清水港の海洋文化施設 国内4位の大水槽設置へ 落札者決定 博物館機能も強化

 静岡市が2026年4月のオープンを目指し進めている清水港の海洋文化施設「海洋・地球総合ミュージアム」の整備について、同市は25日、乃村工芸社(東京都)を代表企業とする9社の事業者グループが落札したと発表した。国内4番目の大きさとなる水量1700トンの大水槽を設置する。本年度内に契約を行う。

水量1700トンの大水槽がある「静岡市海洋・地球総合ミュージアム」の2~3階内部のイメージ(同市提供)
水量1700トンの大水槽がある「静岡市海洋・地球総合ミュージアム」の2~3階内部のイメージ(同市提供)
「静岡市海洋・地球総合ミュージアム」の完成予想図と立地する清水港日の出地区周辺(同市提供)
「静岡市海洋・地球総合ミュージアム」の完成予想図と立地する清水港日の出地区周辺(同市提供)
「静岡市海洋・地球総合ミュージアム」の完成予想図(同市提供)
「静岡市海洋・地球総合ミュージアム」の完成予想図(同市提供)
水量1700トンの大水槽がある「静岡市海洋・地球総合ミュージアム」の2~3階内部のイメージ(同市提供)
「静岡市海洋・地球総合ミュージアム」の完成予想図と立地する清水港日の出地区周辺(同市提供)
「静岡市海洋・地球総合ミュージアム」の完成予想図(同市提供)

 落札金額は市の上限金額とほぼ同じ約169億6千万円。先月下旬までに同グループのみから事業提案と応札があった。学識経験者による審査会や、庁内の業者選定委員会を経て落札者を決定した。9社は特定目的会社(SPC)を設置し、市と正式契約を結ぶ。
 市の発表によると、施設は鉄筋コンクリート一部鉄骨造5階建て、延べ床面積は約8500平方メートルとなる。
 市は当初施設全体で水量約1千トンを想定。9社は集客機能を高める目的で大幅に上回る水量を提示。大水槽が1700トン、施設全体では約1800トンとなる。大水槽は東京都の葛西臨海水族園(2200トン)に次ぐ規模。
 子供たちに駿河湾の海洋生態系について解説するコミュニケーターが常駐する「ディスカバリーラボ」も設置し、博物館機能も高める。料金は大人1800円(年間パスポート4千円)、小中校生900円(同2千円)に設定。初年度は67万人の入館を見込む。
 田辺信宏市長は25日午前の定例会見で「『みなとまちしみず』のさらなる魅力となり、日本中、世界中からこの地域を目指して人々がやって来る『キャンパス』のような場所にしたい」と述べた。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞