と比べて格段に小さい。(国専門家会議の)中間報告で、先進坑の工事中も大井川中下流域の河川流量は維持されるという結果が出ていて、ボーリングが中下流域に与える影響は本当に小さいものだろう。懸念は生じないと思うが、専門部会で(説明する)」
 

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞