リニア工事・先進ボーリング 静岡県有識者会議と大井川流域首長が意見交換 委員側、地下水流出の懸念説明

 リニア中央新幹線トンネル工事に伴う大井川水問題について協議する静岡県有識者会議の地質構造・水資源専門部会委員と大井川流域10市町の首長の意見交換会が11日、県庁で開かれた。JR東海が山梨県から静岡県との県境を越えて高速長尺先進ボーリングを実施する方針を示していることについて委員側が県内の地下水流出の懸念を説明。多くの首長が会議後の取材で、同ボーリングの実施可否は田代ダム取水抑制案を活用した地下水流出対策とセットで議論すべきとの考えを表明した。

高速長尺先進ボーリングや田代ダム取水抑制案について意見交換した県専門部会と大井川流域市町首長の意見交換会=11日午前、県庁
高速長尺先進ボーリングや田代ダム取水抑制案について意見交換した県専門部会と大井川流域市町首長の意見交換会=11日午前、県庁

 これまでは、JR東海が「調査」と主張する同ボーリングの実施に理解を示す首長が多かったが、委員の説明を聞き慎重な意見に転じた格好だ。専門部会の森下祐一部会長(静岡大客員教授)は会議後の取材で「実態を理解いただけて安心した」と述べた。
 森下部会長は同ボーリングの目的を「(トンネル掘削)工事前の水抜きを前提にしていると考えられる」と指摘し、静岡工区でトンネル工事の掘削が始まるまでの数年間、地下水が山梨県側に流出し続けるリスクがあると説明した。
 一方、染谷絹代島田市長が「決めつけるような発言をすると流域は戸惑うだけ」と、専門部会の姿勢に疑問を呈する場面もあった。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞